日曜日には里山たんぼで稲刈りに参加しました。それに備えて孫は土曜日から我が家泊。私は寝付けずに、夜中にお弁当作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/fddb284e4af714e6c3701646119e0402.jpg)
夏の間は雨が少なくて乾き気味だったのに、最近の雨で田んぼはぬかるんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0b/1ed76b2350b5a664e3ee25c0989e5f32.jpg)
孫はろくに手伝いもせず、泥んこになって「きもちいい~🎵」と喜ぶこと!
ばぁばは今日は筋肉痛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/15b173800a79f288320a443cd045f45f.jpg)
お昼に配られた新米の栗ご飯おにぎりがおいしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2a/df27430b412af2d149a8bce2e6342574.jpg)
ママの体調が良くなくて、急遽もう一泊。
昨日の体育の日には公園で出会った方にミサンガの作り方を教えていただきました。
物作りが好きな孫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/86dbac2d6cb94a49c563f0f944fde317.jpg)
仲良くなった男の子と芝生の丘を転がる転がる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/573bc315b609bc8036d8d6918e1a2674.jpg)
いろんな予定がギューギュー詰めで疲れたなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/fddb284e4af714e6c3701646119e0402.jpg)
夏の間は雨が少なくて乾き気味だったのに、最近の雨で田んぼはぬかるんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0b/1ed76b2350b5a664e3ee25c0989e5f32.jpg)
孫はろくに手伝いもせず、泥んこになって「きもちいい~🎵」と喜ぶこと!
ばぁばは今日は筋肉痛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/15b173800a79f288320a443cd045f45f.jpg)
お昼に配られた新米の栗ご飯おにぎりがおいしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2a/df27430b412af2d149a8bce2e6342574.jpg)
ママの体調が良くなくて、急遽もう一泊。
昨日の体育の日には公園で出会った方にミサンガの作り方を教えていただきました。
物作りが好きな孫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/86dbac2d6cb94a49c563f0f944fde317.jpg)
仲良くなった男の子と芝生の丘を転がる転がる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/573bc315b609bc8036d8d6918e1a2674.jpg)
いろんな予定がギューギュー詰めで疲れたなぁ。
お孫ちゃん、泥んこ。楽しそうですね!
秋らしい楽しい美味しい休日となったのですね。
きっとお孫さんの幼い日の楽しい思い出として刻まれるのでしょうね。
それに、大沢館!素晴らしい宿ですね!
今回は私も、宿は大当たり!
やっぱり旅の要素の大きな一つですね。宿は。
新潟は行ったことないんです。
行ってみたいなぁ…。
滅茶苦茶楽しそうでした。
洋服は泥の塊!全部捨てましたよ。
大沢館は以前から泊まりたかったんです。
念願かなって嬉しい~♪
春にこの地を訪れた時は、三国街道を塩沢から水上までドライブしました。
走りながら、tontonさんだったら旧道を歩かれるんだなあと思い出していました。
温泉が点在していて、きっと歩くといいだろうなと思います。
中山道の宿の記事、楽しみにしています。