最近少しばかり宅配便を使う機会が多くなったので回数券を買いました。11月末までのキャンペーンらしく、ミニカーかボールペンが貰えるとのことで、とりあえずミニカーをチョイス。
数年前ポイントをためるとミニカーなどが貰えるキャンペーンがあり、既に持っていたのでオークションにでもと思っていました。非売品なので結構いい値段で取引されているのです。一応オークション出品のため箱を開けて確認すると、なんとこれがバリエーションモデル! 恐るべしヤマト運輸。
画像左から以前のキャンペーンの時に入手したウォークスルーN号車、W号車(クール宅急便仕様)。そして今回のW号車。良く見ると右側にクール宅急便の印刷がありません。さらに後部の観音開きの右ドアに窓がついています! 左側のスライドドアも以前と同様良くできています。サイズがほぼ同じトミカのシリーズにはない凝ったギミック。シャシーにはこれまでと同様「ヤマト運輸 MADE IN CHINA」の文字。製造元不詳の特注モデル。
ヤマト運輸のキャンペーンは期間も仕組みも地区ごとに異なっているようです。もしやこれは地域限定モデルなども存在するのか・・。トミカリミテッドヴィンテージNEOともスケールがあっているので、要チェックアイテムに昇格です。
数年前ポイントをためるとミニカーなどが貰えるキャンペーンがあり、既に持っていたのでオークションにでもと思っていました。非売品なので結構いい値段で取引されているのです。一応オークション出品のため箱を開けて確認すると、なんとこれがバリエーションモデル! 恐るべしヤマト運輸。
画像左から以前のキャンペーンの時に入手したウォークスルーN号車、W号車(クール宅急便仕様)。そして今回のW号車。良く見ると右側にクール宅急便の印刷がありません。さらに後部の観音開きの右ドアに窓がついています! 左側のスライドドアも以前と同様良くできています。サイズがほぼ同じトミカのシリーズにはない凝ったギミック。シャシーにはこれまでと同様「ヤマト運輸 MADE IN CHINA」の文字。製造元不詳の特注モデル。
ヤマト運輸のキャンペーンは期間も仕組みも地区ごとに異なっているようです。もしやこれは地域限定モデルなども存在するのか・・。トミカリミテッドヴィンテージNEOともスケールがあっているので、要チェックアイテムに昇格です。