![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/77/3a20596d63b5ff4f0be543a4ae931e58.jpg)
広島ブログ人気ランキングはこちらです。 ←
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら 体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、1月 11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
来月の松山出張は、10日(水)午後からと11日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
------------------------------------
昨日の整体もいい感じで追われました。
「思考を止める整体」
僕が思考を止めて触れていると、受けている人もぽかんとして考えが頭をめぐりません。
あ~、気持ちいいです。といろいろと感想をいったあとの一言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/85a8e08fc269875bfb0e6dfef007f353.jpg)
僕の朝の通勤も、何も考えず目の前の風景を目に写している感じです。
太陽の光がきらきらする。これが冬の海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/f8b7e1883f4c33667866e2307ac9bc0c.jpg)
島の山も色づいています。ずっと前は、みかん山が多くて黄色になっていた山が、今はみかん畑がかなり減っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ba/2ede59af02350380775a034bad4545c2.jpg)
昼食を買っていくことも思いつきました。
呉市仁方駅の入り口にあるデイリーストア。したうねの手作りサンドイッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/065976d140555a0b93030d7a9e3e313a.jpg)
到着したときに用意されていたのはこんな感じです。
玉子サンドがいっぱいあったのは、残ってしまう方ではなくて、よく売れるので先に作ってもよく買われる商品です。
何か作ろうか?お好みのものを言って。と言われてメニューを見て、これまで食べたことがないメンチカツにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/bd981c0c028faee9fb4e018d72daaea8.jpg)
サンドイッチが並ぶ陳列台の上にある金魚を眺めながら出来上がりを待ちます。
ここでは、お兄さん、何にしましょうと言われます。この前あるラーメン屋さんで、お父さんこちらの席へといわれました。
えっ?自分のこと?と思ったのですが、それは、あなたの方が年上でしょうと相手の女性が見えたからなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/22/93a86e38247f4c1c42fa017308a0ea95.jpg)
手作りサンドはすぐに出来上がりました。
うん、いい感じ。量もちょうどいい。そこで思いついたものは、サンドイッチのモーニングがあったとして、と考えたら
味噌汁がほしいですね。
ホットモット豚汁を買いに行きました。これ単品です。130円が今は100円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/d902890913facc8e266fc1f6f06071a3.jpg)
野菜も玉子もメンチカツも。いいバランスです。中の具がおいしいです。玉子も黒瀬のいいものを使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/6a969ed168b2996e87da98b799252ac2.jpg)
ホットモットの豚汁は、お椀に映してみると量も結構あるし、なんといってもじゃがいもなど具がいっぱいあります。
おいしい時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/3db10e1a4550cfc2e014fd0bd3d6161e.jpg)
--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner010.png)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner013.png)