幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

一平やの黒ゴマ豆乳坦々麺

2020-12-22 07:51:40 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、令和3年1月13(水)午後からと1月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
 
-------------------------------------------------

前の写真がまだ残っています。この日は夜に広島の一平やに行く機会がありました。
元祖広島まぜ麺。ここの味とそっくりな店は知りません。ということで僕には貴重な場所なのです。
カウンター席に座りました。



他にお客さんもいなくて、帰るまでずっと一人でした。時間が夕ご飯という時間帯だったためでしょう。
後ろの壁の上の方にはサインがいっぱい並んでいます。ローカル番組でも紹介されていると思います。



今回は、黒ゴマ豆乳担々麺にしてみました。行くたびにまだ食べたことない味という選び方をしても
種類がいっぱいあります。



こんな感じです。辛い店という印象よりも独特の味付けが楽しみなのです。
辛さは5ランクのうちの4にします。それでも辛さよりも味が引き立っているのでいいです。
今回、ひとつ教えてもらったことがありました。
麺の上の段は、汁なしにしあがります。下の段は、少し汁があるタイプに仕上がります。



しゃきしゃきのもやしが入って、赤い塊が辛さです。混ぜて食べます。



黒ゴマに豆乳。これはそのまま想像で来るまんまの味です。あっ、黒ゴマ。あっ、豆乳という順に感じます。
おいご飯をつける人も多いようですが、量的に十分だったので担々麺だけにしました。
この出汁にご飯というのも確かにおいしそうです。
この日ぐらいはまだ良かったのですが、広島の外食はしばらく行けそうにないですね。



コロナがこの冬に静かに徐々に消えていくといいですね。
大変なのは旅行も飲食もですが、報道などに取り上げられない大変な人もいっぱいです。
影響が少な目で済んでいる人は、大変な人たちの立場になって行動しないといけませんね。

   撮影機材  RICOH GR Ⅱ

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年1月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする