三連休の孫守りが終りました。
最近、孫の話題が多いですね。でもこんなのは今だけだから。きっと懐かしく思い出す時が来るから。二度と今には戻れない。
一日目土曜日 地域のお祭り、図書館、お絵かき教室
二日目日曜日 再びお祭りにてお箸作り。大工さんの指導でカンナかけをしました。素材はけやき。固くて苦戦していました。サンドペーパーをかけて、くるみのオイルを塗って、立派なお箸が完成。
昨日はなんだかとても疲れてしまって、気持ちがトゲトゲ。反省です。
若くはないのだから、疲れないように手を抜いて、「楽しい時間を過ごす」事が優先。
三日目 今日(敬老の日)
お昼までパジャマで何をしていたのか思い出せないような過ごし方。
そして、ららぽーと富士見のチームラボアイランドというアートアトラクションへ。
これはブログ友のKyokoさんに教えていただいたのです。大分の美術館で開かれていたソレよりも、ずっと規模は小さそうですが、想像力を刺激されるプレイランドでした。
みんなが描いた魚たちが泳ぐお絵かき水族館。孫が描いたイカが泳いでいます。
光のボールが音楽を奏でます。
お弁当を買って帰って、上手に力を抜きながら過ごせました。
最近、孫の話題が多いですね。でもこんなのは今だけだから。きっと懐かしく思い出す時が来るから。二度と今には戻れない。
一日目土曜日 地域のお祭り、図書館、お絵かき教室
二日目日曜日 再びお祭りにてお箸作り。大工さんの指導でカンナかけをしました。素材はけやき。固くて苦戦していました。サンドペーパーをかけて、くるみのオイルを塗って、立派なお箸が完成。
昨日はなんだかとても疲れてしまって、気持ちがトゲトゲ。反省です。
若くはないのだから、疲れないように手を抜いて、「楽しい時間を過ごす」事が優先。
三日目 今日(敬老の日)
お昼までパジャマで何をしていたのか思い出せないような過ごし方。
そして、ららぽーと富士見のチームラボアイランドというアートアトラクションへ。
これはブログ友のKyokoさんに教えていただいたのです。大分の美術館で開かれていたソレよりも、ずっと規模は小さそうですが、想像力を刺激されるプレイランドでした。
みんなが描いた魚たちが泳ぐお絵かき水族館。孫が描いたイカが泳いでいます。
光のボールが音楽を奏でます。
お弁当を買って帰って、上手に力を抜きながら過ごせました。