昨日は朝まで雨が降り続き
もう 上がったのかと思ったら
日中も不安定な空模様で
風が吹き荒れたり 横殴りの雨が降ってきたり
と
鯉のぼりも洗濯ものも
慌てて仕舞ったりの一日でした
そんな昨日
朝一番に射した僅かな陽光で
きろろガーデンを撮ってみました
寄せ植え鉢の中で瀕死の状態だったパンジー
きろろガーデンに移動させると
あら~~元気モリモリになってるわぁ~~~
蒜山ハーブガーデン・ハービルで買ったヤグルマソウ
↓
出て来てくれました~~~
君の事をすっかり忘れて
すぐ傍にユーフォルビアを植えてしまったけど
ハービルで見たくらい 大きくなってくれるかな?
我が家にも馴染んでくれたらいいけど
いつの間にか無くなってしまう?
イギリスでは どこのガーデンにも
巨大化していましたね
とっても素敵だったグレートデクスターのガーデン
ハービルでも 施設長小谷さんが
沢山 植えられています~ヤグルマソウ
イギリスでは
何もかも 植物がでっかい
ハービルでも 似てますね~~~
ヤグルマソウ↓↑
きろろガーデンでは
なんでも
ちっちゃいけど~~~~
ガーデンも だいぶ土が見えなくなってきました
この辺り
白い葉と黒い色が欲しいかも~~
シレネももっこりしてきました
雪柳?は終わり クレマチスに蕾が~~
アカンサスモリスにモンシロチョウが~~
オオデマリの花と葉の緑が目に沁みますね
ムサシアブミ
この花は 個性的過ぎて
見る度に ゾクッとします
大楠の葉が 茶色から黒になって
毎日 毎日 バッサバッサと降ってきます
昨日の強風で
見事な枯葉の舞いが~~~
掃いても掃いても
地面は大楠の葉だらけ~~~
降っても 照っても 籠っても
それなりに おうち時間の愉しみはあります
マスク
分厚いニット生地に二重ガーゼでは
少し暑くなって
もう少し軽い方がいいと(夫が)いうので
最近は内側布を薄めにしています
野菜が無くなると畑に採りに行くように
食事時になるとおかずを作るように
マスクも足りなくなると
ごく普通にその都度作っています
日常化すると肩も凝らなくなりました
お菓子の?箱を結んであった?
ゴムバンド利用です
今日に ありがとう