goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

寒いけど自主スク

2008年02月08日 | 奈良大学お勉強日記
先週は雪の中、節分行事へ。
明日も雪らしいけど、某所へ行こうかな、と。

大学生の皆様はそろそろスクーリング冬の陣ですね。
あたしゃ、正規スクには参加できないので、細々と自主スク再開です。

最近のハヤリでいえば『鹿男あをによしを巡るツアー』でもやろうかと思ったけど。
大抵の場所は知っているし、別段目新しくもない。
(道具屋筋のトロフィー屋で藤原くんが記入した住所は下御門だったのに、
何で登大路をおんぶしてつれて帰ってもらってんだよ、とか、
つっこみどころは満載なんだけどね)
でも、明日香で入ったおでん屋ってのは、
実在するお店なんだろうか?
それは検証してみたいなあ。

冬で、やりたいことといえば、そうめんのばし。
大学の近くで体験できるスポットがあるって話だけど、
誰かやりたい人いませんか~?
卒業式の前後あたりで行けたら、祝!卒業記念!
手延べそうめん作成食事会でもやりたいもんだけど。

そうそう、来月はもう卒業式シーズンなのだな。
そろそろ卒業が本決まりの皆さんも出ることだし、
いいな~いいな~(そういう話か?)
卒業生追い出しコンパもいいしねえ。

って、イベント好きなだけじゃん。

去年の前例で判ったけど、どうやら、卒業生対象の茶話会も
在校生でも会費を払えば堂々と入るって実証済み(をい)
>去年は例外中の例外だったのかもしれないけど★

アソビの計画となると何故かこうも”計画的”なのに、
どうしてその計画性が普段の勉強に発揮されないのかなあ。

謎だ(をい)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする