美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

3.11

2014-03-11 | 日々の出来事

 昨日

美作でも 猛威を振るった この冬最大クラスの寒波も

今朝は どこかに行ったのかな?

穏やかな朝です

 

見る見るうちに山々が白くなった時には 

バイトから帰れなくなるのじゃないか(ノーマルタイヤなので)と 心配しましたが

やはり 春なのか 舞い散る雪も 地面に落ちると同時に 消えて無くなったようです

 

しかし 寒いと言っても 好きなことしてると 感じ方も鈍くなります

庭に出て 動き回っている時と 家の中にいる時。。。

不思議なもので 外に出てる方が 身体も温かくなります

 

さて

 

日曜日のお客さまです

姉夫婦が 薪ストーブ用の薪を取りに来ました

 

Thiroちゃん 田舎っふぇルーム デビューーーーーです

 

それぞれの 孫 自慢~~~~

 

さて さて

 

皆さま 今日も素敵な一日を~~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい×KAWAII雛祭り 煎茶のお点前とお道具たち♪

2014-03-10 | COZY STYLE RESSON in ホテルシーショア

 今季最強レベルの寒気 

って~~~

っそんなぁ~~~~~

すでに すごい寒波は何度もやって来てる気がしてるのに~~~

あと一週間で お彼岸もやってくるってゆうのに~~~~

 

今朝 恐る恐るカーテンを開けると 普通な朝~~~

雪 降ってない

朝のうち 少し 雪花が散ってましたが

今(9:00頃)は 青い空にキラキラと春の日差し

紫外線強そうです~~~

 

さて

『かわいい×KAWAII雛祭り』 パーティーの続きです

 

ホテル・シーショア御津岬 の スターライトルームで

小島料理長の特別メニューを堪能した後

 

中立ちから 再び 会場入りすると

かわいい子供部屋には マントルピースがお目見えしていましたよ~~~

 

 中立ち前の景色と 一緒になっていますが。。。

 

子供の時の夢 大人になってからの夢いろんな夢がいっぱい詰まっている

 可愛いくて 精巧 な Reiko先生とKetieさんのお道具たち

一緒に見せていただきましょうね~~~

可愛い~~~~ 

 

 

 

 お道具拝見の後は

Reiko先生のお雛様の様に 楚々と着席しますよ~

 と

そこで

目が合ったMrs.K雛ちゃん↓のリラックスぶりに ちょっと 脱力~~~~~

 

ミニーちゃんから 可愛いプレゼントです

お洋服とバック

大切に保管していて 続きのお楽しみがあるようです

 

 Ketieさんから お道具説明~~~

 

Reiko先生の思い出のピアノで 優雅に演奏していただくのは

やっぱり この方 マナティさ~~~ん

 

そして

「美作からウグイスを連れて来てくれたMrs.Kさ~~ん」

って Reiko先生が紹介して下さって。。。

中立ち前にも 次はウグイス。。。なんて 言われてたんだけど

冗談かと思ってたんだけど

なに?なに?

まだ 引っ張るの~~~~なんだこりゃ!!って 思って

ポケット探してもウグイスは入ってないし

そもそも 今年 まだ 裏庭でもウグイスの初音聞いてないMrs.Kなんだから

何すればいいの??????

って

一応 皆さまの前で 出すもの無いから 可愛くほ~~~~ほけきょって鳴いてみましたが。。。。

 

実は

可愛い ウグイスちゃんは ちわ母さんだったんです~~~~

見事に 素敵な音色を聞かせてくれましたよ~~~ 

 

この辺り から きらりと閃いたReiko先生が ちわ母さんやKetieさんと さささっと決められたみたいですよ~~

パーティー終了後に

Reiko先生やIsokoさんたちと ゆっくりまったりのんびりおしゃべりして

やっと 流れが分かって納得の大笑い~~~

真面目なちわ母さん サプライズ厳守してたのね

行きの車で 新しいバック見せてくれて 可愛いね~~~って言ってたんだけど

やけに パンパンだったから ホテルだから少し中のもの車に出して行ったらどお?っておせっかいなMrs.Kの一言

もちろん

大事にウグイスちゃんを入れてたんだけど そんなこと知らないMrs.Kの言葉は まさにビンゴ~~~

 

そんなこんなの

「うれしいひな祭り」

無事 三番まで歌い切りましたよ~~~~~ 

Ketieさんの英語の歌声 ウグイスのように美しかったですよ

ちわ母さんのオカリナ演奏も 素晴らしかったです

スターライトルームには オカリナの音色がピッタリな事 新発見~~~~

 

さっ

ウグイス解説が 長すぎましたね~~~~

 

ここからは Katieさんによる 華麗なる煎茶お点前です~~~

兎に角 可愛いの~~~

お道具も 仕草も お洋服も 笑顔も~~~~

 

Katieさん手づくりのカップケーキも可愛い~~~

Chicoさんも 遠くから 飴ちゃんになって参加ですね~~~

楽しそうです~~~ 

 玉露ですから ままごとサイズがピッタリでしたよ~~~

 

わ~~~~~~~い 可愛すぎ~~~~~~

 

真面目に可愛く一生懸命に とことん 楽しめました

 

Reiko先生 ご一緒下さった皆さま

いつも いつも ありがとう~~~

紅茶の中に入れて クルクルするんですって~~~~シュガーです

オシャレなお土産 ありがとうございます

さてと

 

やっと 「かわいい×KAWAII雛祭り」 特集記事書き終わったと思ったら

Reiko先生企画の もう 次なるお楽しみの計画が決定したようです

 

「英国スタイルで!春のピクニック」   クリックしてね~~

 

すごい~~~~ かなりおしゃれで魅力的な ピクニックになりそうですね

なに?なに?試飲もあるの??ホワイトハウスから 歓喜の歌声が聞こえてきそう~~~

楽しむこころ 充電しておかなくっちゃ~この前 使い切ったのでね

 

さてと

 

私も 今度の料理教室の準備しま~~す

 

皆さま 素敵な一日を~~~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楓さ~~ん、ケーキ食べたよ~~~♪

2014-03-09 | 日々の出来事

おはようございます 

 今晩あたりから また 雪マークが出てますが

Mrs.K地方は 今のところ 暖かで

昨日も 眩しいくらいの春の日差しで 少し動くと 汗が出ました

私の花粉は まだ 飛んでないみたいで 今の所

(啓蟄は過ぎたけど)飛ぶ虫はまだ出ないし アレルギーもないし 空気を汚す喉の痛みもないし

快適にガーデニング出来ています~~~

 

 そんな 合間に ついつい 甘いものに誘われて ティータイム

やってま~~す

まさしく Mrs.Kそのものが 「虫」ですね~~

甘い匂いには 敏感なもので~~

 

あっ ウグイスになったお話は 次回に~~~~

 

 

先日

楓さんが 遊びに来てくれましたよ~~~

田舎っふぇルームと楓さんで~~す 

 美味しいケーキ ごちそうさま~~~

次なるお楽しみも 決まったし~~~短時間だったけど楽しかったね

やっぱり

合って 顔見て お茶を飲みながらお話するのは

メールやラインには無い ヒューマンでアナログな楽しみがあります

 

そして

楓さんが こんなに↓ 可愛いケーキも 持って来てくれました

わ~~~い ありがとう~~~

Akaneちゃんも 大喜び~~~~  

 

その夜 みんなで 離れの息子たちのところで いただこう って 事で

おっきい ばあちゃんも揃って ぞろぞろ 行って 

大きな ケーキの箱を開けてみたら な すごいメモリアルケーキだったので

こんな 素敵なケーキだったら Thiroくんパパ(留守だったので!)やKanaちゃんたちも一緒に食べたいね~~

って

事で 

 

この日の夜は

Thiroくんの ミルクの香り(赤ちゃんって甘酸っぱい匂いがします)をクンクンしながら

ケーキはお預けで

ジジとババ’sは 美味しいコーヒーをいただいたのであります~~~

 

昨日の お昼は 次男も来たり 長男も居たので。。。

 

