バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

トマト料理 1(えびチリ)

2023年08月13日 | 料理日記
☆トマトえびチリ・2023.8.12(土)


 自家菜園のトマトがいよいよ終盤に入ったので、ここら辺りで自分の料理に入ろうと思います(笑)
たくさん採れる時は、大量消費に努めてなかなかそうは行きません。
まずは「家中華」でスタートです。

Jさんは広告紙を見るのが大好きで、「今日は油が安いよ」と報告がありました。
今のところ、ストックが十分にありましたが、せっかく探してくれたのですから、お一人一本限りのサラダ油をお願いしました。



ビールのケース買い等、おかしな物もありましたが、大きなおはぎもありました。
彼のおごりだそうです。
平凡にいつものようにお盆の日が過ぎて行きます。
可もなく不可もなく、私は幸せ者だ(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原点行

2023年08月12日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


 私達夫婦が歩いているウォーキングコースです。
稲や黒枝豆が元気よく生育中です。
午前5時起床、5時半出発で、かろうじて日差しから身を守れます。
大変環境の良い所を縦横に歩く事が出来ますが、適当な距離で折り返します。
帰り着くと簡単なストレッチ体操をして、コーチの夫に謝意を述べて家に入ります。
がんばろう!

お盆の本家へのご挨拶も終わり、子供達の帰省も無くなり、珍しく身軽な今年です。
若い時は仏送りを済ませて、徳島へ阿波踊りを見に行きました。
笛太鼓鐘の音と踊りの原点が総詰めです。
楽しいですよね。「ヤットサー、ヤットサー」これで浮き立たない人っているのかなぁ。
孫も徳島の流れを持つ身です。
嫁のYちゃんのご両親のふる里。いいなぁ。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありません!

2023年08月11日 | 新>生活ノート

ポンコツで息絶え絶えのパソコンですが、仕事の合間にブログを書いています。

 今日は、施行されてまだ年数も浅い(7年とか)、祝日になる「山の日」ですね。
高い山に登った経験はゼロの私ですが、筋力の大切さを身を持って感じる年頃です。
夫は幸いなことに運動好きなので、並みくらいの筋肉量はあると思いますが、問題の私は努めて「歩く」努力をしなくてはなりません。
同年配の方々はお見掛けする限りお元気で、颯爽としておられます。



家庭の小山なら、越えなければならない課題は結構ありますね。
頂いたジャンボきゅうりを「しょうゆ漬け」にしたあと、チャンプルー仕立てにしてみました。
野菜は今のところ完全制覇です(笑)
このような事のほかに、何か楽しいことはないものでしょうか?


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことさら暑い夏

2023年08月10日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

・豚玉焼き             ・甘酒入り特製ジュース

 外気は熱風のような感触でした。
夫には冷えたビールを付けてお好み焼きを提供しました。

今夏の猛暑で気を利かせてくれた息子親子は、帰省は九月にするそうです。
何故かほっとしました。
帰って来るのは車なので、暑い中の渋滞が気がかりでした。
涼しい北海道に飛ぶようですが、そのほうがよろしいです。
わたくしも気分転換を考えながら、出来るだけ内々は穏便に暮らしたいものです(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ健康

2023年08月09日 | 料理日記

・きゅうりとわかめの酢のもの(8/9)  ・トマトのハニーレモンマリネ(同)
家でとれる小さなきゅうりは酢のものにしました。
あとでジュースになるトマトのマリネは、3ケース作りました。



・ピーマンの佃煮(同)       ・きゅうりのしょうゆ漬け(同)
自家菜園のもの、頂戴するもの、たくさんあるピーマン、ししとうは、合わせて佃煮に。
先日のビックきゅうりは、とりあえず「しょうゆ漬け」にして、明日チャンプル仕様に使ってみようと思います。


 こんな簡単な調理でも、朝の9時から始めて、随分時間がかかりました。
根を上げずにがんばる自分をほめてやりたい心境ですが、自分以外は知らない孤独な作業です(笑)・・・
きっと私は元気なのだ(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ、我が家へ

2023年08月08日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


 とんだ「立秋」になりましたね。
表にカメラを向けると強い反射です。
Jさんが早朝に、子供達へのぶどうの発注に出向いたら、奥様からビッグサイズのきゅうりを頂いて来ました(笑)
呆然としています。

さぼりたいので、外食を考えますが、まぁいいかとなって、家食が続いています。
コロナ禍以来外食難民になって、楽しみだったお店も閉店したりしています。
全てを家で作るとなると過重労働で、よけい面白くない日々が続きます。
もう少し我慢ですね。秋になればまた新しい気持ちも生まれて来るでしょう。
とりあえず「きゅうり」だなぁ。
君は何に変わりたい?


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用事がひとつ多い

2023年08月07日 | 料理日記

・大豆の五目煮           ・きつねうどん


・豚肉と夏野菜の揚げびたし      ・甘酒
時々温かいものも取り入れながら、鍋いっぱいに「五目煮」を作っておきました。
「甘酒」が良いと聞いて一本買ってきました。


 夫婦は一つずつ気になることを片付ける努力をしています。
郵便局での発送、化粧品の購入、スーパーの買い出し2件、銀行の用事。今日も午前中は掛かりました。
心の気掛かりを取り除きながら、何とか踏ん張っていなければなりません。
高校野球が面白いのか、Jさん今日はなかなか食堂に現れません。
早く片付けて休みたいのに、とんだ所で足踏みです(笑)
ちょっと叱って来ます。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふとした事で

2023年08月05日 | 料理日記
☆ 冷やし中華・2023.8.4(金)

今回はもやしを入れてみましたが、シャキシャキ感や、冷たさがおいしく感じました。

 「人生は良き思い出を作ることなり」この言葉に後押しされて、夫と約半世紀を共に歩みました。
家内の私が、今月後期高齢者に入り、心のけじめを付けることが多くなりました。
「老い」という、過去に経験したこ事の無い現実の中を歩んで行かなくてはなりません。
そんな厳しさを、この心がどう感じて、別れを受け入れて行くのでしょう。
やはり「良い人生だったね」と、優しく言葉を交わしたいですよね。
今日のもやしのように(笑)、滋味を感じる心を育てて行きたいものです。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼も暑い中を

2023年08月03日 | 新>生活ノート

・ししゃものネギポン(8/3)     ・なすの田舎煮(8/3)


・あさりの炊き込みごはん(8/3)   ・トマトのハニーレモンマリネ(8/3)

~ 今日は所用で、家を3回、出たり入ったりしました。
ハンドルを握っても、アッチッチです。
でも無事が何より、帰り着くと、友人のD君作の野菜が玄関先に届けられていました。
また明日何か考えよう。考えても同じ物ばかりだけれど、それでいいんだぁ。
無駄にしない。そのことが大事(笑)
いつもありがとう。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写メをすると孫が反応!

2023年08月02日 | 料理日記
☆ バラ家のピザ・2023.8.2(水)

あさり、ベーコン、玉ねぎは軽く炒めて、塩と粗びきこしょうをふり、少ししょうゆをたらしておきました。
裏でとれる、オクラ、ピーマン、トマトを使いましたが、このような物では消費がはかどりませんね。
「家族間ライン」で、よければ君にも焼きますよと言うと、「やったぁ~」と、中1の孫から返事を貰えました。
予約がとれて良かったです(笑)


 ちょっと気分を変えた日でしたが、明日はまた、もっとたくさんのトマト消費に頑張ります。
終わると案外淋しいものですから。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

容赦がありません

2023年08月01日 | 料理日記

・なすの酢みそあえ(8/1)     ・トマトのハニーレモンマリネ(同)

・きゅうりのQちゃん(同)     ・きゅうりのしょうゆ漬け(同)
   
・鮭フレーク(同)            ・ピーマンの佃煮(同)

 八月に入りましたが、夏野菜の消費に追われています。
追い詰められて生きる希望を失いそうです(笑)
何か楽しい事はないものでしょうか?


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングには参加していません
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする