幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

東京スカイツリーに上がってみた

2018-03-20 09:53:14 | つぶやき


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、4月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、4月11日(水)午後からと4月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

------------------------------------

土曜日に東京に行ったときのことです。
夕方到着して、ホテルで紹介してもらったとんかつ屋さん、すぎ田に行った後、東京スカイツリーに行ってきました。
今回が初めてです。

浅草からも見えるので、遠めに見ておけば良いと思ったのですが、一度ぐらいは行ってみることにしました。



受付には100人ぐらいが並んでいてチケットを買っています。夜時までが上がれる時間です。
待つことなく順に流れてエレベーターに乗ります。
壁の上の方に絵が描いてあってこのエレベーターは桜です。帰りは冬というテーマでした。

今回上がることになったのは、前は8時半すぎてホテルに到着していたのを3時20分の飛行機にして
夕方には到着したため時間ができたのです。



そして、帰りの飛行機は、広島に向かう飛行機が一便遅いのができたために当時使えることにしました。
日曜日に泊って、月曜日に半日観光が去年やっていたことですが、これからは前についた夕方だけが空き時間です。



上にあがってみて見える風景はというと、飛行機から見下ろす夜景より少し低い位置にずっといられるということです。
夜景もいいのですが、どちらを見てもずっと広がって明るく、千葉方面にはディズニーランドの花火が見えて、
東京タワーが見えてという感じですが、あっ、見えたと思ったのはすぐ近くにある浅草のお寺です。



毎回、このあたりだけに落ち着いてきているので一番馴染みがあります。
観光の人たちも楽しんでいるようでしたが、夜景をとるというよりも、夜景をバックに自分を映す人も多かったです。



みんな幸せそうでよかったです。
ガラスの床を見つけました。高いところは苦手ですが、ガラスの上に立っても特に怖い感じのなかったです。
最新の技術はとても安心感がありますね。

隅田川と浅草、こういう場所がいいです。また行く機会があれば、東京の下町巡りをしてみたいです。



--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする