幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

松山のそば吉

2018-03-10 02:13:08 | 四国


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、4月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、4月11日(水)午後からと4月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

------------------------------------

前日に、かなりの量を食べたので、翌朝は食べられないのかと思えば、ホテルのバイキングを少な目に取ったものの
いつもの朝食にちかい状態になりました。
ご飯だけで食べていたのが、ご飯は少なめにしてパンに変えています。そのあたりが昨日食べすぎた影響です。



ホテルに迎えに来てもらって、生活文化センターに行きました。
今回の講習の前に、体の使い方、太ももが張ってこない体の使い方がわかってきたので、体験してもらいました。
そして、ただ、寝ている人を起こすという練習を丁寧にやりました。
毎回、もうないだろうと思いながら、いつも新しい技を見つけてしまいます。
体の触れ方、動かし方などを丁寧にやってみると、できない自分がいて、何回かやるうちに
使える体になっていきました。

しっかり勉強したので、雨も降っていないことだし、昼食は近くのそば吉に行きました。



今回食べたのは、じゃこ天そばです。この店のじゃこ天はとてもおいしいのです。
日替わり定食の人は、天丼と蕎麦ですが、単品を選んだはずの僕のも結構な量の麺が入っているので、
おなか一杯になりました。



なぜかというと、あとから追加でむすびをいただいたのでした。隣のテーブルの女性が食べていたので、同じものを追加注文したのですが、
炊き込みであり、漬物もおいしいものがついていました。100円なのでとてもお得です。



おいしく食べて、柔らかい動きや人に触れてから動かす方法などしっかり練習できました。
習っている人も去年の秋からはしっかり進歩していました。



食事のあとは、恒例の六時屋へよってから帰ります。
タルトが有名なのは、天皇陛下御用命というのが人気なのでしょう。ゆずの味がおいしいです。
日にちがたつほどにおいしくなるタルトです。



風が強い夕方になりましたが、船は揺れるほどではなかったです。
今回も楽しい松山出張でした。
そして、帰ってからの整体がまた技術が上がっているような気がするのです。



--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする