音曲・・・音がマガるって、ナニ?・・・
曲=曰(いわく)+Ⅱ(二本の棒・箸?)
調子の悪い
デスクトップPCの
スピーカーの音響だけがイイ・・・
↓↑
・・・本日はガンガンのお天気だけれど・・・
ロシア、モスクワの劇場での「テロ」・・・
アメリカは「テロ計画の事前情報をロシア政府に通報」していた・・・
・・・「大谷」の通訳「水谷一平」・・・
SNに辛くも買ったSJ・・・
↓↑
救世観世音菩薩
救世観世音菩薩
(ぐぜかんぜおんぼさつ)
救世観音
平安時代の
「法華経」信仰から広まった名称
「救世観世音菩薩」
という名称は
経典の記録には無い
救世=「人々を世の苦しみから救うこと」
観音=音を見る・・・曲者(くせもの)・・・?
ー↓↑ーーーーー↓↑ーー
2024年3月23日11時土曜日
2024年 干支41 甲辰(乙・癸・戊)年
害
3 月 干支04 丁卯(甲・ ・乙)月
合(丁)
23 日 干支23 丙戌(辛・丁・戊)日
ー↓↑ーーーーー↓↑ーー
「はる、イチバン」・・・「サクラさく」・・・
「このはなの さくやひめ=
木 花 之 咲夜 姫」
此のハナし 作拠る秘め
記紀の「噺(はなし)=口+新」
噺=口+亲+斤
口+立+木+斤
はなし・物語
ある事柄についての話
国字
御伽噺・御伽話
(おとぎばなし)
音 義(技)
落とし話・落とし噺
(おとしばなし)
音 詞(試・施・詩)
咄・噺
(はなし)
噺家・咄家
(はなしか)
昔話・昔噺
(むかしばなし)
三題噺・三題咄
(さんだいばなし)
素噺
(すばなし)
斤=厂+丁(下・丁)
キン
おの=斧・己・小野
木を切る斧
重さの単位・一斤=十六両
「斤斤」=詳細な明確さ
日本語
一斤=百六〇匁(もんめ)
600グラム(g・ヂィ)
・・・「斥=斤+丶」
セキ
うか(窺・窺・覗)がう
しりぞけ(斥・退)る
おしのける・引き下がらせる
うかがう
密かに探る
さす・指さす・さし示す
「斥+α」
拆・泝・坼・𡶜・柝・㿭・䂨・蚸
訴・跅・䞣
䟟=斥+足
叱斥(シッセキ)
退ける・斥ける(しりぞける)
斥力(セキリョク)
斥候(セッコウ)
排斥(ハイセキ)
擯斥(ヒンセキ)
荒瘠斥鹵(コウセキセキロ)
排斥擠陥(ハイセキセイカン)
・・・水俣病の訴訟・敗訴・・・
「裁判官の脳ミソ」・・・
斥=セキ=関(カン)
ー↓↑ーーーーー↓↑ーー
天保十年(1839年)五月十四日
渡辺崋山・無人島渡航計画のメンバーに
出頭命令
全員、伝馬町の獄に入れられた
「小関三英」
は逮捕を免れぬとし
5月17日、自宅で自殺
「高野長英」
5月18日
自首・・・現場を指揮したのは
南町奉行
「鳥居耀蔵」の
言論弾圧事件・・・言の論の弾圧?
「蛮社の獄」
渡辺 崋山
高野 長英
小関 三英 ・・・小さい関係
參(サン=杉・蒜・蚕・仐)の
英(はなびら・花弁・瓣)
↓↑
小関 三英(コセキ サンエイ)
天明七年六月十一日
1787年7月25日
~
天保十年五月十七日
1839年6月27日
大運1833年4月(45歳)壬寅・正官
合(甲)
丁┏未(丁乙己)比肩・食神冠帯⇔己亥・食神
丁┏未(丁乙己)比肩・食神冠帯⇔庚午・正財
丁┏未(丁乙己) ・食神冠帯⇔辛亥・偏財
辛┗丑(癸辛己)偏財・食神 墓⇔己丑・食神
寅卯空亡
↓↑
蘭学者
名 好義
幼名 弁助
通称 良蔵
号 鶴斎・鶴洲・篤斎
出羽国(山形県)
庄内地方
鶴岡出身
コンスブルフの内科書の和訳
「西内科集成」を上梓
天保三年(1832年)
和泉国
岸和田藩医
幕府
天文方
阿蘭陀書籍和解御用=翻訳係
「尚歯会」に参加
「蛮社の獄」で
渡辺崋山・高野長英の入牢
本人は自害
崋山に
「耶蘇伝」を口訳した
連坐を恐れた
日本に
「ナポレオン・ボナパルト」
を紹介
著書
「西医原病略」
「輿地誌」
など
墓は、東京・原宿の龍巌寺
訳書
「那波列翁伝」リンデン著
「新撰地誌」
「西医原病略」
「輿地誌」
ー↓↑ーーーーー↓↑ーー
↓↑
差句(玖=王+久)
↓↑
埜(ヤ・木+木+土)
耶・邪・記紀・廿壱
拾う位地
=十+八+十+八+十+一
拾 捌 重葉 壹拾イチ
秘め(卑女) 位置
曲がる・曲げる
よこしま・すみ(隅)・くま(隈)
音楽の節(旋律)
↓↑
象形
竹などで編んで作った器の形
蚕薄(養蚕の巣)の意
すべて「竹籠の類」
屈曲・委曲の意
直方に対して
曲折・邪曲の意・・・曲者(くせもの)
湾曲
歌曲・謡曲
〔説文〕十二下の「匚(ほう)」
「物を受くるのなりの象形」
籀文(チュウブン)
「曲の字形」
「匡・匪・匱・匣」などの字に属す
みな「竹器の類」で
「匚」と曲とはもと同形の字
「曲」は「匚」に「編み目を加えた形」・・・
「凵・匚・匸・コ・冂」・・・囲まれた形象?
↓↑
キョク
まがる・まげる
かね・くせ
くま・まがな
「千曲(ちくま)川」
「曲」
曰部(いわく・ひらび)
折れまがる・まっすぐでない
まげる・ねじまげる・ゆがめる
よこしま・不正・しくない
すみ・くま・まがって入りくんだところ
ふし・音楽のふし・音楽の作品
こまかい・くわしい・こまかく・くわしく
日本語
くせ・正しくない・疑わしい
きょく・面白味(おもしろみ)
↓↑
「曲+α」
㑋・浀・䒼・㖆・䢗・㤟・曹・㻃・筁・粬
蛐・農・豊・傮・蓸・嶆・慒・遭・㜖・㡟
漕・嘈・㷮・䐬・僼・儂・槽・擃・㺜・濃
䄚・憹・鄷・褿・蕽・髷・噥・嶩・澧・檂
麯・䏆・燶・螬・糟・膿・艚・蹧・䁸・䃩
穠・醩・䜊・襛・禮・癑・禯・鏪・艶・㯾
䌡・繷・軆・醲・豑
↓↑
地名
大曲(おおまがり)
曲田(まがた)
曲 (まがり)
曲渕(まがぶち)
七曲(ななまがり)
藤曲(ふじまがり)
↓↑
委曲(イキョク)
一曲(イッキョク)
迂曲・紆曲(ウキョク)
裏曲・裏矩(うらがね)
郢曲(エイキョク)
婉曲(エンキョク)
折り曲げる
歌曲(カキョク)
曲差・矩差・矩尺(かねざし)
曲尺・矩尺・かね尺(かねじゃく)
歌謡曲(カヨウコク)
楽曲 (ガッキョク)
狂想曲(キョウソウキョク)
協奏曲(キョウソウキョク)
曲打ち・曲打(きょくうち)
曲技(キョクギ)
曲芸(キョクゲイ)
曲師(キョクシ)
曲事(キョクジ)
↓↑
曲節(キョクセツ)
曲折(キョクセツ)
曲説(キョクセツ)
↓↑
曲線(キョクセン)
曲想(キョクソウ)
曲調(キョクチョウ)
曲直(キョクチョク)
曲乗り(きょくのり)
曲馬(キョクバ)
曲筆(キョクヒツ)
曲弾き(きょくびき)
阿世曲学(アセイキョクガク)
阿諛曲従(アユキョクショウ)
異曲同工(イキョクドウコウ)
隠晦曲折(インカイKョクセツ)
紆余曲折(ウヨキョクセツ)
雨霖鈴曲(ウリンレイキョク)
婉曲迂遠(エンキョクウエン)
歌舞音曲(カブオンキョク)
曲意逢迎(キョクイホウゲイ)
曲肱之楽(キョックコウのたのしみ)
曲折浮沈(キョクセツフチン)
曲直分明(キョクチョクブンメイ)
曲突徙薪(キョクトツシンシン)
曲眉豊頬(キョクビホウキョウ)
正邪曲直(セイジャクキョクチョク)
千里一曲(センリイッキョク)
是非曲直(ゼヒキョクチョク)
長汀曲浦(チョウテイキョクホ)
波瀾曲折(ハランキョクセツ)
麦曲之英(バクキョクのエイ)
舞文曲筆(ブブンキョクヒツ)
理非曲直(リヒキョクチョク)
流觴曲水(リュウショウキョクスイ)
↓↑
商人と屏風は曲がらねば立たぬ
委曲を尽くす
老い木は曲がらぬ
冠を曲げる
曲水の宴
曲肱の楽しみ
口が曲がる
恋は曲者
寸を曲げて尺を伸ぶ
節を曲げる
旋毛(つむじ)を曲げる
直(なお)木に曲がる枝
鼻が曲がる
臍を曲げる
曲がらねば世が渡られぬ
曲がりなりにも
曲がる枝には曲がれる影あり
ー↓↑ーーー
(ユカリとオジさんの世迷い言・2)
古代エジプトの神々(1)・絵字符都・『埃及』(1)・(42)
http://web.archive.org/web/20080501061632/http://www1.odn.ne.jp/~haa98940/fanin/pura2/kojiki42.htm
↓↑
モモちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=W00rHNN2zMQ
曲=曰(いわく)+Ⅱ(二本の棒・箸?)
調子の悪い
デスクトップPCの
スピーカーの音響だけがイイ・・・
↓↑
・・・本日はガンガンのお天気だけれど・・・
ロシア、モスクワの劇場での「テロ」・・・
アメリカは「テロ計画の事前情報をロシア政府に通報」していた・・・
・・・「大谷」の通訳「水谷一平」・・・
SNに辛くも買ったSJ・・・
↓↑
救世観世音菩薩
救世観世音菩薩
(ぐぜかんぜおんぼさつ)
救世観音
平安時代の
「法華経」信仰から広まった名称
「救世観世音菩薩」
という名称は
経典の記録には無い
救世=「人々を世の苦しみから救うこと」
観音=音を見る・・・曲者(くせもの)・・・?
ー↓↑ーーーーー↓↑ーー
2024年3月23日11時土曜日
2024年 干支41 甲辰(乙・癸・戊)年
害
3 月 干支04 丁卯(甲・ ・乙)月
合(丁)
23 日 干支23 丙戌(辛・丁・戊)日
ー↓↑ーーーーー↓↑ーー
「はる、イチバン」・・・「サクラさく」・・・
「このはなの さくやひめ=
木 花 之 咲夜 姫」
此のハナし 作拠る秘め
記紀の「噺(はなし)=口+新」
噺=口+亲+斤
口+立+木+斤
はなし・物語
ある事柄についての話
国字
御伽噺・御伽話
(おとぎばなし)
音 義(技)
落とし話・落とし噺
(おとしばなし)
音 詞(試・施・詩)
咄・噺
(はなし)
噺家・咄家
(はなしか)
昔話・昔噺
(むかしばなし)
三題噺・三題咄
(さんだいばなし)
素噺
(すばなし)
斤=厂+丁(下・丁)
キン
おの=斧・己・小野
木を切る斧
重さの単位・一斤=十六両
「斤斤」=詳細な明確さ
日本語
一斤=百六〇匁(もんめ)
600グラム(g・ヂィ)
・・・「斥=斤+丶」
セキ
うか(窺・窺・覗)がう
しりぞけ(斥・退)る
おしのける・引き下がらせる
うかがう
密かに探る
さす・指さす・さし示す
「斥+α」
拆・泝・坼・𡶜・柝・㿭・䂨・蚸
訴・跅・䞣
䟟=斥+足
叱斥(シッセキ)
退ける・斥ける(しりぞける)
斥力(セキリョク)
斥候(セッコウ)
排斥(ハイセキ)
擯斥(ヒンセキ)
荒瘠斥鹵(コウセキセキロ)
排斥擠陥(ハイセキセイカン)
・・・水俣病の訴訟・敗訴・・・
「裁判官の脳ミソ」・・・
斥=セキ=関(カン)
ー↓↑ーーーーー↓↑ーー
天保十年(1839年)五月十四日
渡辺崋山・無人島渡航計画のメンバーに
出頭命令
全員、伝馬町の獄に入れられた
「小関三英」
は逮捕を免れぬとし
5月17日、自宅で自殺
「高野長英」
5月18日
自首・・・現場を指揮したのは
南町奉行
「鳥居耀蔵」の
言論弾圧事件・・・言の論の弾圧?
「蛮社の獄」
渡辺 崋山
高野 長英
小関 三英 ・・・小さい関係
參(サン=杉・蒜・蚕・仐)の
英(はなびら・花弁・瓣)
↓↑
小関 三英(コセキ サンエイ)
天明七年六月十一日
1787年7月25日
~
天保十年五月十七日
1839年6月27日
大運1833年4月(45歳)壬寅・正官
合(甲)
丁┏未(丁乙己)比肩・食神冠帯⇔己亥・食神
丁┏未(丁乙己)比肩・食神冠帯⇔庚午・正財
丁┏未(丁乙己) ・食神冠帯⇔辛亥・偏財
辛┗丑(癸辛己)偏財・食神 墓⇔己丑・食神
寅卯空亡
↓↑
蘭学者
名 好義
幼名 弁助
通称 良蔵
号 鶴斎・鶴洲・篤斎
出羽国(山形県)
庄内地方
鶴岡出身
コンスブルフの内科書の和訳
「西内科集成」を上梓
天保三年(1832年)
和泉国
岸和田藩医
幕府
天文方
阿蘭陀書籍和解御用=翻訳係
「尚歯会」に参加
「蛮社の獄」で
渡辺崋山・高野長英の入牢
本人は自害
崋山に
「耶蘇伝」を口訳した
連坐を恐れた
日本に
「ナポレオン・ボナパルト」
を紹介
著書
「西医原病略」
「輿地誌」
など
墓は、東京・原宿の龍巌寺
訳書
「那波列翁伝」リンデン著
「新撰地誌」
「西医原病略」
「輿地誌」
ー↓↑ーーーーー↓↑ーー
↓↑
差句(玖=王+久)
↓↑
埜(ヤ・木+木+土)
耶・邪・記紀・廿壱
拾う位地
=十+八+十+八+十+一
拾 捌 重葉 壹拾イチ
秘め(卑女) 位置
曲がる・曲げる
よこしま・すみ(隅)・くま(隈)
音楽の節(旋律)
↓↑
象形
竹などで編んで作った器の形
蚕薄(養蚕の巣)の意
すべて「竹籠の類」
屈曲・委曲の意
直方に対して
曲折・邪曲の意・・・曲者(くせもの)
湾曲
歌曲・謡曲
〔説文〕十二下の「匚(ほう)」
「物を受くるのなりの象形」
籀文(チュウブン)
「曲の字形」
「匡・匪・匱・匣」などの字に属す
みな「竹器の類」で
「匚」と曲とはもと同形の字
「曲」は「匚」に「編み目を加えた形」・・・
「凵・匚・匸・コ・冂」・・・囲まれた形象?
