十割蕎麦を茹でて、薬味は九条葱と茗荷を自作の型抜きの器に。
蕎麦猪口は益子風。
半額になっていた枝豆を湯がいて、向日葵が描かれたセルリアンブルーの洋風鉢に盛りました。
灰釉の土瓶ごと冷蔵庫で冷やした玄米茶を、いつもの湯呑みで。
とろりと半解凍にした冷凍いちじくがデザート。
思い返すとあの時もこの時も「けいちゃん」がいたんだ。
哀しい苦々しい気持ちに潰れそう。
でもすさまないように、豊かな気持ちでいられるように努めるよ。
蕎麦猪口は益子風。
半額になっていた枝豆を湯がいて、向日葵が描かれたセルリアンブルーの洋風鉢に盛りました。
灰釉の土瓶ごと冷蔵庫で冷やした玄米茶を、いつもの湯呑みで。
とろりと半解凍にした冷凍いちじくがデザート。
思い返すとあの時もこの時も「けいちゃん」がいたんだ。
哀しい苦々しい気持ちに潰れそう。
でもすさまないように、豊かな気持ちでいられるように努めるよ。