![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a2/77f79abacb37bdfb2d7067a06a8061f6.jpg)
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら 体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、1月 11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
来年の松山出張は、1月10日(水)午後からと11日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
------------------------------------
藤原さくら「500マイル」
500マイルという歌は、忌野清志郎が歌ったものですが、他にも福山雅治や松たか子など。
その中で一番若いアーティストかもしれません。
藤原さくらの500マイル、ハスキーな声でいい雰囲気です。
冬の海を照らす太陽。光のカーテンがよく見えるのも冬の楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/4c3adbc82a86d5452087666bb1064dc4.jpg)
遠くをみていると、気持ちは落ち着いて、そっと息を感じていられます。
ここまではいいいのです。
ではその時に自分の体の部位をどこまで感じているでしょうか。これが、今年の発見でした。
立っているとすれば、地球に触れている足の裏です。そこから順にすね、大腿、骨盤と。
風を感じていれば、顔のあたりだけじゃなくて胸とか腹とか、もちろん背中も感じているのが本来なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/6942d05326f55f0ba48a358c25c5428e.jpg)
では、ペットボトルの体操
思考が割り込めない、からだを脳化する練習です。
写真は、前回の志向をとめる体操によく似ています。あれは、左右の手でキャッチボールのように左右に投げ合います。
今回のは、左手で軽く持っていて、利き手(右手)で取ると考えた瞬間に取ります。
思考と動作に時間差を感じられます。
これを指を漠然と使っているではなく、点でとらえて取るという動作を繰り返し練習します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/7b8cce278f02604e3d704ab81f77e6ae.jpg)
そのうち、思考が取るの(と)を思いつくときにはすでに右手で触れている感じをつかみます。
思うことと動作に時間差がなければ、余計な思考は働きません。日々練習しているとスポーツや人との会話も変わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/edf8e78b3c1fcbf4de11b83e3fe4bceb.jpg)
--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner010.png)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner013.png)