美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

ポップな手作り雑貨とウィッチフォード工房♪

2021-05-21 | 我が家の庭だより

雨降りはポップな雑貨作って遊びます~~

きろろガーデンは裏庭だから

こんな訳わからないもの突き刺してても

家族以外には人目に付きません

って

写真公開してますが~~~

自分だけ 納得しておけば それでいいんですぅ~~

兎に角 裏は遊び放題で~~す

 

裏の窓際に日よけ代わりに植えていたもみじの木に

虫が入って枯れたので

ブスっと切って

それでも勿体ないので 何か 作れないかな?

輪切りにしたり

枝ごと ガーデンに挿してみたり

いづれ土にかえりますが その前のひと仕事を

その辺に転がっている廃材とコラボさせて。。。

楽しいよ~~

 

ほらほら 緑に もう!!!同化してるでしょ

 

何年か前

UKウィッチフォード工房で。。。

絵付け体験した時に見た。。。

 

お庭で開催準備中の。。。

子供向け誕生パーティーのデコレーションの雰囲気が

忘れられません

工房周辺のこの抜け感は真似できませんが。。。

風船の色だけは 真似できるかな

(ほんとは、残ってるペンキを塗っただけですが

兎に角

この時

庭が 広いリビングである事の楽しさが

物凄く 伝わって 

とってもおしゃれな風景だった印象が

強く残っています

 

今日は 午後から きろろガーデンにお客さまでした

ちょうど 午前中の雨も止み

時折 気持ちいい風も吹いていました

ご協力下さった近辺のガーデナーの皆さま

ありがとうございました

感謝しています

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きろろガーデンのグリーンたち♪

2021-05-20 | 我が家の庭だより

 

美作も雨になりました

午前中から 降り始めましたが

お昼までは 構わず 外遊び

木の下の草取りは 雨も案外気になりません

午後からは 気温も下がり 本降りになっています

災害にならない事を願っています

 

さて

相も変わらず

きろろガーデンの写真です

今朝 雨がぽつぽつ降り始めた時に

急いで撮りました

 

グリーンのグラデーションの中に

銀葉や銅葉が目立ってきました

もう少し黒葉を入れたいですが

カレックスの黒とか

ホスタの黒とか 開発されたらいいのになぁ~

(あるのかなぁ~?)

カンナのブロンズ・スカーレットは

別の場所で繁殖してるので

梅雨の間に どこかに挿そうと思います

大きくなるので場所を選びますね

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hikariちゃんの誕生パーティー♪

2021-05-19 | まごたち

hikariちゃんの5歳のお誕生日パーティーに

ご招待いただきましたよ~

「離れ」にね

 

hikariちゃんが 

ジジババに持って来てくれた招待状が こちら↓

 

hikariちゃんのご挨拶から始まりましたよ

お誕生日 おめでとう

ご馳走も食べられて みんな幸せだね~~

 

ばーばんの差し入れ~~

わらびの煮物 と わらび入りサラダ~~地味

 

かんぱ~~~~い

あと Akaneちゃんの野菜サラダと

息子のアンチョビソースもあったね

みんなでわいわい

い~~ぱい食べました~~

みんなから 沢山プレゼント貰って

ご機嫌なhikariちゃんと~~~

 

今年も Akaneちゃんのケーキ

大作~~

おめでとう

 

今日は 午前中の草刈り後

シャワーして

肺炎球菌ワクチン接種へ

今度は 5年後です~

昨日は 運転免許書貰って来たので

5年後は免許更新とワクチンが同時ですね

パスポートもあと5年かな?

5年の間に何回か使えたらいいのになぁ~~~

コロナワクチンは田植えが終わってからの予定にしています

肺炎球菌ワクチン接種後

「今日は安静にしてて下さい」と言われましたが

大丈夫みたいです~

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑茶作りとたこ焼きパーティー♪

2021-05-18 | 自給自足のお話

先日

茶摘み娘三人組(Akane&hikari&ばーばん)

手摘みしてきた

荒れ放題の「うちの茶園」の茶葉

蒸して 揉んで 加熱して 乾燥 して

お茶っ葉に仕上げました~~

お茶にする作業も

茶摘み娘三人組で~~~

hikariちゃんは ほんと 何でも 根気よく手伝ってくれます

だけど。。。うるさい

兎に角 ず~~~~~~~と

しゃべってます

揉みながら レンチン1分を繰り返し

水分を飛ばしていきます

手がつるっつるになって 愉しいわ~~~

って三人娘

お茶って肌にも髪にも いいのですよね~~

 

完成~~~

今回で二回目ですが とっても美味しいです

プロとは違うので(商品とは)全く比べ物にならないでしょうが

自給出来た事が嬉しくて

タダ!なのが 主婦としては一嬉しい

田舎では

昔から 

自分ちで飲むお茶は普通に作っていたので

珍しい事ではないのでしょうけどね

中古のお茶摘み機械が入手出来ないかなぁと

念ずる今日この頃

紅茶缶に入れて Kanaちゃんにもあげるぅ~~

美味しいね

 

美味しいとゆえば。。。

先日

美味しい美味しい

 お好み焼きパーティーに行って来ました

「離れ」ですけどね

女店長と男店長

焼くのはとーさん

どんどん焼いて どんどん いただきました

 

今日も 離れのhikariちゃんから 招待状が届いていますよ

愉しみ 楽しみ

そんな hikariちゃん

1歳の山羊のコロちゃんがやってきた時

『hikariちゃん、お姉ちゃんになれるね』って

お世話も本気でしてくれてますが

何故か コロちゃん

一番小さなhikariちゃんに頭突きをしてきます

(油断するとみんなにします)

あら?あら?

コロちゃんは 

多分 

自分の方がお姉ちゃんだと思ってるのかもねぇ~

そして 昨日

とーさんが 新しい仲間を連れて帰りました

白く小さくて気品がある2羽

hikariちゃんが

「ミキちゃん」と「マキちゃん」と名付けました

さて

hikariちゃんは

彼女たちのお姉ちゃんになれるでしょうか?

 

今日は hikariちゃんが主役の日

 

今日に ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花咲き乱れる「風の庭」♪

2021-05-17 | 飯岡花めぐり&風の庭

お待たせしました~~

今日は

三件目にお邪魔した 

素晴らしいお庭

『風の庭』のご紹介です

お花が咲き乱れ 咲き誇り 咲きこぼれる

そんな 

贅沢な時期に

ゆっくり魅せて貰って ラッキーでした

 

それは それは 素晴らしかったです

 

ほんと 隅々まで綺麗でした

 

オーナーの「ふうさん」の熱量が感じられました

 

我らがふうさん 流石です

 

丸ごとターシャは真似られないし

丸ごと ふうさんも真似られない

一角だけでも せめて 真似したい

 

この庭では 色んなものが循環していますよ

 

そして そして

咲き誇るお花よりも誰よりも

「ふうさん」輝いてましたよ~~~

 

自分の教科書用に沢山の写真を載せま~す

 

 皆さまもお楽しみくださいね~ 

 

 

「風の庭」の過去記事もどうぞ

 

ふうさ~~ん

ありがとう ございました

 

注:風の庭は現在Café営業はされていません

 

 

今日 にありがとう

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gumaさんのお庭とそよろさんのお庭♪

2021-05-16 | そよろの庭特集

今日は 午前中

Akaneちゃんと一緒に 昨日摘んで帰ったお茶の新芽で

茶葉づくりしましたよ~

洗った新芽を蒸してから

ひたすら揉んではレンジ1分乾燥させ

また 揉む を 3時間以上繰り返し

只今 乾燥中~~

自宅用の緑茶をネット検索で手探り挑戦中で~す

 

さて

 

