K10をベースにしたオープン仕様の改造車です。1985年の東京モーターショーでBe-1が発表されたとき、ひっそりと電気自動車コーナーに展示され注目されることもなかったマーチEV-II。交流マグネットディスクモーター搭載の電気自動車。幌の下には巨大な鉄・ニッケルアルカリ電池を積んでいます。
Be-1と同時に開発していた超マイナーな一品製作のモデルですが、このような機会も逃さず、さまざまな屋根の開閉機構を試みるなかからBe-1やPAOやFIGAROのオープン仕様の構想が生まれていきました。累計約150万台生産されたK10マーチはこのような改造をするにはとても良いベース車両でした。
モデルは京商1/43 FIGARO オープントップ仕様。どこまでも続くバリエーション・・。
Be-1と同時に開発していた超マイナーな一品製作のモデルですが、このような機会も逃さず、さまざまな屋根の開閉機構を試みるなかからBe-1やPAOやFIGAROのオープン仕様の構想が生まれていきました。累計約150万台生産されたK10マーチはこのような改造をするにはとても良いベース車両でした。
モデルは京商1/43 FIGARO オープントップ仕様。どこまでも続くバリエーション・・。