PIKEなMINICAR

昔々デザインをしたパイクカーたちが主人公のブログです。
ちひさきものはみなうつくし。

Be-1とPAOの誕生日 & パイクカー検定スタート

2020年01月13日 | Be-1
今日はBe-1の33歳、PAOの31歳の誕生日です。
FIGAROは2月14日。

画像は1987年1月13日に行われた披露パーティーの台本。
全46ページにわたって進行・演出やスタッフのセリフが書かれています。
左端はエンブレムの形の招待状。

さて、突然ですが今日から「パイク検定」を始めます。
毎回、記事の内容とは関係なく、4択の問題を載せます。
簡単なものから超難問、珍問など、3台のパイクカーについて順に出題。
インターネットで調べてもOK。さて、答えは出るか?
正解と解説は後日。

目指せ全問クリア。とりあえず全200問。
190問以上の正解で1級。180問以上の正解で2級。170問以上の正解で3級。
160問以上の正解で4級。150問以上の正解で5級。

それでは第1問。

Q1 Be-1の現車披露パーティーは1987年1月13日に行われました。さて会場はどこだったでしょうか。

1 ラフォーレミュージアム原宿
2 ラフォーレミュージアム六本木
3 ラフォーレミュージアム赤坂
4 勝どきパイクファクトリー

なお、この検定では限定生産車シリーズのBe-1、PAO、FIGAROをパイクカーと定義します。
部品名などは日産自動車で使われていた当時の呼称を中心にしています。
企業名などの固有名詞も当時の呼称を使っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木地工房を描く その4 | TOP | うなオフの始まり & パイクカ... »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shu)
2020-01-13 11:11:03
3 ラフォーレミュージアム赤坂で!
出席者600名!(笑)
返信する
shu さま (kobatads)
2020-01-14 09:02:56
簡単すぎたようですね。
次問に続く・・。
返信する
Unknown (Be-1号)
2020-02-11 14:01:29
オートメカニック3月号、付録のペーパークラフトがパオでした。
一月遅れの誕生日プレゼント?
返信する
Be-1号 さま (kobatads)
2020-02-12 08:55:08
買いました!!
後日掲載します。

うなオフ第1回~3回の情報が集まりません・・。
何も記録が残っていないのかもしれません。
返信する
Unknown (Be-1号)
2021-01-10 20:29:24
もうすぐ誕生日でしたね。
コロナの緊急事態ですっかり忘れていました。

Be-1のハザードランプが左側しか点灯しなくなってしまいました。
ハザードランプスイッチをダッシュから取り外し、精密-ドライバーでケースの爪を慎重に外して分解。
緑青?!が出ていた接点を磨いて、組み立て直したら復活しました。
プラスチックの爪が折れそうで、心も折れそうでした。
返信する
Be-1号 さま (kobatads)
2021-01-11 11:24:10
大変でしたね。
でも復活おめでとうございます!
私も昨年、右側のフロントターンの球切れで大変な目にあいました。左側がだめになったら、フロントエプロンを外さないといけないので、ディーラーに持ち込むしかありません。
返信する

post a comment