美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

勝英食彩紀行二回目発送いたしました♪

2018-12-21 | 勝英食彩紀行&協議会

沢山の方にお注文いただきました勝英食彩紀行

「勝英の田舎セット」 と 「勝英のおふくろセット」

 

「楽しみに待って居ます」

と おっしゃって下さった皆さま

お待たせしました

 今日 箱詰め発送いたしました 

明日には お届けできると思います

どうか 美味しいうちにお早めにお召し上がりくださいね  

 

 

今日は 170セット発送させていただきました

美作の田舎の味をお楽しみくださいね

私たちが お届けしました

 

 

発送後は みんなでお昼ご飯と反省会

 

部会員の皆さまも お疲れさまでした

 

今日に ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一服♪

2018-12-20 | 田舎っふぇ♪

 Reiko先生のブログを通じて 「Garden Story」さんの記事を見ました

もう すでに遠い事のように思えてしまう時の速さが怖ろしいですが

皆さんのキラキラ輝いているお顔を思い出して

改めて素晴らしい時を過ごさせて貰ったなぁ~と感じました

備前プロジェクトの陶芸ワークショップの皆さん

備前焼×英国スタイルティータイム関係者の皆さん。

それにしても Garden Story さんの写真も紹介文も素晴らしくて

同じ風景を見てもプロの表現力はすごいなぁ~と 当たり前と言えば当たり前ですが 惚れ惚れしました

 

 

さて

 

明日の準備が出来たので

ず~~と (発送の書類だらけで)事務所化していた田舎っふぇテーブルを片付けて

クリスマスグッズを少し出しました

きろろガーデンのクリスマスローズもいつの間にか咲き進んでいましたよ

フリーズドライのキューイフルーツを紅茶にはめて ふぅ~~ 酸っぱくてお口がスッキリします~~

アドベントカレンダーの箱の中には 雪だるま

明日は 勝英食彩紀行の発送します

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーミースノー♪

2018-12-19 | 田舎っふぇ♪

あれは今年の7月

田舎っふぇスタジオで 新しいお花の撮影会がありました 

その時は まだ 名前も決まってなくて?

公開もしちゃダメって事でしたが。。。

 

素敵な名前がついてあの時の写真がフライヤーになりました

↓ 上側の大きい方の写真が 田舎っふぇで撮った写真ですね

サンキャッチャーも写り込んでいますよ

岡山県真庭市の蒜山高原は、雪深い地域で冬には辺り一面が白一色になります。

ソリダゴ「クリーミースノー」(品種名:エステル)は、クリーム色の小花が集まり、ふんわりとした

柔らかい新雪のようなイメージで、アレンジメントや花束にお使いいただけます。

 

私も 撮影されている横で (お邪魔にならないように!)

撮らせて貰らいました

解禁になりましたので い~~~~ぱい 載せますね

色んなバージョンでいっぱい撮って いっぱい遊ばせて貰いました

楽しかった~~~

今日に ありがとう

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の色々♪

2018-12-18 | 自給自足のお話

 畑のスイスチャードがやけに元気が良くて

いつまでもどんどん伸びるので

軸の部分だけ甘煮にしてみました

自然が創り出す色は美しいですね

イメージとしては 蕗のグラッセ か ルバーブジャムですが。。。ちょっと遠い?

味は。。。好き

 

今日は 午後から 今年最後の介護予防体操でした

来年から別地区で体操の会を立ち上げられる方たち3人が見学に来られました

「ここのグループのような雰囲気の会にしたい」と言われていました

嬉しいなぁ~~~

私たちも 早いもので8年目です。。。たぶん

先日のクリスマス会の時の写真をまとめてみました 素敵な笑顔の写真です

 

午前中は発送準備の仕事3人で

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくねドーナツ♪

2018-12-17 | 自給自足のお話

 今日は (土曜日午後から)庭師の方が三人来られて 築山のお手入れ

おやつ 何にしよ?

そうだ

ようちゃんの「がんも」を思い出して つくね+お豆腐+粉

揚げおやつ作ってみました~~

美味しい~~

実は 台湾つくねの種芋は庭師の方にいただいたので 使ってみました

ボリちゃん卵+牛乳+紫芋+エゴマ も 投入~~

粉は ホットケーキミックス+薄力粉+米粉

栄養たっぷりのおやつです

子どもたちが小さい時には よく お豆腐団子作っていました

少し ボリュームのあるおやつが欲しくなる年齢の頃

「お腹減ったぁ~~~!!」

って 帰って来る年齢の頃ですね

そんな おやつを代謝が落ちたジジババが食べるのも。。。ちょっと危険ではありますが

築山が綺麗さっぱりになりました~~

Akaneちゃんが作ってくれた柚子のグラッセ

美味しいよ~~~

今日に ありがとう

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子シロップ美味しい♪

2018-12-16 | 自給自足のお話

今日は 午後から冷たい雨

午前中の予定が 午後になったので お昼過ぎまで2時間ほど畑仕事

朝は大霜で冷え込みましたが お昼前には意外と暖かくて

畑に居ても寒くも無く 苺の中の草とりや赤葉を取ったり

野菜を収穫したり

気になっていた春菊の霜よけ屋根をやっとしたりと

長閑で癒される時間を過ごしました

あ~~~~幸せな時間だぁ~と しみじみ思いましたよ

 

Akaneちゃんが 庭の柚子で果汁やシロップを作ってくれましたよ

果汁はポン酢にもレモンの代わりにも酢の代わりにもなり

少し風味を足すときに重宝します

何より 無農薬無料!

シロップはホットミルクに加えると美味しいです

あとは エゴマ~~

離れと分けて こんだけ~~~胡麻のように使ってみます~~~

リスやねずみのように 雪が降る前に色んな収穫物貯め込んだら ちょっと安心します

Mrs.K地方は 雪はほとんど降らないですが

この頃は 何十年に一度という 災害レベルの異常気象が続いているので

いつどこで何が起こるかわかりませんね

備えと蓄えは全ての生き物からも学ばねばね~~

 

 

午後からは みっちり5時間 会計さんとネットワークの事務仕事

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もおもちゃ工場へ♪

2018-12-16 | まごたち

 今年も 恒例の年末行事である ファミリーで鳥取のおもちゃ屋さんへ

岡山県との県境の峠は木々が白くなっていました

昨年ほどでは無いにしても 乗ってるだけのバーバンは 怖ろしくて足に力が入ります

ちーくんはテンション

 鳥取市内は 雪も無く良かった良かった 

 

あの可愛かっただんごちゃんたちも 今や おもちゃ屋さんに欲しいものは無くて

(当たり前ですよね

大きい男子三人は スポーツ用品店で あとのちびっこ5人衆はおもちゃ屋さんへ

もちろん スポンサーじいちゃんは どちらもお供しますよ

 

お目当てのものがゲット出来た後は。。。お決まりのお寿司屋さんへ

 

 

その後 解散 それぞれ 服やさんに行く車や 帰宅を急ぐ車や

ジジババを乗せた車は

ばーばんの希望を叶えて 海を見に~~~~

日本海だぁ~~~~

 波も綺麗~~~~(一瞬 日差しがありました

砂も綺麗~~~~ 

 めちゃめちゃ迷惑そうな息子を無視して

ばーばんたちは おもちゃにする流木を拾って帰りました

きゃ また 遊べる~~~~  忙しいから年内は無理かぁ~~~~

 

 

今日にありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走らしくバタバタと♪

2018-12-14 | 自給自足のお話

師走らしく?バタバタとしています

気の張る発送事務に追われながら inacan遊びにも追われ

タイルがあるよ~~と言われれば はいはい~~と貰いに行き

魚があるよ~~と呼ばれれば はあ~~いと走り

走る私を師走が追い抜いて。。。あ~~~もう。。。置いてかないで~~って感じです

そんな私をほっといて(当てにしないで)夫は一人で黙々と

餅大豆をこなしたり 黒豆をこいだりしています

今年は 鹿などの被害に合わなかった圃場では良く出来ました

 

 40㎝くらいあったヒラメ

三枚におろしました

背と腹の色が違いますね

すごく美味しい~~~

お刺身は 私が離れの分も作り 海老のかき揚げはAkaneちゃんがジジババの分も作ってくれました

ウィンウィンの関係です

今日にありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご注文ありがとうございます♪

2018-12-12 | 勝英食彩紀行&協議会

この度

新聞に写真を載せていただいたお陰で 沢山の方に見ていただき

三日間 ほんとに沢山のお電話による問い合わせやご注文をいただき

心から感謝しています

ありがとうございます

ご注文は締め切らせていただきました

 

各グループでは これから商品づくりにかかります

21日に一斉発送いたします

しばらくお待ちくださいね

 

 

 

作州のおふくろセット

 

作州の田舎セット

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Café・風の庭の芋煮会♪

2018-12-10 | 飯岡花めぐり&風の庭

 豚汁~~

お味噌味の焼きおむすび~~~

美味しかった~~~~

果物が 回ってきたり 美味しいお菓子もくるくるとやって来て

男子たちの手元 足元には ビール缶があったり。。。

楽しい仲間たちの素敵な笑顔

風の庭さんの芋煮会に行って来ました~~~

今年も この場所で いっぱいいっぱい遊んで貰いました

この場所があって 沢山の輪が広がって

素敵な笑顔に出会えた事に感謝しています

風の庭ご夫妻さま~~~~ご馳走さまでした

 

日曜日の山陽新聞に作州のおふくろセットの写真を載せて貰ったら

昨日と今日 朝から晩まで問い合わせやご注文の電話が鳴りやまなくて

対応に追われています

こんなに電話対応したのは 長い人生?で初めての経験です

 

第二回目の発送は 12月21日(金曜日)です

(9日付山陽新聞日曜ワイドでご紹介いただいてます)

お申込み締め切りは11日(火曜日)です

詳しくはこちら→

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする