gooブログはじめました!キリヤ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
コジキジゲン

太陽フレア・2011年7月7日

2017-09-08 18:14:50 | 古事記字源

 太陽フレア・2011年7月7日

ーーーーー
 太陽フレア・2011年7月7日
 米航空宇宙局(NASA)・9月7日
 太陽の表面の「太陽フレア」を
 日本時間6日午後8時ごろ
 2回観測したと発表
 フレアは通常の1000倍以上
 11年ぶりの規模・・・・・・十一年・壱拾壱ネン
 ↓↑
 通常の1000倍規模の
 太陽フレアの発生
 コロナガスが
 8日15時~24時に地球に到達
 数日間~1週間に渡って
 通信やGPSなどに影響が出る・・・
 ↓↑
 太陽表面の爆発現象「フレア」
 6日午後9時ごろ発生
 2006年12月以来の大きさ
 米気象衛星は
 通常より1000倍以上強い
 エックス線を観測
 ↓↑
 6日18時(世界時6日9時)
 太陽の南西の2673黒点群で
 X2.2の大規模フレアが発生
ーーーーー
 ↓↑
 「彪尾=豹尾神(ヒョウビジン)
     陰陽道における
     方位神(八将神)の一
     暦本によっては
    「へうび(ひょうび)」とも
 本地は三宝荒神
 豹尾神は、
 天宮神という女神を伴う
 豹尾神=計都星の精・・・気性が激しい
  ↓↑
 豹尾神の位置(位地)
 子・辰・申→戌
 丑・巳・酉→未・・・2017年・ 09月・ 07日
           丁酉年・戊申月・丁酉日・・・未=南西
 寅・午・戌→辰・・・2017年・ 09月・ 08日
           丁酉年・戊申月・戊戌日・・・辰=南東
 卯・未・亥→丑
  ↓↑
 「炎の計都星=豹尾
  暦注の八将神の一
  計都星 (ケイトセイ) の精」
  ↓↑
 「太歳神(たいさいじん)
  大将軍(だいしょうぐん)
  大陰神(だいおんじん)
  歳刑神(さいぎょ うしん)
  歳破神(さいはしん)
  歳殺神(さいせつしん)
  黄幡神(おうばんしん)
  豹尾神(ひょうびしん)
  金 神(こんじん)・・・巡金神・大金神・姫金神」
  ↓↑
 「神道と習合して
  素戔鳴尊ともなり、・・・素の戔の鳴を見る事
  仏教と習合して
  牛頭天王」・・・・・・・語亠(音)点(典)応
 「大将軍八神社が
  素戔嗚尊を祭祀とする」
 ・・・「太歳神
     大将軍
     太陰神
     歳刑神
     歳破神
     歳殺神
     黄幡神
     豹尾神」
 は明治の神仏分離令の際、
 「牛頭天王と習合していた
  スサノオと天照大神との
  誓約(うけい)で
  化生した五男三女神に変えられた」・・・
ーーーーー
  ↓↑
 「太陽フレア(Solar flare)
 太陽の爆発現象=太陽面爆発
 太陽系で最大の爆発現象
 多数の波長域の電磁波の増加によって観測」
  ↓↑
 「コロナ=太陽表面の爆発で
      高温のプラズマが
      磁力線に沿って 降り注ぐように見える
      「コロナの雨」
  ↓↑
 「黄幡神(オウハンジン・オウバンシン)
  九曜の1つで
  羅睺(ラゴウ)
  集落の境や村の中心、
  村内と村外の境界や道の辻、
  三叉路などに
  石碑の形態で祀られる
  現在は道祖神の様に村の守り神
  元々は
  インドの神=ラーフ (Rāhu)」
  インド神話に登場する
  4本の腕
  1本の尾
  をもつ
  アスラ(阿修羅)=「捕らえる者」の意味
  ラーフは、
  インド天文学上の
  ナヴァ・グラハ
  という9つの惑星(九曜)の1つの
  「羅睺(ラゴウ)」
  ↓↑
 文字黄幡神
 碑石に
 羅睺(黄幡)に関する
 漢字や梵語が刻まれた黄幡神
  ↓↑
 蛇頭黄幡神
 不動明王の様に憤怒、
 頭には原型である
 ラーフを表す
 九頭の蛇が刻まれた黄幡神
  ↓↑
 日月黄幡神
 羅睺(黄幡神)の左右、上下に
 太陽と月を表す文字や絵が刻まれた黄幡神
 習合したスサノオの性質を継承
  ↓↑
 日食(月食)黄幡神
 羅睺(黄幡神)に
 日食、月食を表す
 黒円(円の一部が黒い場合もあり)が刻まれた黄幡神。
 日食・月食を引き起こす
 羅睺星の性質を表したもの
  ↓↑
 蛇形黄幡神
 羅睺(黄幡神)の姿が
 完全に蛇と化している黄幡神
 ラーフを表したものとも、
 半身である
 ケートゥを表したもの
  ↓↑
 「蛇形黄幡神=Jakei Ohanjin」
  コーパス・蛇を神とあがめたもの
  the worship of snakes」
 不動明王の様に憤怒を表しており、
 頭にラーフを表す
 九頭の蛇が刻まれた黄幡神
 「黄韮(キニラ)」
  (Alliumtuberosum)
  Chinese leek
  羅睺(黄幡神)の姿が
  完全にヘビと化している黄幡神。
  express anger
  不動明王の様に憤怒、
  頭にはラーフを表す九頭の蛇が刻まれた黄幡神
  オウバン=大判・黄幡・大幡・大番・大伴・小番
  ↓↑
 黄幡
 葬儀のときに用いる黄色の旗
 暦注の八将神の一
 軍陣の守護神
 弓始めに、この神のいる方角に射れば吉
 門を建てたり土を掘ったりするは凶
  ↓↑
 「豹尾神(ヒョウビシン)
  豹尾神=計都星の精で、黄幡神の反対側に位置」
  ↓↑
 「七曜・九曜の尊名
  星曼荼羅に配される方位
 羅ゴ星(黄幡星・蝕神頭・太陽首)→東南
 計都星(彗星・豹尾星・蝕神尾・月勃力)→西南
 胎蔵曼荼羅で
 最外院の四方にそれぞれ配す
 東方(上) → 日曜・計都星
 南方(向かって右)→羅ゴ星・木曜・火曜
 西方(下)→土曜・月曜
 北方(向かって左)→金曜」
ーーーーー
 太陽に対する相対速度
 太陽系での地球の公転平均速度
 秒速約29.8km
 時速約10万7280km
  ↓↑
 銀河系内では太陽系は
 秒速217km
 時速781,200km=マッハ638
  ↓↑
 太陽系は、
 時速約864,000km(秒速約240km)
 で
 天の川銀河(Milky Way)の中を移動
  ↓↑
 宇宙を移動する太陽系は
 時速約86万4千km(416JKI11) 
  ↓↑
 太陽の移動速度
 秒速217km、220km、230km、232kmなど諸説・・・
  ↓↑
 銀河系は
 時速約2,160,000km(秒速約600km)
 で
 宇宙空間を移動
 全宇宙の中心点のような
 天の川銀河の運動の基準となるような
 特別な慣性系は存在しない・・・?
 この値は
 毎秒約
 130km~1,000km
 の諸説がある・・・
 毎秒約600kmで運動しているとすると、
 地球人は
 1日に
 5,184万kmほど移動
 1年間に
 189億km以上移動・・・
  ↓↑
 天の川銀河や他の銀河も、
 宇宙全体が加速度的に膨張しているなら
 時速約3,600.000kmで移動・・・
ーーーーー
 ・・・女王「モモちゃん」の怒り・・・猪狩・伊刈・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不倫は文化」で、「憲法違反」ではないらしい・・・