↓↑
キョク
まがる・まげる
かね・くせ
くま・まがな
「千曲(ちくま)川」
「曲」
曰部(いわく・ひらび)
折れまがる・まっすぐでない
まげる・ねじまげる・ゆがめる
よこしま・不正・しくない
すみ・くま・まがって入りくんだところ
ふし・音楽のふし・音楽の作品
こまかい・くわしい・こまかく・くわしく
日本語
くせ・正しくない・疑わしい
きょく・面白味(おもしろみ)
↓↑
「曲+α」
㑋・浀・䒼・㖆・䢗・㤟・曹・㻃・筁・粬
蛐・農・豊・傮・蓸・嶆・慒・遭・㜖・㡟
漕・嘈・㷮・䐬・僼・儂・槽・擃・㺜・濃
䄚・憹・鄷・褿・蕽・髷・噥・嶩・澧・檂
麯・䏆・燶・螬・糟・膿・艚・蹧・䁸・䃩
穠・醩・䜊・襛・禮・癑・禯・鏪・艶・㯾
䌡・繷・軆・醲・豑
↓↑
地名
大曲(おおまがり)
曲田(まがた)
曲 (まがり)
曲渕(まがぶち)
七曲(ななまがり)
藤曲(ふじまがり)
↓↑
委曲(イキョク)
一曲(イッキョク)
迂曲・紆曲(ウキョク)
裏曲・裏矩(うらがね)
郢曲(エイキョク)
婉曲(エンキョク)
折り曲げる
歌曲(カキョク)
曲差・矩差・矩尺(かねざし)
曲尺・矩尺・かね尺(かねじゃく)
歌謡曲(カヨウコク)
楽曲 (ガッキョク)
狂想曲(キョウソウキョク)
協奏曲(キョウソウキョク)
曲打ち・曲打(きょくうち)
曲技(キョクギ)
曲芸(キョクゲイ)
曲師(キョクシ)
曲事(キョクジ)
↓↑
曲節(キョクセツ)
曲折(キョクセツ)
曲説(キョクセツ)
↓↑
曲線(キョクセン)
曲想(キョクソウ)
曲調(キョクチョウ)
曲直(キョクチョク)
曲乗り(きょくのり)
曲馬(キョクバ)
曲筆(キョクヒツ)
曲弾き(きょくびき)
阿世曲学(アセイキョクガク)
阿諛曲従(アユキョクショウ)
異曲同工(イキョクドウコウ)
隠晦曲折(インカイKョクセツ)
紆余曲折(ウヨキョクセツ)
雨霖鈴曲(ウリンレイキョク)
婉曲迂遠(エンキョクウエン)
歌舞音曲(カブオンキョク)
曲意逢迎(キョクイホウゲイ)
曲肱之楽(キョックコウのたのしみ)
曲折浮沈(キョクセツフチン)
曲直分明(キョクチョクブンメイ)
曲突徙薪(キョクトツシンシン)
曲眉豊頬(キョクビホウキョウ)
正邪曲直(セイジャクキョクチョク)
千里一曲(センリイッキョク)
是非曲直(ゼヒキョクチョク)
長汀曲浦(チョウテイキョクホ)
波瀾曲折(ハランキョクセツ)
麦曲之英(バクキョクのエイ)
舞文曲筆(ブブンキョクヒツ)
理非曲直(リヒキョクチョク)
流觴曲水(リュウショウキョクスイ)
↓↑
商人と屏風は曲がらねば立たぬ
委曲を尽くす
老い木は曲がらぬ
冠を曲げる
曲水の宴
曲肱の楽しみ
口が曲がる
恋は曲者
寸を曲げて尺を伸ぶ
節を曲げる
旋毛(つむじ)を曲げる
直(なお)木に曲がる枝
鼻が曲がる
臍を曲げる
曲がらねば世が渡られぬ
曲がりなりにも
曲がる枝には曲がれる影あり
ー↓↑ーーー
(ユカリとオジさんの世迷い言・2)
古代エジプトの神々(1)・絵字符都・『埃及』(1)・(42)
http://web.archive.org/web/20080501061632/http://www1.odn.ne.jp/~haa98940/fanin/pura2/kojiki42.htm
↓↑ ↓↑
エメラルドブルーの謎 (碧き眼の人形伝説) 奈井江 五郎
↓↑ ↓↑
「プラトン古事記をカタル(古事記字源) + (表紙・画像・音楽)」の移転先・・・
↓↑
ボクの「古事記字源」の発端・・・
↓↑
干支歴
↓↑
追加添文 「戦争と平和」・・・「モウケの生き方」
↓↑
メリキリの - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7xgS0oJhhe8
↓↑
モモちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=W00rHNN2zMQ
↓↑
モウ君の総合目次
↓↑
コジキ姫赤い絨毯に乗る(m)
↓↑
古事記と虎関師錬
↓↑鉄腕アトムのロボット法を思い出してこれを貼り付けてみたけれど・・・