![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/d067a466712e991df34637ac9a13f92a.jpg)
広島ブログ人気ランキングはこちらです。 ←
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら 体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、1月 11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
来年の松山出張は、1月10日(水)午後からと11日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
------------------------------------
呉市広で人気のお寿司屋さん、海華へ行きました。日曜日だというのにランチは普通にあります。
よく平日だけで土日は高い設定だったりしますが、こちら海華は土日も一緒です。
1080税込み、
海定食にしました。
注文すると握り始めます。最初に出てくる料理、今回は穴子です。そうめんのように小さくなっています。
海苔巻きがまたいいです。だしは薄目のあっさり味です。
とろっと柔らかいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/401fd0d636352e2f70e30d7c6b0797d6.jpg)
そして、寿司が目の前から差し出されて、次に赤だしが出てきます。
赤だしには鯛の身がはいっていて、とてもおいしいです。赤だしだから辛いかというとそんなことはなく、
とてもシンプルに味噌味を感じられます。魚が甘さをだしているのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/31bb946790f4211a44a2f6a4072275b6.jpg)
握りはこんな感じです。
これだけで足りるかなと思ったのは数年前。今はこれでちょうどいいのです。
もうおなかいっぱいになった。と思うのが普通になってきています。
味わって食べると、おいしいものは満腹感が早く来るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/08163ca0b1bbfee3d010d6b04adc1513.jpg)
まだまだ、これだけではありません。茶碗蒸しが出てきました。
僕は、こちらの茶わん蒸しはとてもおいしいと思います。玉子のとろっとした食感と中にはしっかり締った海老が入っていたり、
具だくさんでとてもおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/f6b4ad5f986ae74b939969bd2283b473.jpg)
ということで、回る寿司でなくても普通に払っても1000円と消費税、これは内容からするととてもお得なのです。
是非いってみてください。
こういう店を選ぶのは、僕はプロというのが好きなのです。
この道には特別にという感じで仕事をしている人がいいです。
お寿司屋さんもそうです。いい素材にこだわり、あとは握りの技術。酢飯のできぐあいとかいろんな料理。
全部がそろって職人の技があるような気がします。寡黙に仕事をしている様子もいいです。
いいです、カウンター席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a8/54346cbe0cdf6f1c1ecb9f6ad055673b.jpg)
--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner010.png)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner013.png)