早朝は空気が澄んでひんやりと肌寒いくらいでした
我が家上空は 山に囲まれた狭い狭い空ですが
それでも
どこにも雲が無く 真っ青い空が広がっていました
待ってましたと
したい程の秋の空
でも 日差しは強い~~
いつも 一羽だけ勝手に外に出る脱走ボリちゃん
見つけると中に入れてあげるのですが
昨日も出ていて UraCaféでデクパ作業していると
コロちゃんのところから 一人で?飛んで入ってる姿を目撃
その彼女の後姿が 成し遂げた感に満ちていて
妙に清々しく見えて
『どこかに卵を産んできたに違いないわ』と確信したわけです
で~デクパを中断して あちこち 探し回りました
今までも 何回も探してるのですが 見つからない
ず~~と前見つけた場所は UraCaféの近くでした
で 昨日 見つけたのです
大楠の下の風知草の中生みたての卵が一個
そして 今朝も居ました
脱走ボリちゃん
風知草の茂みの中に 見えますか?
ここは↓ 烏骨鶏のみきちゃんまきちゃん
がいます
大きなかぼちゃの葉の中に二羽いますよ~~
見えますか?
セイヨウニンジンボクの中では 蝉がにぎやかに鳴いています
聞こえますか?
鶏小屋の上では トンボが無数に舞ってます
見えますか?
ヘリコプターも飛んでいます
ドクターヘリかな?
ヘリコプターが一機
その下を トンボが~~~
見えますか?
さっ
卵を無事産んだ模様の脱走ボリちゃんが。。。
今日の仕事は終わったわ。。。的な顔をして
明日の栄養のためにミミズでも探しているのかな?
ありました まだ 温かい卵
で ここから 一人で 遊び場に戻って行きました
今日は 朝日のあたる頃からUraCaféの中は 32度を超えていました
夕方になっても31度
でも 風が爽やかで あまり 暑いと思いませんでしたよ
エゴの実は 野鳥に食べられず まだ 沢山あります
はい コロちゃんも元気~~
じいちゃんが刈って持って帰ってくれる草を待ってま~~す
コロちゃんは そんなじいちゃんが大好きだから
じいちゃんの気配を感じたら 見えなくても 「めーめー」と甘え声で呼んでますよ
ばーばんは コロちゃんがその辺の草を全部食べてくれることを期待してたんだけどね~
昨日の朝炊いたトウモロコシご飯を
遊びに来ていたAkaneちゃんのお友達親子に差し入れすると
物凄く美味しいと 食べてくれたので
今日は お昼に炊き込みご飯作って
夕食に間に合うように 今度は次男ちへ差し入れ~5人前~
暫く3人の孫とも遊んで 驚いたことにトメちゃんが吠えまくらなくなって
更に驚いた事に 私のお膝に乗って来て
更に更に おもちゃで遊ぼう!とおもちゃを咥えてやって来ます
人見知りの時期が過ぎたのかな?グレーのチワワちゃん
今日に ありがとう