松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、4月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
次回の松山出張は、4月11日(水)午後からと4月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
------------------------------------
昨日は、雲ひとつないすっきりした青空でした。こんな日の通勤は気持ちがいいです。海も穏やかです。
いよいよ春ですね。
まだ風は冷たかったのですが、目に映る風景はもう春。
今の季節は、からだが緩んできます。
実は、緩んできて体が快適になる人と、逆に不調になる人もいます。
それは体が冬の寒さからほどけてくるときに、歪があると一部だけほどけてより歪がひどくなった状態です。
今の季節に快適に体がほどけていくように整体にはいい季節です。
最近は、妊娠したい人や、産後の調整や、スポーツをしている少年など若い世代が多いです。
松山出張のあとは、人の流れもかわり、技術も上がりということが起こると思っています。
こんな日のランチですが、何度かおいしい店があると聞いたことがありました。
それは、呉市仁方西神町にある「すし徳」という店です。バス通りより一筋裏にあります。
扉を横にガラガラとあけてみると奥までの通路があって先にはカウンター席があります。
そこまでの和室は家族らしき人たちで埋まっていました。個室がある状態ですね。
カウンター席で、始めてきました。何にしましょうと相談していると、平日なら日替わりがあるのですが、
今日はありませんということでした。
さしみ定食かてんぷら定食か、店の名前がついているすし徳定食か。
ここは、初めての時に絶対外れないと思う店の名前のついている定食ですね。
想像通りです。てんぷらとさしみがありそうな気がしていました。
弁当のようでこういうのもいいですね。
運ばれてきてすぐに、食後にコーヒーがついていますので声をかけてくださいねということでした。
僕の他には、カウンター席に4席ほど間をあけて端っこに常連さんらしき年配の女性がいました。
昔からある店のようで、そのあたりの落ち着きも味のうちですね。
どれもなかなかいけますよ。さしみはおいしいですね。てんぷらもカリッと揚げられています。
料理の種類が多い定食はいいです。いろいろ食べても飽きません。
天ぷらは、天つゆでいただきます。塩で食べる天ぷらも好きですが、天つゆもおいしいです。
味噌汁もついていてご飯もおいしかったですよ。
プラス300円で白いご飯を寿司に変えられるようです。
すぐ後に入ってこられていた家族の方たちは皆さんうどん定食でした。
うとんとにぎり寿司がついているようです。次はそれを試してみたいです。
全日にもうどんを食べたので今回は外してみたのですが、どんなうどんでしょうか。
昭和の雰囲気の店にいくと、時間の流れていく感じが最近の店とは違います。
忙しさがないというか、ゆったりと落ち着いて座っていられます。
いつもより少しだけ贅沢な感じでもあり、お手頃なお昼定食のようでもあり、
このほどほどの感じが家族でいきやすいのでしょう。
天気と一緒で、仕事もいい感じで進んでいます。
--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。