奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

さよなら>如月

2008年02月29日 | 奈良大学お勉強日記
今年の2月は一日多い~♪なんて思っていても、
過ぎてしまえばあっという間。

あげくお勉強もしてないしさ。
ふんふん。

閑話休題。
『鹿男あをによし』が佳境に入ってきましたが。
昨日の展開には、爆笑を禁じえなかったデス。
そうか~そうかあ。
なるほどね。

原作を読まずに、純粋にドラマを楽しんでみているのだけど、
一週間が待ち遠しいドラマなんて久々だなあ。
『サンカク』といえば、三角縁神獣鏡なのだが(そうなのか?)
三角なのに、”目”とはこれいかに?

とか思っていたら、目になっている、鏡を見つけましたことよ。

木棺の中におかれた画文帯神獣鏡(ページのまんなかくらいにあります)

これぞ、まさしく”目”じゃね?
(でもサンカクじゃないじゃん)

ココは見に行ったことがないので、どのような展示になっているのか
よくわかんないんだけど。
おおお、確か鹿男は藤原くんと出かけてたから見てるはず。
(しかし、飛鳥駅からレンタサイクルで行くような距離じゃないだろ★)

リチャードは近く論文を発表するって云ってたけど、
あのブツがどーしても欲しかったんじゃないの?
その論文のタメに。
とか思ったりする。

あー、原作本は先を知りたい人が、焦って購入して
読んでるから売れ続けているらしいけど。
わたしは悶々としながら、一週間を楽しみに待ちたいぞ。

この先のこと書いたトコもたくさんあるんだろうけど、
それゆえ他のサイトも見ないようにしてる。

だ・か・ら、ネタバレ禁止!!
(あと何回あるんだ?)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする