美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

元気の元をいただいています♪

2019-09-04 | 自給自足のお話

昨日は

Moneちゃんたちが 母屋のお風呂に入りに来ました

次男が ちびっ子5人と入り

まあ~賑やかな事!

ジェットバスだから埋りそうなほど泡ぶくにして

なかなかお風呂から出てきません

入浴後のドライヤーかけも二台で長男夫婦がふたりがかり!

私の入浴は なんと 8番目~~~!

毎日では大変ですが

たまに こうして クラクラするほど賑やかなのも

元気になっていいですね

 

 

いただきもの特集です  

長男作の 猪肉の味噌漬け

冷蔵保存で 焼いて食べています

家計が元気になります

 この前いただいたチヌの昆布締めと皮(長男作)

 

gumaさんに頂いたモリンガの種を植えたら

発芽率100パーセントで大きくなりました

先ずは 葉を食べてみましょ

 全草食せるそうです

生でも熱を加えても干して粉でもいいみたい

 

クレオパトラのようにはなれないにしても

スムージーに入れて

胃腸の美化と強化を図ります 

 

鮎も 相変わらずかつて無い大漁です

 

今朝は

二時間ほどお寺の奉仕作業がありました

境内の草取りです

今日は 朝からめちゃめちゃ蒸し暑くて

顔から 汗がポタポタと落ちます

小顔になればいいけれど

奉仕作業に見返りを求めては。。。ダメですね 

同地区の檀家の方たちとの久しぶりの会話も元気になれますね

 

 

今日に ありがとう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする