で、不健康な牛肉を日本に輸出する、と。>時事ドットコム:米、止まらぬ牛肉離れ=健康志向で鶏肉にシフト jiji.com/jc/zc?k=201501… @jijicomさんから
「雪は豊年の貢(みつぎ)とは申せ、かよう過分に降られては」(「夢金」圓生)。他にも出るネタはありそうだが。
宗教の性差別に挑戦。
ニューヨークに住む無神論者の芸術家が作ったTシャツのスローガンは「私は神に会った。彼女は黒人だった」
→"I Met God She's Black" shirts huff.to/1xpZqNJ pic.twitter.com/SQmjQyFqo4
水に落ちてもがいている人に、そばにいながら、お前は不注意だから、などと説教しても仕方ない。説教は後でいくらでもできるから、今は目の前の人を助けないと。世の中、そういうものだろう。
自民党・山本一太氏がスタジオ観覧の若者に党の理念を問われ無言 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
さすがに武器も原発もガンガンやります、皆さんのぜいきんはありがたく召し上げますとはいえまい。
自民党に全党員が共有する「理念」はない(それが自民党が基本的に与党であり続けられた理由だろう)のだから、沈黙することで「理念がない」ことを表現した彼は正しい。>RT
(閣議決定による憲法9条の解釈変更に)「安倍首相の憲法へのニヒリズム(虚無主義)を感じます。去年は憲法96条を変えようとした。小林節・慶応大名誉教授は『裏口入学』と評しました」憲法学の長老、樋口陽一さんに聞く: 朝日新聞 8月2日 t.asahi.com/fg7v
権威付けされた「天皇のお言葉」が、権力に悪用されるリスクを想像出来ない人は、権力を甘く見ていると言ったら言い過ぎか?
国土を守るとの名目で、憲法の平和主義に反する集団的自衛権やら徴兵制やらを認めさせるとき、権力が天皇を利用しないと言い切れるのか?
原理的には無論その通り。ただ戦術的・戦略的には「安倍の支持者を掘り崩す」目的で天皇の発言に重きを置いて安倍を非難している、というところなのだろう。或いは天皇は平和主義に動くだろう、という信頼からか。>RT
国の障害年金の支給・不支給を審査するため都道府県ごとに置かれている医師(認定医)。その人数にばらつきがあり、政府の対策の遅れが指摘されています。
東京新聞:障害年金認定医の担当件数 神奈川 最少県の14倍:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…
血税を使って借金させてまで、わざわざ他国に武器を売る。これが「世界の中心で輝く」ことの中味か。美しい国ですねえ。→東京新聞:武器購入国に資金援助 途上国向け制度検討:経済(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/econom…
武器を売り続けるためには、武器を使ってもらわなければならない。ここまで行けば、戦争に誘導する、或いはそこまで言わなくとも国内での武力弾圧を黙認する「死神国家」になるだろう。>RT
朝鮮半島で「やっていない」と言い、沖縄で「やっていない」と言う。彼らにとって沖縄は日本ではなく、やはり植民地なのだろう。
仕事が好きなので、子どもが生まれて仕事をやめる人の気持ちがわからなかったのだが、出産してみて痛烈にわかった。軽くやめたいなが毎日4回、仕事をやめるべきかと真剣に思うのが月2回、もう頑張れないかもと思うのが2月に1回ほどある。陣痛の最中のうわ言で事務所の心配をしていたこの私がである
内海桂子さん「国には戦争でえらくなる人もいる。戦争をあおって飯を食ってる人がいたんだよ。そんなのがなければ、戦争しなくても済んだかもしれないのに」戦争の道具にされた芸人: 東京新聞1月3日 bit.ly/1rQNTWV
大屋雄裕先生から新刊『法哲学』(有斐閣)をご恵投いただきました。帯の「考えることをまだ諦めたくないあなたへ。」というメッセージが素敵ですね。
yuhikaku.co.jp/books/detail/9…
新労働時間制度でなくても、制度で報酬は決められ、柔軟な働き方も可能。今でも採用している会社はある。
可能になるのは残業代ゼロ。何で残業代ゼロにすると、成果で報酬が決められる?残業代ゼロだと柔軟な働き方?
使用者が、残業代気にせず成果が出るまで好きなだけ働かせられるだけ。
「原発を停止すると科学が進歩しなくなる」って、動物実験が終わっていない技術を臨床で人相手に試験するなよなあ。
2chで拾った海外の安倍の風刺画
○下々を干上がらせ大企業に金をつぎ込む安倍
○輸入力がなくなっている(国内が弱体化している)のに輸出を誇る安倍
○ナショナリズム(愛国主義)に乗っかって地雷原に突入する安倍
○初速だけ安倍 pic.twitter.com/kiGgRTdMGT
米軍、1943年に普天間飛行場検討 沖縄戦の1年半前 ryukyushimpo.jp/news/storyid-2…滑走路建設を計画していた中南部が人口密集地であることを把握していた。基地被害に関して「基地建設後に住民が周辺に住み着いた」との米国関係者らの主張にも一石を投じそうだ。
今年も「官製春闘」になりそうだけど、これが続くようならば組合費払ってまで労働組合に加入する意味はなくなる。それは労働組合の弱体化に繋がる訳で、組合にとっても、中長期的には労働者にとっても良い事態ではないわな。だがどう対抗していくか、難しいところ。
竹中平蔵パソナグループ会長の「正社員をなくしましょう」発言と派遣法改正案の関係(佐々木亮) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/2015…
安藤美姫にスケート連盟激怒 異例の自粛要請も空振りし周囲困惑 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
あはははは。「フィギュア界のイメージを悪く」してんの、これ完全にスケート連盟の方なんすけど。子持ち独身女性が独身男性と交際してなにがいかんのかww
この数日、やたらと夢を見ている気がする。昔の先輩に「売ったらおしまいではない、言われる前にきちんとアフターケアの連絡を入れないと」と言われた。有り難いと言えば有り難いが(笑)「夢は五臓の疲れ」という、好きではないネタで出てくる台詞を思い出す。注意したし。
企業は人を雇う以上、雇った人と家族の生活を守る社会的責任がある。雇う側の優越的な地位を利用してぎりぎりの賃金さえ払えばよいのではない。日経新聞は雇用関係をモノの売買と混同するな!→安倍政権、「接ぎ木」の雇用改革に限界 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1zKU2Sf
「改革」は「変える」としか言っていない。いい加減、「変えれば良い」思考は改めませんか?
3人の年頭所感を読んで2015年の日本を思う~今上陛下、安倍首相、内田樹氏 - 弁護士・金原徹雄のブログ blog.livedoor.jp/wakaben6888/ar…
「あなたがたがまるで英雄譚を語るような口調で誇らしげに戦争経験を語って来たせいで、われわれは戦争を止めることができなくなったのだ」。サリンジャーの世代の経験はアメリカにどのような教訓をもたらしたのか。『帰還兵はなぜ自殺するのか』を読む限り、アメリカは何も学習しなかったようです。
この前のサザエさんで、妻留守中の波平さん、何を着ていいか分からず、外出をやめるという話が。異常だと思った QT @nociwnukar: 「日本人の考える理想の夫・理想の妻のチェックリストを作ってアメリカの心理カウンセラーに見せたら、共依存のチェックリストですか?と言われた」
アメリカでは格差が拡大したせいで、貧困層の若者たちが保険や年金や除隊後の大学進学機会を求めて兵隊に志願せざるを得ない状況が作り出されています。経済合理性という「世界内部的」理由で、人間的条理の通らない「この世の外」に踏み込めば、精神が壊れるのは当然かも知れません。
時事ドットコム:ギリシャのユーロ圏離脱「対応可能」=独政府筋が見解-地元誌 jiji.com/jc/zc?k=201501… @jijicomさんから
暑いとき、うちわを振ってまだ暑いと言っているのが文系。 ばーか、うちわは気化熱利用してんだよ。気化熱。と粋がって 体に水をかけてからうちわを振るのが理系。 そして「物理的にはこれが一番涼しい」と思って 全裸になるのが体育会系。
少し前の虚構新聞だが、今見てもリアル(笑)>内閣府「日本を取り戻す」懸賞論文、開催中止に kyoko-np.net/2014051501.html
「エアアジアと運輸当局は同便を週4日運航することで合意したが、その中に日曜日は含まれていなかったという」。>時事ドットコム:エアアジア機の一部確認=カリマンタン島沖海底-認可受けずに運航か・インドネシア jiji.com/jc/zc?k=201501… @jijicomさんから
「パレスチナが国際刑事裁判所(ICC)に加盟申請を行ったことへの報復措置」って、イスラエル様は凄いねえ。米国はこれを支持するのか?>時事ドットコム:パレスチナに経済制裁=国際刑事裁加盟申請で報復-イスラエル jiji.com/jc/zc?k=201501… @jijicomさんから
【続報】年越しの電王戦 激闘20時間の末に人間側勝勢のまま指し掛け|ガジェット通信 getnews.jp/archives/750449 @getnewsfeedさんから
記事は「フィギュア界関係者は、次のように懸念を示す」として「・・・・・見る人の夢を壊してはいけない。荒川さんや浅田真央選手にみられるような純潔さが理想です。安藤の奔放な言動に連盟はもちろん身近なスタッフも頭を抱えて・・」」どこにも連盟が言ったと書いてない。
さて…。>孤独に耐えられない!ぼっち耐性度診断 // 結果は...『あなたは面倒くさがりなおっとりクマさんタイプ』 mirrorz.jp/article/bocchi…
個人的にはネガティブなのだが、それは閉鎖的な発想なのかな…。>時事ドットコム:日本酒、カクテルで楽しんで=試飲会、専用酒も-女性らターゲットに jiji.com/jc/zc?k=201412… @jijicomさんから
「まくら」を意識すればビジネストークはきっとうまくいく!落語家、立川志の春インタビュー | ライフハッカー[日本版] lifehacker.jp/2015/01/post_2… @lifehackerjapanさんから
おいおい、箕面かい。>郵便ポストに焼き肉のたれ、大阪 年賀状など300通被害 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201501/CN20…
表現の自由を奪う禁煙ファシズム! TV関係者が暴露する、執拗なクレームの全貌とは? tocana.jp/2015/01/post_5… 「昔のドラマや映画では喫煙シーンもあるわけですが、それを放送するとクレームが来るので再放送できないのです」しょえー。
「あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント」書感 blog.goo.ne.jp/kkmaru/e/47911…