またまた

ガーデニングの合間に 離れのお客さまにいただいた

美味しいケーキで コーヒー淹れて貰ったり。。。ごちそうさま~~~~

 

昨日のAkaneちゃんのお客様は ひょんな事から

「美作の風」も見て下さっていて。。。いつも ありがとう~~~

すんごい長~~~~い エクレア も いただいて。。。。ありがとう~~~

これは 見ただけ 

これまで 平らげちゃったら 離れ組に悪いもんね~~~~~~~~~

それにしても 美味しそう~~~~じゅる

 

 と

言うこと?で

長くなりましたが

楓さんにいただいた Thiroくんのケーキですが 一日 お預けして

昨夜

Kanaちゃんたちと 一緒に いただきましたよ~~~~

 

次男の家に 夕食後

我が家の女子 三人で (Akane・義母・Mrs.K)

お雛様見に行きましたよ~~~

Moneちゃんにそっくりな ぷっくり顔のお雛さまです~~~~

 

「帰るからね」って言うと 「え~~ん」 って言って 悲しそうにしてくれるMoneちゃんで~~~す

 

楓さ~~~ん

みんなで いただきましたよ

もちろん 留守番の男子にも 持ち帰りましたよ

いつも お気遣いありがとう

美味しかった~~~~~

 

 さてと

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭りパーティーお料理・特別メニューinシーショア♪

2014-03-08 | COZY STYLE RESSON in ホテルシーショア

ホテルシーショア御津岬での

Reiko先生企画

  『かわいい×KAWAII雛祭り』

今日は 小島料理長のこのパーティーだけの特別メニューの数々をご紹介しますね

各自作った テーブルフラワーを スターライトルーム・テーブル中央に置くと

素晴らしいです~~~~

あまりの可愛らしさに 皆さん 一気にお雛気分~~~~

 

瀬戸内の穏やかな海をバックに

しつらえも 素敵~~~  素敵すぎ~~~~

かわいいものが い~~~~~~~ぱい

雅で美しくて小さきものが い~~~~~~ぱい

そこんところ は 次回にいっぱいご紹介しますね

コレクターの思い出がいっぱい詰まった大切なお品 そして それを使っての 大人のおままごと時間が 

見てるだけでも

いかに 楽しかったか

そこんところも 次回にいっぱい~~~

すごく優雅で贅沢な企画でしたよ

 

さて

今日は お料理~~

Reiko先生のご挨拶から。。。

 

笑顔全開のマイ・チューリップ雛ちゃんに

Reiko先生がご用意くださっていた名前入り扇を持たせましたよ~~~~

 

さっさ 女の子にかんぱ~~~い

 

パーティーのテーマは ピンクです

 

シーショアが作って下さってる メニューカードも お雛様仕様~~~

 

メニューは。。。

 

大人乙女らしく 苦みのある フルーツカクテルでした

 

先付。。。上品な色と形と味と。。。

芸術的です

 

どれも もちろん それぞれにしっかりお味も付いて すごく美味でした

何と!素晴らしんでしょうね~~

こんな 綺麗な大盛り 見たことないです~~~~ 

 

すっかり 料理長のお料理に こころ奪われて。。。

 

タイミングよく出される プレートに もう 興奮しっぱなしでしたよ~~~

 

詳しい メニューの説明は Reiko先生の記事をご覧くださいね~~~

 

満腹 満足 心もいっぱい 山奥から鶯と一緒に出てきて良かった~~~~って 顔してますね~~

 

さてと

 

美作は 今日も朝から素晴らしい青空。。。

冬の天気は お昼頃から曇ってくるのですが 今日はどうでしょうね~~~

これから

息子の家に 守の出張サービスに行って来ます

あそこは 温熱ヒーターでかなり室温が高いので(うちが寒すぎなんだけど~~)

薄着で行かなくっちゃ~~~

昨日 バイト帰りに寄ったら Moneちゃんお熱もさがってたみたいだけど

今日は どうかな?ママが病院連れて行ってから お仕事行くみたい

ババにとっては 楽しい 出張だわ~~~

 

では では

 

皆さま 素敵な一日を~~~~ 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Akaneちゃんとカフェ・ロッキーガーデンのフレンチトースト♪

2014-03-07 | 日々の出来事

今朝も 少し 雪が降ったのでしょうか?

日の当たらない屋根の上が うっすら白くなっています

今日は 朝から 快晴~~~

物凄く気持ちいい青空です 

 

かわいい×KWAII 雛祭り 特集の続きを編集しようと思って

写真を見てたら

写真があまりにも多くて 楽しかった物語に ぐぐぐっと 入り込んでしまって

収拾がつかなくなって 続きは また 次回にしますね~~~~~

 

昨日は

Thiroくんにお乳飲ませてから(もちろん!飲ませたのはAkaneちゃんです!一応~~

育ジイに留守番して貰って

女子二人で

カフェ・ロッキーガーデンに行って来ましたよ~~~~

 

朝の雪がまだ残ってって 綺麗です~~~~~

 

お花も各テーブルにあって ほんと いつお邪魔しても 綺麗で気持ちいいですね

 

お雛様 渋い~~~~~

 

カフェの中は 薪ストーブで温かくて 外は 雪。。。。

 

外は 雪。。。

 

外は 雪。。。。雪で困ってる方には不謹慎ですが 美しい風景でした~~~~

 

美しいと言えば。。。。

 

カフェ・ロッキーガーデンさんのこの↓ フレンチトースト

 

味も姿も 芸術的~~~~~ 美しいです~~~~~

 

あんまり 綺麗だから 食べるの勿体ない と Akaneちゃん

こんな時間が持てて ほんと!嬉しい!とAkaneちゃん

育ジイと私に感謝してくれる

私は Akaneちゃんにかこつけて 美味しいフレンチトーストが食べられて良かった~~~~~

イケメンマスターズに感謝 

我が家のイケメンたちにも いちおう感謝

 

さてと

 

今 Moneちゃんお熱!の緊急呼び出しがあったけど 何とか仕事の都合がつきそうかも~と 再

大切な宝物の子供たち

みんなで協力し合って育てれたらいいね

ジジババに出来ることがあったら 何でも言って~~~

ちょっと 頼りにならないババだけど~~~~

 

 

さて さて

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい×KAWAIIひなまつりinシーショア♪テーブルフラワーアレンジの時間♪

2014-03-06 | COZY STYLE RESSON in ホテルシーショア

 いつの頃からか

Reiko先生企画のお楽しみ会の時は お天気の事は気にしない様になりました

雨かな?嵐かな?大雪かな?

予報などで心配してても いつも 結果的には 事がうまく運ぶのです

昨日の ホテルシーショアでの

かわいい×KAWAII ひなまつり

行きは 雨が降っていたんです~~~

ほらね↓

朝 大急ぎで きな粉飴のお土産作りました~~~

あまりにバタバタだったので 行きの休憩時に 助手席のちわ母さんにリボン作って貰って仕上げましたよ~~

きゃ~~~~可愛くなった~~~ 

 

そして 受付のマナティさんに微笑みかけて貰う頃には。。。

雨も上がって キラキラと穏やかな海が広がって見えますよ

 

瀬戸内海に浮かぶ スターライトルームでは Katieさんとマリリンさんがセッティングされてるのが見えます~~

今回も また

美作の山奥から 「楽しむこころ」 だけをバックに詰め込んで 海辺のホテルに出かけましたよ~~~

助手席のちわ母さんのバックも パンパンだったけど

それは 内緒の「うぐいす」を入れてたんですね~~

そのお話は。。。後ほど~~~

 

おひなまつりの始まりは テーブルフラワーのアレンジから

 

先ずは エレガントでゴージャスで大人可愛いお二人の笑顔から 始まりますよ~~~

Isokoさ~~~~ん 大画面で見て下さってる???

 

かわいい×KAWAII にふさわしい お花をそろえて下さってます~~~

 

お花を見るだけで 皆さんテンション 

 

わ~~~~い 素敵に出来ました~~~~ 

 

チューリップのマイ雛 笑顔全開です~~~~~

 

出来上がったところで

パーティー会場となるスターライトルームに お花を持って移動です~~~~

す~~~~~~~~ごっ~~~~~~~~い 美しい~~~~~~~~~ 

 

こんな 素敵なパーティー 見たことないよ~~~~~~

 ほら ほら お日様が出てきて 海面がキラキラしてきましたよ~~~~~

 かわいい×KAWAII お雛さまたちのお顔が日に焼けない程度の

写真撮りが楽しくなる程度の 薄日が差してきて

乙女たちにとっては ほんと いい加減な春の日差し~~~~~

 このあと

今まで経験したことない(私には!!)素晴らしく芸術的なお料理が出てきて

もう

夢心地~~~

今回も とっても 盛りだくさんできめ細やかなReiko先生の演出で 夢の時間を楽しませて貰いました

続きをお楽しみに~~~

 さて さて

今朝は 

何と 雪が降ったのですよ~~~~

すごく降ってたので心配しましたが 今(9:00)は 太陽も出て 屋根のうっすら雪も無くなってます

それ以上に驚いたのは トミーさんちのこの雪

すごい

 

では では

 

皆さま 今日も素敵な一日を~~~~~~

 

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待ちのきろろガーデン♪

2014-03-05 | 我が家の庭だより

久しぶりのきろろガーデンの画像です

昨日は

バイトまでに あれとこれとそれをしとこうと思って

久しぶりに ガーデンを走り回って 気持ちいい半日を過ごしましたよ~~

やっぱり

庭仕事出来る 時間の余裕と 気持ちの余裕 が ある時が 一番 身体にいいって事ですかね 

美作は 昨夜から雨が降っています

今朝は 止んでるかな???小雨ですね~~

 まだまだ 冬の庭ですので 色っぽくないですが 記録に載せておきます~~

 

貝母のつぼみが膨らんでます~~

 

イングリッシュデージーの向こうにも こぼれ種で色々~~~

 

クリローも頑張ってます~~~

 

 さてと

 

今日は シーショアに行って来ま~~~す

きな粉飴作ってたら 時間無くなりました~~~~

コメントのお返事 また 夜中にでも~~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏逃げた!

2014-03-04 | 日々の出来事

 今朝の美作は

久しぶりに きりりと冷えて空気の澄み切った朝でした

また お天気崩れそうですが 今のところ 快晴です~~~

 

昨日は

午前中 会議があったり みんなと早めのランチに行ったり

帰宅後は 午前中から来ているだんごちゃんたちの簡単なお昼ご飯作ったり

午後は 夫と二人で 愛の水汲みに行ったり。。。

夕方は Thiroくんの入浴タイムの見学したり~~~~

 

いつも通りの平凡で平和で ブログ的には話題の無い日常なのですが

ここからは ちょっと 皆さんのブログとは違う???話題を~~~~

 

3日前の夜中 ラブちゃんが物凄く吠えて ボリちゃんの毛が小屋の前で散らかっていたそうです

どうも 山から獣が来たらしいです

そして 2日前の夜中 また 気配を感じたので 夫が夜中に 2回も駆けつけたら

その時 驚いたボリちゃんたちが 数羽 小屋から飛び出て また 数えて入れたそうです

そして 昨日 お隣さんが 獣にやられたボリちゃんを見つけて

もう少し離れたご近所さんが 「鶏が来てるよ~」と 言って来て下さって。。。

昨日 夫とだんごちゃんたちで 捕まえに行って。。。

そして 今朝

またまた 別の離れたご近所さんが 「鶏が来てるよ~~」と電話して下さって

朝から 夫と二人(知らせて下さった方と3人) 鶏追っかけて  やっと 無事保護しました

やれ~やれ~

あちこちで ご迷惑をおかけしました

夫は 夜中に走って鶏小屋に行く途中 ラブにぶつかって転んで 負傷したところが痛すぎる!と騒いでいるし~~~

ボリちゃんたちも 怖い目に合って情緒不安定だし!

前にも 獣が毎晩やって来たことがありました

夫は 「テン」だろう?と言っています

 

写真は 記事とは関係ありませんが

昨夜

夕食後

Akaneちゃんの真似して 春色のティーマットを縫ってみましたので

嬉しくて

 テーブルクロスも替えたり あれこれ 動かして記念撮影~~~

 

 ほんとは

縫おうと思ったら ミシンの調子も悪くて 部品代えるのも物凄く手間取って

苦労したのですが。。。

 

楽しい事だから 時間も忘れて 遊べます~~~~

 

ティーコージーのドレスがちょっと小っちゃかったですね~~~

コージーちゃん 太った???

 

Akaneちゃんはキルティング綿入れていたのですが 私は布2枚重ねただけで 超簡単です~~~~

 

お部屋で楽しい夜遊びで~~す 紅茶もどうぞ~~~

 

ベビーバスの中で 気持ち良さそうなThiroくんです

この頃は 太った太った って みんなに褒めて貰えていいねぇ~~~~~

バーバーンなんて 「また太ったんか」って言われるよ

 

さてと

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くど」で作る赤飯とお餅♪

2014-03-03 | 日々の出来事

 Thiroちゃんのお宮参りも無事終えて

昨日は

ご近所さんへのお祝い返しに添える赤飯を蒸して

Akaneちゃんと二人で ご挨拶に回りましたよ

 3升づつ 2セイロ蒸しましたよ~(↑は、ひとセイロ分)

 

温かい間にパック詰めして のしをかけると 改まった感じになりましたよ~~

 

Akaneちゃんが折った箸袋に 毛筆でAkane書 「命名」 を 添えてみましたよ~~~

鶴の箸袋。。。マイブームです^^

 

 

 昨日は ご近所の法事もあったので

前日 お宮参りの夜

法事用のお餅と 自宅用のお餅 (3升×2臼)を 搗いていました

 

 大きめのお餅が ひと重箱に12個入ります

ひと臼で30個出来ました

法事は2重持って行きます

重箱に入れて 専用の座布団?に乗せて 風呂敷で持ちますよ

実は 最近はパンにしたり お餅も業者に搗いて貰う事が多いので

その時は 箱に入れて貰うので 家の道具である塗りの重箱を使うことが少なくなりました

むかし 昔は お葬式も家でしていたり 重箱も皆さん使われていましたから

お供えにいただいたあちこちからのお餅の入れ物(重箱)を 間違わない様にご本人が帰られる時にお渡しするために

名札を張り付けたりしていました

もちろん 重箱にはちゃんと家のおしるし?が 書かれていますが たくさんだとわからなくなりますよね

お餅や赤飯も 昨日はkanaちゃんとmoneちゃんが取に来てくれたし

今日は 娘にも持たせようと思います

どちらも 冷凍して置けば ご飯の足りない時などに便利なのですが その必要もない程

綺麗に 捌けました~~~

法事で貰って来た 色のお餅などは 刻んで天日干しにでもして あられにしてみます

でも

春は お外に干すのは いろんなものが飛んでいそうで 抵抗がありますね~~

今頃になって 寒風が恋しくなったりします~~~

 

さてと 

 

今日も皆さま素敵な一日を~~~~

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thiroくんのお宮参り♪

2014-03-02 | 日々の出来事

 昨日は

Thiroくんの お宮参りでした

心配していた雨も 午前中は大丈夫で 広い神前も 比較的温かくて助かりました

Thiroくんは

拝んでもらう間中 実家のおばあちゃんに抱かれて すやすやとおねんね~

太鼓の大きな音にも すやすや~~

とってもいい子ちゃんでしたよ 

 

その後は バレンタインホテルで会食

ちょうど ホテルでは結婚式が行われていて みんなで 昨年4月の桜の頃を思い出しました~~

月日のたつのは。。。早いです

 

 

 

授乳中~~~~  優しい風景だね~~~~ 

 

帰宅後は 大勢でThiroくんを囲んで ティータイム~~~

どうか健やかに育ってくれますように

 

さてと

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする