~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

組写真と米軍基地

2013年08月14日 | 写真・カメラ
今月末にアラセブン写真倶楽部の定例会があります。
2カ月の間には随分沢山撮りました。
今日はそのデータを持って、O写真店へ行ってきました。

店主のOさんに指導していただきながら、こんな組写真ができました。


ローカル線




送り盆


カメラと取説も持参して、不満だった緑色の調整もしていただきました。
アラセブン倶楽部の紅一点さんには、
「Oさんに見て貰うと、自分の作品じゃなくて、Oさんの作品になっちゃう」
と言われましたが、それも一理あるけれど、私は組写真はまだまだなので、やっぱり教えていただくと勉強になります。
作品用にと自分で選んで行った写真は結局1枚しか使わずに、予備に持って行ったデータの中から選んで組んでいただくと、自分では考えなかったような作品が出来上がりました。
結構嬉しいです。

帰り道、清瀬市のひまわり畑の咲き具合を偵察へ。
ところがぐるぐる走り回っても向日葵らしき黄色い畑は見当たらず、コンビニで聞いたら、まだ全然だそうでした。
足の向くまま走っていると、いつか来た道に出ました。
新座市にある大和田通信基地です。
あまり知られていないと思いますが、立川、横田とならぶ米軍の重要な基地なんですよ。
普通に住宅地の真ん中に、ドン!と基地がある違和感に慣れてしまっている不思議さ・・・
私は引越しが多くて、新座市に住んでいた事もあるのです。
まだ就学前の長男と次男を、自転車の前と後ろに乗せて市役所へ行く時に、基地の真ん中を抜けるこの石ころ道を通ったのです。
大きなアンテナがにょきにょき立って、怪獣が出て来そうでドキドキしながらペダルを踏んだ思い出です。
その大きなアンテナはなくなって、フェンスで囲まれた広い原っぱでわんちゃんが走り回っていました。
基地で飼われているわんちゃんなのかな。