まあ当然だろう。しかしこの投票率。「どうせ勝つから」と投票しなかったのか、「投票する先がないから」投票しなかったのか。>時事ドットコム:山口補選、自民が圧勝=参院で民主に1議席差-安倍首相、政権運営に自信 jiji.com/jc/zc?k=201304…
「皇室最高の美女」って、比較対象が…(笑)>NEWSポストセブン|佳子さま入学式の美貌に中国人「皇室最高の美女ではないか」 news-postseven.com/archives/20130…
経営判断で一番大切にしていることを「自分で考えることだね」と言う。経営者と雖も様々な理由で、自分で考えた通りにならないことがあるだろう。>ブログ:スズキ会長の会見が面白い理由 | ブログ 討論×闘論 | Reuters jp.reuters.com/article/jp_blo…
昔の法令の調べ方。中野文庫(geocities.jp/nakanolib/hour…)は廃止法令のデータベースとして重宝しているが、未入力の法令もある。その場合、近代デジタルライブラリーで官報(dl.ndl.go.jp/#kanpo)を見ているがもっと良い方法はないかなぁ。 #エアリプ
樋口陽一(東京大学名誉教授・憲法学者)「憲法の本質的な役割は権力を制限するところにある。主権者・国民が選挙で選ぶ権力でも、それを抑制することである。三分の二であれ五分の三であれ、単純過半数で決めないのは、権力抑制の切迫度を背景にしたそれぞれの国の歴史の教訓を反映している」
「主権回復の日」は「憲法改正」の下準備のようなもの。「占領時代」に目を向けさせ、今の憲法などが「占領時代に、心ならず作られたもの」という印象を持たせるための道具。「アメリカはまだ沖縄を占領している」方向に意識を向けなければならないのだが…。
【4月29日まとめ】 ・東工大→休み ・神奈川大→授業 ・電通大→授業 ・千葉大→休み ・東大→休み ・ICU→授業 ・学習院大→授業 ・学芸大→授業 ・早稲田大→休み ・一橋大→授業 ・津田塾大→授業・中央大→授業・立教大→授業・日大→休み
これ文科省の15コマの呪いのせいですね。やる方ともかく学生さんよく来るなあ。私の頃だったらブッチでした。祭日に授業なんかなかったけど。“@huxbom: 世間は連休、しかし僕は今日も授業。授業日数確保のため大学は月曜の祝日が殆ど授業日となる。学生たちも間違えないで授業来るかな?”
自ら働き、その報いを得ることが「そのまま、ここにいて良い」という存在承認の更新になる。引き続いて資源を利用する権利を認められ、協業のネットワークに参与し続けて分配にあずかることが承認される。
ある資源を用いてものを生産するという労働は、そもそも労働の対象である自然(植物・家畜)の生命の再生産に依存している。
自民党の代議士・参議院議員とその親族郎党がまず徴兵されろ。その覚悟があるのか?ないならば言うな。ゲーム脳にも程がある。>時事ドットコム:国防軍創設、参院選公約に=自民幹事長 jiji.com/jc/zc?k=201304…
「尖閣諸島が奪われる、ヤバい」と言うけど、自分が死んで尖閣諸島が日本領になるのと、自分は死なずに尖閣諸島が中国に奪われるのと、どちらの犠牲が大きい?「尖閣諸島が奪われる」と危機を煽っているのは、自分は血を流さない連中なんだぞ。そんな連中の口車に乗って犠牲になりたいのか?