2017-09-08 00:11:19 | 古事記字源

 ・・・「不倫は文化」って?・・・前回は「ジミン党」、今回は「ミンシン党」を「離党=リトウ=理訳得・理問」?だった女性国会議員の「日本死ね」と「W不倫」の「思想」はどのように関連するんだか?・・・「不倫」は「日本国憲法違反」、「法律違反」なのか?・・・「男女平等」は「不倫」での「平等な女性の社会進出」と云うコトか・・・「結婚」と云う社会的な法的契約って「戸籍の記録上の契約書の問題」なんだか、「家族形成での権利と義務の問題」なんだか、「遺産相続のルールの問題」なんだか、「夫婦平等の問題」なんだか・・・単なる「男女の愛人関係」、「男女の恋人関係」なら問題はないのか・・・「不倫の平等」は無理だと思うが「不倫の公平」は金次第、体力次第、信念次第かも・・・「倫理」じゃぁなくて、「不倫理」って、元々が「不平等、不公平」だけれど・・・「淋理(孤独で淋しい理窟)」?、「淋漓(水、汗、血などが、した たり流れるさま・勢いなどが表面にあふれ出るさま・ぬれて滴るさま・大雨、鮮血、大汗、墨汁、涙などが)あふれ滴り落ちる、ぽたぽたと垂れ落ちる様子」・・・
 淋漓=「痛快・慷慨・酣暢・悲壮」
    などと共に用いて四字句を作る
 ↓↑
 悲壮淋漓=悲しみの中でも気概を漲らせている
 鮮血淋漓=負傷で傷口から鮮血が滴り落ちている
 喜泪淋漓=喜びで涙(泪・涕)が溢れ出している
 流汗淋漓(大汗淋漓)=運動で大汗が滴り落ちている
 墨痕淋漓=書筆の墨跡が凛々しくなっている
 ↓↑
 「倫理
 (ethics・エチカ)=人として守り行うべき道
           善悪、正邪の判断において
           普遍的な規準」?
 「倫=仲間を意味し・・・イ(人)+侖(そろえる・順序)
  ↓↑         順序だてる・筋道をたてる
             整える・まとめる
             侖・倫・論・綸・崙
             輪・淪(ロン)・崙
             論
  ↓↑         倫敦(ロンドン・London)
  人倫=畜生や禽獣のあり方との
     対比において
     人間特有の共同生活の
     種々のあり方を意味」?
  ↓↑
 ・・・なんか、意味不明・・・具体的な説明がサレテいない・・・
 道徳は「外面的な行為、表現に於いてマモルべきもの」
 で、
 倫理は「内面的な精神の意識に於いてマモルべきもの」
 だろう・・・
 それら双方の
 「マモルベキもの」は、
 社会的な人間関係で
 自分自身の私欲の為に
 「盗むな・騙すな・殺傷するな・差別するな」
 である・・・
  ↓↑
 「日本国憲法
  第十一条
  国民は、
  すべての基本的人権の・・・・・基本的人権って?
  享有を妨げられない。
  この憲法が・・・・・・・・・・憲法で
  国民に
  保障する基本的人権は、・・・・保障される基本的人権は
  侵すことのできない
  永久の権利として、・・・・・・永久の権利として
  現在
  及び
  将来の国民に与へられる。・・・保障される
  ↓↑
  第十二条
  この憲法が国民に・・・・・・・行政的に
  保障する自由及び権利は、・・・保障する自由、権利は
  国民の不断の努力によつて、・・不断の努力がなければ
  これを
  保持しなければならない。・・・保持できない
  又、国民は、
  これを
  濫用してはならない・・・・・・私欲に濫用してはならない
  のであつて、
  常に
  公共の福祉のために・・・・・・公共の福祉のために
  これを利用する責任を負ふ。・・利用する
                 責任(義務・権利)を負ふ
  ↓↑
  第十三条
  すべて国民は、
  個人として尊重される。・・・・個人として尊重
  生命、自由・・・・・・・・・・個人の生命、自由
  及び
  幸福追求・・・・・・・・・・・個人の幸福追求
  に対する
  国民の権利については、
  公共の福祉に反しない限り、・・公共の福祉に反しない限り
  立法
  その他の国政の上で、・・・・・国政=行政
  最大の尊重を必要とする。
  ↓↑
  第十四条
  すべて国民は、
  法の下に
  平等であつて、
  人種、・・・・・・・・・・・・人種って?
  信条、・・・・・・・・・・・・信念・行動規範
  性別、・・・・・・・・・・・・男女
  社会的身分・・・・・・・・・・家族序列構成も含む?
  又は
  門地により、・・・・・・・・・過去的な身分序列
  政治的、・・・・・・・・・・・権力秩序
  経済的・・・・・・・・・・・・金銭、財産私有の多寡
  又は
  社会的関係において、・・・・・雇用関係、上司部下関係
  差別されない。」・・・・・・・差別されない
  ↓↑
 は「法」であるから
 「法の違反」には「罰則の制裁」があり、
 「道徳・倫理」には
 マモル、マモラナイでの
 「法的な罰則の制裁」が無い・・・法であっても
                「罰則規定」がないモノもある
 個人の「自由」として
 「内面(倫理)的な信条、信念、想像、妄想、空想」
 「外面(道徳)的な行動、行為、表現、創造」
 に於いて
 禁止されない。
 だが、これらの
 「自由を妨げるモノを法的に禁止」
 する
 「法に違反するモノは罰則を受ける」
  ↓↑
 日本以外
 あるいは
 「家父長的リンチ(私刑)」として
 「地域的な掟」として
 「宗教(旧約聖書系を信仰している教義)」
 には「罰則の制裁」があり
 「社会的な慣習としての掟」には
 「罰則の制裁」がある・・・
ーーーーー
 ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする