山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

新見市国際交流協会の英語講座を担当します

2011-10-12 03:13:10 | 日記
新見市国際交流協会では、毎年、外国語講座を開催しています。

このところ、英語、中国語、韓国語の3つの講座を開催していますが、そのうち英語講座は、市内のALTたちの協力を得ながら、今年も僕が担当することになっています。

市報にいみ第79号のp.19にも受講者募集の記事が出ています。

英語講座が11月1日から12月6日の毎週火曜日18:30-20:00、新見市学術交流センターでの開催となります(ただし、11月8日は、新見公立大学・短期大学学生会館での開催となります)。これは、新見英語サロンとの共同開催となります。

中国語講座と韓国語講座は、11月2日から12月14日の毎週水曜日(11月23日をのぞく)18:30-20:00、まなび広場にいみの学習室での開催となります。

中国語と韓国語の講師は、吉備国際大学の留学生となります。

いずれも受講料は無料(テキスト代などは実費負担、英語講座はテキスト代不要)となります。

受講を希望される方は、10月26日(水)までに、新見市国際交流協会事務局(新見市役所総務課内)まで電話(0867-72-6204)、FAX(0867-72-3602)、メール(niimi-iea@ex.city.niimi.okayama.jp)でお申し込みください。

学生の皆さんにとっても、中国語や韓国語を学習するいい機会になります。一昨年は、ここで韓国語を勉強しその後韓国旅行に行った先輩たちもいました。是非、この機会を利用して勉強してみましょう。

また、英語講座は学内(学術交流センター)で実施します。こちらも是非どうぞ。(英語講座に限っては、新見英語サロンとの共同開催ですので、飛び入り参加も可能です。都合のつく回のみの参加もOKです。)

昨年度の開催状況は、公式ブログ「山内研究室だより」の以下のブログ記事をご覧ください。

第119回:2月1日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第1回「自己紹介」講師:山内 圭、新見市内ALTのDave Collymore先生、Andrew Scales先生、18名参加、(新見市学術交流センター研修室1・2)
119回119th

第120回:2月8日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第2回「趣味」講師:山内 圭、新見市内ALTのDave Collymore先生、Andrew Scales先生、15名参加、(新見市学術交流センター研修室1・2)
120回

第121回:2月15日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第3回「旅行」講師:山内 圭、新見市内ALTのDave Collymore先生、Donald Wynn先生、12名参加、(新見市学術交流センター研修室1・2) 121回

第122回:2月22日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第4回「仕事・学業」講師:山内 圭、新見市内ALTのDave Collymore先生(新見市学術交流センター研修室1・2)122回

第123回:3月1日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第5回「テーマ自由」講師:山内 圭、新見市内ALTのAndrew Scales先生、Dave Collymore先生、Donald Wynn先生(新見市学術交流センター研修室1・2)123回

第124回:3月8日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第6回「感想を語り合う会・英語なんでも質問コーナー」(講師:山内 圭、Andrew Scales先生、Dave Collymore先生、12名参加 (新見市学術交流センター研修室1・2)
124回
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の誕生日会

2011-10-12 01:59:31 | 日記
10月11日(火)、息子の6歳の誕生日でした。


今年は、10月10日が月曜日で体育の日、11日が火曜日という、息子の生まれた2005年の曜日回りと同じでした。

6年前のこの日のことは、2009年10月に書いた記事明日は息子の誕生日に書いています。

息子の誕生と共に父親となった僕、母親になった妻、息子の6歳の誕生日で、父親として6歳、母親として6歳ということになります。

息子が赤ちゃんの頃は、自分が新米の親で、幼稚園児のお子さんの親は、かなりの経験者というように感じていましたが、いろいろとありはしましたが、あっという間に6歳児の親となりました。

2009年の4歳の誕生日には、いきなり自転車に書いたように、自転車をプレゼントしました。

昨年は、僕の母親の10月13日の誕生日との合同誕生会を静岡県の焼津で開きました。

今年のプレゼントは、トミカの「にぎやか交差点」。

を開けるときの息子はとても嬉しそうでした。


街作りが好きな息子にとって、交差点はとても重要なものとなります。




早速、今まで持っている道をつなげたり、車を走らせたりしていました

昨年は、僕の両親との誕生会でしたが、今年は妻の両親宅で焼肉パーティを開催してくれました。

これは、新見名物の千屋牛です。
とても美味しかったです。

食後には、大伯父と大伯母からのプレゼントのケーキをいただきました


その他、妻が用意したインターネット上の誕生日おめでとうメッセージを見たり、、妻と僕で用意した絵本を読んだりしました。


僕の両親からも絵本などのプレゼントが届きました。

また、幼稚園でも誕生会を開いてもらいとても楽しかったようです。

ということで、ご機嫌な6歳の誕生日となりました。

妻と僕が用意した絵本の最後のページに、「○年後の○○ちゃんに」というページがあって、12歳の息子に向けてメッセージを残しました。

12歳と言えば、今のちょうど2倍、また小学校卒業の年となります。

その頃は、どんな子になっているのか、または自分たちもどんな親になっているのでしょうか?

それは、これまでの、そしてこれからの一日一日の日々の過ごし方の積み重ね次第だと思います。

これからも一日一日を大切に過ごしてゆきたいと思います。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする