幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

廣光かまぼこ店

2018-03-23 15:47:37 | グルメ (食と健康)


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、4月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、4月11日(水)午後からと4月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

--------------------------------------------

たまに通り過ぎるときに思い出したように行くみせ廣光かまぼこ店。
この店は実際には目の前を通ることはなくて、交差点を阿賀港方面に曲がってすぐのところにあります。
写真は、呉に寄った帰りに行ったものです。

最近、昔からあった店がいくつ課へ移転しているのを見つけました。
山口山、ちゃんぽんがおいしかった店。呉のカレーもありました。
森沢ホテルの下の中華料理店も閉めていました。



懐かしい店が少しずつ閉めて行っているのですが、ここのかまぼこ店も歴史がありそうです。
地魚のかまぼこは地域に住んでいると好みとぴったりというか、優しい甘い味がします。
なかなか高級な感じなのですが、80円ぐらいのてんぷらを1個から買えます。
家族人数が少ない最近の家庭の夕飯にちょっと添えるのにぴったりです。



僕の場合は、ビールのあてになるのです。
大きな蓋をおばあさんが、はいどうぞと開けてくれます。
これとこれね。というとはいはいと包んでくれるのですが、こういう買い物が一般的な時代もありましたね。
直接買ったというのではなく清算はレジでというのが多いですね。



ちくわの焦げ具合がおいしそうに見えました。
シンプルなものでも実は高級。そんなものが昭和の時代から続いている店には感じられたりします。

この石を掘った台もすごいですね。



--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京のセミナーを終えて

2018-03-23 00:01:00 | つぶやき


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、4月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、4月11日(水)午後からと4月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

------------------------------------

東京のセミナーとは、医療従事者が対人関係について学ぶ明鏡塾です。
武道家でもある日野晃先生から人との対峙について学ぶのですが、そこでは答えがこうだとあるわけではありません。
ワークの中で気づきがあって、あとは自分がそれを見つけていくのです。
それぞれに違う問題を見つけたり発見があったり様々だと思います。


職業も様々ですが、20代30代の人が多いです。

今回、昨年の5期生を終了したあと6期に一緒に入れていただけるようお願いして参加してきました。
それが、ひとつの気づきがあったのです。
若い人たちは、仕事の取り組みも真剣ですが、それまでにあるスポーツに打ち込んだりとか、集中してやるだけはやったというものを持っていました。
自分を振り返ってみると、ほどほどにやってはきたものの、とことん突き詰めたということがないように思いました。
という意味では、今の仕事も親権にやっているのですが、もっと苦しむほど突き詰めてやってみるべきだと思いました。
起きている間、ご飯の時でも整体のことばかり考えていると思っていましたし、周りにいる人はそう言っていました。
でも、まだまだ甘いのです。

また一日 寿命が縮まりました。というのが普段の生活です。
と思えば、このままだらだらとやっていいのかというぐらい、甘い感じがしてきました。


セミナーとは、こういうことです。
できていない自分に気づくこと。さあ、次はどうする。
それは、しっかりやっていくことのみなのですが、まだ向き合っても目だけなのか、体全体でなのか、
内臓からも湧き出ているほどの力をもって向き合っているかということのように思います。




今回、ある気づきがあったのです。
これまで、整体のことでこれは訂正ということをほとんどしていません。あれもこれも気づいた技は繋がっていてどれも使えるものです。
ただ、基本の触れるということについて、今回訂正することにしました。
ですから今回のセミナー以降に来られる人は感触が少し違うと思います。

これは、基本中の基本の触れ方なのですが、これを変えるだけで細かな部分までより感じ取れるようになったし、
受ける人もしっかり包んでもらっている感じがすると思います。
今は離れている過去に指導していた人やその先にいる整体を受けている人にはとても惜しいことのようにも思いますが、
今やっている人に丁寧に伝えていこうと思います。



島に帰ってきました。
そして、丁寧により深く整体に取り組みます。
昨日来られた方も一週間前よりしっかり体がかわってリラックスして見えました。快適そうです。
良くなりました、まだまだよくなりそうという感じがいいのですが、同時にいい季節になったから出かけてこようと思うという気がわいたこと
これが大事です。



ある医師が、薬の害や現代医療について本を書いている人がいます。
その人は、健康のために生きることはやめよう。健康とは手段だというのです。
何よりも自分が今これをしたい、これをやっていこうという意欲が必要です。その意思があることが健康です。
何を取れば体がよくなるというのが健康とは違います。

よし、やってみよう。これがいいのです。
東京の明鏡塾で学んで見つけたことです。




--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする