![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/a942dd2b5b88517edf9e18929ff476c2.jpg)
ベニヤ板を切る
パネルを作ろうと、久しぶりにベニヤ板を切ることにしました。
ホームセンターで、2.4mm厚のベニヤ板を四枚購入。
これで、920×900mmの大きさのパネルを6枚と、1350×700mmのを1枚作ろうと思います。
先ずはベニヤ板の切断です。
これをやらなくては始まりません。
しかし、薄くてもベニヤ板を切るのはなかなか難しいのです。
オンボロノコギリで真っ直ぐにというのは結構骨が折れます。
ただ今回は、この為に、ゼットソーを購入していました。
普段使っているのはかなり切れ味が悪くなっています。
プロの大工さんが使っているのを見て、次に鋸を買う時は、と思っていました。
そして、今回初めて使ってみます。
ベニヤ板を一枚一枚同じ寸法で切ったつもりでも数mmの違いがどうしても出てしまいます。
しかし今日は一度ほぼ半分に切ってから、六枚まとめて重ねて切って、サイズをピッタリ合わせました。
ゼットソーすごいです。
一枚切るのはヘンな力を入れずに、あっという間ですから、ミスも少ないですね。
六枚重ねもスムーズでした。
無事に切断終了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます