オートメカニック製パオのペーパークラフト「インテリア組込版」を制作中。
ドアトリムとトノカバーで車体を補強。
トノカバーは実車から外して撮影。縮小。
車体側に付けるのはドアトリム、トノカバー、インストにします。
あとはシャシー側への取り付け。
ドアトリムやサイドインパクトビームを入れたために室内幅が減少。
そこで箱状のシャシーを大胆にカット、左右も2mmカット。
フロアカーペットは下に3mm厚のスチレンボードを入れてかさ上げ。
カーペット自体は黒のコットン紙を使用。
中央にトンネルの凸部を付けると補強にもなります。幅は約5mm.
Q43 500円で販売されたBe-1コンセプトブックは約何冊売れたでしょうか。
1 10万部
2 9万部
3 8万部
4 7万部



ドアトリムとトノカバーで車体を補強。
トノカバーは実車から外して撮影。縮小。
車体側に付けるのはドアトリム、トノカバー、インストにします。
あとはシャシー側への取り付け。
ドアトリムやサイドインパクトビームを入れたために室内幅が減少。
そこで箱状のシャシーを大胆にカット、左右も2mmカット。
フロアカーペットは下に3mm厚のスチレンボードを入れてかさ上げ。
カーペット自体は黒のコットン紙を使用。
中央にトンネルの凸部を付けると補強にもなります。幅は約5mm.
Q43 500円で販売されたBe-1コンセプトブックは約何冊売れたでしょうか。
1 10万部
2 9万部
3 8万部
4 7万部


