させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

はんぶんこどもの日

2018-05-06 08:57:48 | 日々のこと


スーパー



夕餉



買い物



していたら

野菜売り場



菖蒲



陳列されていた

ので

つい

買い求めて

しまいました





子どもたち



すっかり

大きくなって

鯉のぼり



飾るコト



無くなった

けれど





心身



健やかさ



祈るキモチ



きっと

ずっと

オトナ



なっても

変わらないので





その

願い



込めて




菖蒲湯



支度



しました









「大きくなったら

スパイダーマンに なりたい!」



そう

飛び跳ねていた

末ムスコ



優しさ

だけは

残したまま

すっかり

大きくなって

しまった

けれど




翌日



部活の送迎



条件⁉︎







菖蒲



巻き付け

ポーズ

まで

決めてくれました(笑)





ええ子や・・・










鯉生菓子



代わり

には


「大きくなったら 仮面ライダーか

鯉のぼりになりたい!」





幼少期



云っていた

長男

から



宮崎旅行土産



「なんじゃこりゃ大福」



半分こ



こちら



結婚1周年



無事



迎え

日々

充実している

様子



嬉しく

想います






半分こども

半分おとな



ムスコたち

とも



こうして

こどもの日



お祝いするコト



もう

無いかもしれませんね




それが

当たり前

だし

悦ばしいコト

だと

想わなきゃいけませんね





「そういえばさ、おかあさん。って

フツーのおかあさん。と

ちょっと違うよね、たぶん。」




そう

唐突に

云われ





正月のご老人

みたいに

餅を

喉に

詰まらせそうに

なったのは

此処だけの話






フツー。



良かったのかな?





フツー。

じゃなくて

よかったのかな?








たしか

笑っていたから



まぁ

現状維持



よし



しましょうか




何万通り



きっと

在る

親子



カタチ




でも

それら

全て



通ずる




互い



想う

キモチ




それさえ

伝わり

合えたなら




これから



ダメかあさん。



愉しそうなオトナ。



上手く

やりこなすから



反面教師



なっても

構わないから







ルール

ばかり



捉われず



どうか



カッコいい

オトコ



なってよ







どんどん



どんどん




跳び越えて

いってよ






健やかなる人生





胸張って

歩んで

行ってよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする