![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c9/588004fa1e375f1634448de6a2e7d442.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、8月7日(水)午後からと8月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------------------------
参議院選挙に何が論点になるかというと、年金問題という人が多かったのですが、選挙では憲法など他に行ってしまってわかりませんでした。
それはそれとして、自分で現状を把握しなければというところですが、小泉議員が言っていた、これを知らないところから問題なのだというのが、
前倒しで受け取る方法と先送りして受け取る方法です。
65歳で受け取り始めるのが基本ですが、本人が申請すれば60歳からでも70歳まで先送りすることができて、
早ければそれだけ減額になり、あとでもらえばそれだけ利息がつくというか増えてもらえる制度です。
65歳で受け取るより70歳で受け取り始めると42%アップの年額受け取りになります。
小泉議員は、これをさらに71歳以上で受取る制度もできるかもしれないと言っていました。
100万円受け取れる人が70歳まで働いて年金は70歳から142万でもらうのもいいと思います。
ここで、受取総額に意識が行く人は、もともと蓄えが多くて生活を支えるというより財産をどれだけ残すかに意識があるのでしょう。
生活の支えと思う人だと、できるだけ現役で働いて困らないようにとあとでもらう方法が考えられます。
ここでもう一度、元気に生きていて何をするか、そこに生きがいがあるかどうかそちらの方が問題なのかもしれません。
何歳まで生きるかというのも平均をイメージしてはいけません。
平均というのは、90歳の人と70歳の人がいるから80歳なわけで、
ほとんどの人がその年齢まで生きるというのとは違うんですよね。
いずれにしても自分はどう暮らそうか、そちらが大事ですね。
-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 8月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)