チャオ・ダル・マーレ  CIAO dal MARE    (旧キッチン・マーレ)

Eat Well・Drink Well・Live Well
美味しく食べ、楽しく飲み、素敵に生きよう!

QUICHE キッシュ

2016-06-02 | 料理教室顛末記

最近色んなイベントで大活躍している東遊園地の大改修開始!これも、神戸の都心、つまり三宮駅周辺再整備工事の一つのようです。(ファーマーズマーケットは、右側の緑の木々の下でほぼ毎土曜午前に開催しています)

広場に芝生を貼ったら、イベント関係車両が入れる園内道路も作ってもっと動線をよくするようです。

さて、5月、6月のア・ラ・カルト・クラスでは quiche キッシュを作っています。

↓試食はベーコンと玉ねぎ、そしてスイスのグリュイエールチーズを使ったキッシュ・ロレーヌ。

毎回、パイ生地も作るよ!と言うと、みんなエッ!うそ〜とビックリします。でも一度ぐらいちゃんとしたパイ生地作ってみてもいいんじゃないかと思い、大昔にアメリカで習った超簡単ジップロックでモミモミ方法を教えました。

見かけは悪くても、焼けたパイのかけらをつまんでは、サクサクで美味しい!とみんな笑顔でした。

スモークサーモンとアスパラガスのキッシュには、ディルでアクセント。

プチトマトが可愛いこちらのキッシュは、色々なきのことほうれん草入り。

全員に直径20cmのホール一台分をお持ち帰りしてもらう、という大盤振る舞いです。四種類目はベーコン、きのこ、ほうれん草を入れて。それぞれを人数分にカットしてお持ち帰り。

隣人のMさんはエルメス!のお皿を盛ってきたから、撮影用に拝借。お皿の豪華さにも負けない?

デザートには、今私が気に入っているモロゾフのオレンジとピーチのゼリーを出しています。このゼリー、生産量も少ないんだろうね。結構売り切れるので毎回朝一番に買いに行っています。徒歩8分内にモロゾフが二軒もあるから助かってます。

6月もあと数回キッシュ・クラスあります。ご興味ある方、どうぞブリック・ボックスのカレンダーをご覧の上、お申し込み下さい。

↓5月のキッズクラスはGWと重なってお休みの子供達も多かったのが残念でしたが、パンケーキ作りをしました。

この生地がまた自画自賛で美味しいんだよね。みんなおかわりしてくれました。大人のクラスでもやりたいかも。

6月5日のキッズクラスは、ハンバーガー。お楽しみに〜