朝から雨の美作です
しっとりと 雨の朝もいいものです
山の木々も芽吹きを早め 静かに動き始めます
大地にエネルギーが漲る季節の始まりですね
裏庭の馬酔木(白)も 満開です~~~
昨日は ほかほかと気持ちいい日でしたので
ラブちゃんも でれ~~~~~~と
ほねもすのたりのたり
私はと言えば 相も変わらず ラブちゃんの横を何往復もして
楽しい楽しい庭遊び
やってました~~~
またか~~~って がっかりされずに
素敵な窓辺計画の記録ですから 今日も お付き合いくださいね~~~~
一年後。。。はたまた10年後くらいに 自分で見返してみると
すご~~~~く新鮮に見えるのですよね きっと
その頃には 過去の自分に元気を貰えると思います きっと
この前 枕木2本↓ 夫が持ち帰ってくれてましたので
雨降り前にと思って。。。
せっせと 穴掘りして 埋め込みました~~~~
BGMは 小田和正さま~~~
Akaneちゃんが呼んでくれました~~~~~
コーヒー淹れたよ~~って
TIHIROくんは JiJiの肩で寝てしまったようです
息子のコーヒーで一服
さて
ビフォー 写真です↓
アフター↓
枕木2本 足しましたよ
上から見ると↓ 分かり易いですね
一番上の段の一本は 煉瓦トップと面一にするために
枕木の厚みの分だけ 掘り下げる必要があるので
粘土で固めた固い地面を掘るのに苦労しました
埋め込むと 今度は 均平が取れてなくて 何度も枕木を持ち上げて
下の土を取り除いたり 埋め足したり。。。
アフター全景です~~↓
去年の風景です↓
土管を立てて使ってりましたが(アイビーを植えてます)
それも掘って 移動させました~
中央の風知草も 移動させました
今日の雨で 元気になってくれると思います
アフター↓
土管アイビーは ここ↓に~~
石と枕木の階段が 完成~~~~~
階段部分の タイムやエリゲロンのグランドカバーは掘り起こしてしまったので
去年のような お花の絨毯は望めませんが
それなりに落ち着いてくると思います
もう少ししたら くすのきの大量の葉っぱが落ちてきます~~~
さて さて
次にやりたい事は 木工~~~~~
もちろん 廃材利用です
昨日
夕飯の準備してから 夫と二人でもみじやまさんの別荘へ
もみじ山さんも 大切で大きなおつとめを済まされたようです
お疲れ様でした
夕食の準備をしている時
ピンクルームの事考えてたら 何時の間にやら
楽しいひな祭り の 歌を口ずさんでいて
自分でも可笑しかったです~~~~
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