~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

撮影旅行明けの額作り

2017年05月29日 | 生活を楽しむ
土日は一泊で写真倶楽部の撮影旅行に参加しました。参加人数13名。バスの座席は一人で2シート。ゆったりでした。
一日目は三浦半島のあちこち。
二日目は鎌倉で自由撮影です。
撮影の時はバラバラになりますが、寄れば会話は写真のことばかり。
二日間どっぷりと首まで写真に浸かりました。
内容が濃くて楽しかったです。
なかなか溶け込めずにいた写真倶楽部ですが、倶楽部とは別に写真を見ていただいているY氏のお蔭でなんとか居場所を見つけられた感じです。
写真データを整理をしてからblogアップしますので、旅行の記事はまたあとで。

今日、月曜日はH工房の日。
なかなか頭が切り替わりませんでした。
今、私がやっているのは額作りです。編み物をしている人も、切り紙をしている人も、自分で染めた草木染の毛糸で手芸をしている人もいます。
額づくりの希望者は、先週、工房の傍の木工やさんへ行って材料を買いました。私はホウノ木。
去年芹沢銈介美術館で見た額縁がすごく印象的で、あれが目標^^


木の端を45度にカットして、ガラスを入れられるように、H先輩の息子さんが加工してくださいました。
みんな各々個性的で素敵な額を製作中です。流木利用、空き箱利用、布製などいろいろです。私のだけ普通かな。
なんとかイメージどおりの作品を作れるようにH先輩が知恵を絞って一緒に考えてくださいます。
どれも仕上がりが楽しみ!