気持のいい秋晴れの昨日は
裏庭の大楠周辺で 遊びましたよ
先日 息子に手伝ってもらって Uracaféの周りに またまた ビニールを張って
ビニールハウス状態にしてもらいました
夏の間は それではあまりにも暑いので もちろん はがしてしまってました
見た目は悪いですが ビニールで囲むと薪ストーブも焚けて快適なのです~~~~
(ほんとは もう少しマシな囲いを!と思ってたのですが 無理でした)
昨日は そんなUraCaféに廃材で棚を作っていました
廃材だし!電動丸鋸は切れないしで!かなり雑だけど まっ!!外だから!!裏だから!!
いっか~~~なんて感じです
そんな昨日は この楠の枝や まだ「ずくし」が残っている柿の木の枝にとまっている
ジョウビタキ を 見ました
今朝も来ていたので レンズを付け替えて出ましたが
「ちっちっち」と鳴いては さっと移動するので 5分ほどで あきらめました
野鳥を撮影される人って 根気がいいのでしょうね
ジョウビタキ (ネットより)
UraCaféの中を 少しづつ 冬バージョンに整理中~~~
まだ ごった返してます~~~
寒くなってきたので 家の網戸も全部しまいました
あとは 早めに窓拭きも済ませましょ
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