![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/f72f2876a7e866a266387792287fbe2d.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、7月10日(水)午後からと7月11日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------------------------
最近は、凝ったカレーを食べたいと思う日が多いです。そして、少しずつ違うのですが、どこに行ってもそれなりに満足して帰っています。
今回は、黒瀬町のリトルセイロンに行ってきました。
ミシュランガイドにも載っている店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/882a59f06860e724b1b0e1f4f2e8dffc.jpg)
もう何年ぶりでしょうか、5年以上開いていると思います。
久しぶりに来てみると、表に満月の日は玉子をプレゼントというのが書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/fb8c30753d41968130dd19273468c0f0.jpg)
さあ、どんなカレーを食べましょうか。
肉にはいろいろと凝った料理がありそうですが、ここはシンプルにカツカレーにしました。
そして、もうひとつは野菜がいいというのでそれで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/e0a1010a2d624c5cd054bbf0470cee61.jpg)
とりあえずお試し的な気分ですが、あとでじっくりメニューをみていると海老のカレーとかもよさそうです。
それと、普通の皿に出てくるものもあれば、鉄鍋にのってくるカレーやカレーだけ一人用の鍋のような入れ物にいれてでてくるものなど、
どう選べばよいかよくわかりませんが、まあとにかく、一番辛いのを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/4d0894d2fc6ee9d40494f9f0321f1591.jpg)
大丈夫ですか?とはいわれず。はい、一番辛いのですねと通していただいて食べてみると、まあまあ辛いですが、
普通に食べられます。一気に水を飲むこともいりません。
ヒレカツは柔らかくおいしい肉でした。カレーもあきの来ないシンプルな奥深いカレーです。
辛さは後からやってきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/7b08b1e104cf507387499c3d4d5dfddc.jpg)
値段が高いかといえば、ドリンクがついていたりなので宗でもないです。
あとのホットラッシーは辛いカレーのあとにはとてもおいしいです。カフェオレをもっとマイルドにした感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/8f389a67494368b087eacb6219c9cba8.jpg)
次回行くためにこのランキングをよく見ておきましょう。
やはり、何がよく出るかというのを参考にすると、なるほど!確かにこれはうまい!というものに出会えますね。
ここのカレー、辛いのを食べられた方がおいしさがわかるようにな気がしました。
こちらも、また行ってみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/a889bd7bb1ed1fc8830cba1308007df4.jpg)
-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)