~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

美術館めぐり

2012年02月03日 | 絵画

山種美術館で「ザ・ベスト・オブ山種コレクション」(後期)
松岡美術館で「女性美 あなたの美神に出逢う春」
を見て来ました。

山種美術館のコレクションは素晴らしかった。
美術館で日本画を見るのは多分初めて。
空間の取り方、省略・デフォルメ、色彩、構図…日本画の大胆さ、潔さに感銘を受けました。日本人のセンスは卓越しています。印象派初め多くの西洋文化に影響を与えた日本文化をこの年になって再認識しています。
特に心に響いたのは福田平八郎の「筍」、東山魁夷の「年暮る」、速水御舟の「翠苔緑芝」屏風絵って面白いです。

松岡美術館のヒンズー教の神様は人間くさくて朗らかで楽しかった。
男の神様と女の神様が腰をクネクネ、男神が女神の豊かな胸を触っていたりしておおらかでほんわかしました。

お昼は恵比寿ガーデンプレイスのパノラマ景色を望むレストランにてランチバイキング。
男女6人、良く喋り良く笑った一日でした。