美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

どこまでも伸びるカボチャの蔓♪

2021-08-12 | 我が家の庭だより

美作の雨は 午前中で小休止

午後からは曇り空に変りました

きろろガーデンは 

暑かった夏も 全く水遣りはしませんから

枯れてしまったものもあるかも?

ギボウシは カラカラになりました

また 時が来たら元気になると思いますが

雑草だけは いつ何時でも元気いっぱいですね

 

この部分↓瓦の囲いを移動させて通路を広くしました

穴の開いたバケツが二つもあったので

リユースして遊んでみます~

 

きろろガーデンで一番目立っているのは

何と言っても かぼちゃの葉っぱです

 

巨大な葉っぱになって ずんずんずんずん

どこまでも伸びます

先住の草花を襲ってくるので

時々 強制的に軌道修正するのですが

もう 天まで昇る勢いです

 

多分 二株だけだと思いますが

その一株の根元は この↓烏骨鶏の遊び場らしいです

ちーくんとAkaneちゃんが調査してました

 

もう一株は こちら↓の ボリちゃんの遊び場から立ち上がっているらしい

このかぼちゃの林のような一株は

キュウイの棚に登り 無花果の木を襲い

倒れた八重桜の木にも圧し掛かっています

捨てたカボチャの種から?勝手に生えてきたかぼちゃですが

芽を出した時に 何故か ボリちゃんたちが突っつかなかったから

成長出来て

そのお礼に大きな葉でボリちゃんたちを猛暑から守ってくれたのか???

ボリちゃんたちの堆肥で沢山の実を付けていて

とってもいい関係にありますね

ちーくんたちの調査によると

マキちゃんたち烏骨鶏の遊び場から出た一株は

4メートル近く伸びていて

一本に23個のカボチャが生っているそうです

花はまだ 沢山ついているので まだまだ記録更新する事でしょう

ボリちゃんエリアのカボチャの方が 蔓が長そうなので

もっとあるかも~

一番大きそうな葉の最大幅は45cm

茎から葉の根元までの長さは49cm

 

もう かぼちゃの園です

 

 

美味しくないカボチャだったら

コロちゃん 食べてくれるかなぁ~???

 

ちーくん 初めての葉が。。。歯が 抜けました

やったね おめでとう

みんなで 母屋にやって来て

グラグラするから 『ばーばん糸で抜いて~~~』

って

『ばーばんは そんな事した事ないから ようせんわ~~』

なんて騒いでたら ポロリと抜けました

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする