goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

年度末ゆえ…

2007年03月08日 | 奈良大学お勉強日記
みなさん、今年一年(もしくは入学から現在まで)を振り返って
回顧録書いているので、私も習って…
何、書こう。

過ぎたことは公開しても…いや、後悔してもしゃーないので。
前向きな過去のことで。

受けたかった試験があったのですよ。
いえ、奈良大の試験じゃなくて。
「奈良まほろば検定」ちゅうヤツ。

大学のじゃねーのかよっ!
(はい)

受験申し込みの頃には
「卒論提出も終わっている頃だろうから、いっちょ受けてみる?」
とか思っていた割には、全然そのような心の余裕もなく
(卒論を提出したのは1月11日で、検定は14日でした。
当然試験勉強なんてしてるヒマなかった…受けなくてよかった)

ま、来年も私のことだから、年度末までバタバタしてると思うので
実際に受験するのは再来年になるかと思うけど。
一度はチャレンジしてみたい。

ちなみに、栄えある第一回の問題はこんな感じだったそうで…。

寺もっちゃん家sanのとこにあった『問題と解答』
(寺もっちゃん氏ご自身も合格されたんだとか。スバラシイ♪)

まずは、傾向と対策をたてるのが身上のワタクシ。
事前調査はぬかりありません。
あとはちゃんと勉強すればいい「だけ」なんですけどねえ…。

それが一番難しいのだっ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする