←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。
--------------------------------------------------
次回の松山出張は、12月9日(水)午後からと12月10日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
-------------------------------------------------
最初の2枚の写真は、関白とは関係ないのですが、同じ日。
とてもいい天気の日でした。
自然の風景を楽しんだ日に、地元の人気店関白に行きました。
今回は、うどんを食べようと最初から決めて店に向かいました。
ほとんどがラーメン定食でしたが、かなり前、数十年前にうどん定食も食べたことがあります。
ひとりで作っているのですが、とても手際が良く早く料理が出てきます。
この日は、持ち帰りの注文が入っていて少し時間がかかりました。
店の人が待ってもらうことにとても気を使って声をかけてくれたのですが、
それでも普通の店とあまり変わらないぐらい早く出てきました。
最初に定食のごはんや唐揚げが出てきます。唐揚げの定食も人気商品です。
カリっとおいしくあがっています。
そして、うどんはラーメンと同じテールスープのうどん。
うどんは柔らかめです。
鉄の鍋ででてきます。熱いですよと伝えて前に置きます。
ゆっくり写真をとっても熱々で大丈夫です。
この唐揚げも注文から作ります。
作り置きは漬物ぐらいです。あとは全部1から作ります。
注文が後の人がダブってもひとつずつ順番通りに作っているのになぜか早いのです。
久しぶりのうどんをいただきます。
酸味のきいた出汁につけて食べます。これが癖になる味。程よい酸味。
他のうどん店では味わえない味ですね。
うどんはこんな感じです。
かまぼこに肉はたっぷりの豚肉です。これは肉うどんですね。
そして、つける出汁がこちら。
れんげがついているので、スープを飲みましょうということなのですが、
鉄鍋のスープをそのままではちょっと味が薄い感じです。
そこで、スープと出汁を半々にして飲むとちょうどいいです。
いっぱいごとに、出汁すくなめだったり多めだったり、今の量がいいとかありましたが、
量がいっぱいありそうで、優しいうどん定食でした。
たまにはこれもいいです。冬にあうと思います。
撮影機材 SONY RX100M6
---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 11月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。