ガーデニングを始めた10数年前

色んなお庭を見せて貰っていました

その頃は 個人のお宅のオープンガーデンも沢山ありました

色んなご縁が広がって

色んなお庭の真似っこしていました

同じ植物を植えてみたり

同じ雑貨を買ってみたり

でも

やっぱり 御本家とは 違って来て

それは それで

みんな 違うし みんな素敵

数日前

オンリーワンのお庭を三件数時間で巡って来ましたよ

私が ず~~~と お手本にさせて貰っているお庭です

兎に角

お庭での暮らしぶりが 皆さん素敵なのです~

gumaさ~~ん お誘いありがとう

先ずは お山の先っちょのgumaさんの広大なガーデンへ

上の庭 と 下の庭

どちらも 広い~~~

三件とも 一筆書きで行けるので

gumaさんちへお迎えがてら

ササっとお庭拝見~~

広々としているので

植物たちが 全部 伸びやかに暮らしています

野性動物も時々訪問するとか~~

ウエルカムティー 可愛い~~

ごちそうさまでした~~

 

お次は

二人で 「そよろの庭へ」~~

いつ伺ってもシックでおしゃれなお庭です

 

散っても 尚 美しい白ですね

そよろ さ~~ん 

いつも ありがとうございます

さて 

お次は 『風の庭』 さん

 

「そよろの庭」の過去記事特集もあります

 

今日に ありがとう

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の前の百姓♪

2021-05-15 | 自給自足のお話

岡山県にも(同時に広島・北海道にも)

明日から31日まで緊急事態宣言が出ました

来週の介護予防体操はお休みにしました

県北の感染者は今のところゼロで

体操も飲食は伴いませんが

やはりリスクを考えて中止にしました

 

そして

今日は 九州北部地方 中国地方 四国地方の梅雨入りです

岡山は昨年より26日早いそうです

感染も怖いですが

それ以上に

百姓は天気も気になります

雨の前にと

昨日は 梅畑の下草刈 を 二時間ほど

ここには 梅の木が16本

ほぼ 手入れをしていない木なのですが

今年は かなりどの木も成りが良くて

しかも 梅雨が早いだけあって?

いつもより早いです

今日は

午前中 hikariちゃんたちに手伝って貰って。。。

(コロちゃんにもね

草寄せしたり 大きくなっている山椒の実も採ったり

ちーくんは 退屈して 一人で帰ったかな?

 

ここには

オーロラブラック(葡萄)も植えています

ダブルH型に仕立てているので 

数本に見えますが一株です

夫が作ってる葡萄は あちこちに全部で7本

他には

シャインマスカット・瀬戸ジャイアンツ・ピオーネ

翠峰・オーロラブラック

 

隣の畑のご近所さんに間引き菜やエンドウいただいて

ついでにhikariちゃんと 筋取りを

 

ヒノキ林の向こうの隣地との長~~い境を

息子が草刈りして

Akaneちゃんが草寄せしてくれてます

草刈り機が ブンブン言ってる間は

コロちゃんも ここで 地味~~に お仕事中~~

夫も

あちこちの畑で 葡萄や野菜の事したり

田んぼの耕耘したりと

 雨の前にすることがいっぱいです

今日は 稲苗のトンネルも外して

シートもよく乾いたので 雨の前にみんなで仕舞いました

お昼休みのあと

まだ 雨が降って無かったので

Akaneちゃんとhikariちゃんを誘って

女三代3人で茶摘みに~~

 車で20分くらいの山の上で

1時間程手摘みして帰りました

暫く 美味しいお茶が飲めそうです~

今年の梅雨は? 夏は早いの? コロナは?

気になる事は多いですが 目先の事も気になります

夕方から 静かな雨が落ち始めました

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンギョソウ・ブロンズドラゴン♪

2021-05-14 | 田舎っふぇ♪

ガーデンのお花を挿してみました~~

<キンギョソウ・ブロンズドラゴン>

ちょっと いっぷく

今朝の山道は 太ももが張った感じがよくわかりました

また 一段と太くなった?

昨日の一時間ほどの草刈りで

多少なりとも筋肉が???

それとも

お邪魔したお庭でいただいたスイーツ三昧が

作用している?

顔には 明らかに影響が出ています

急な暑さで 早くも 顔中 

あせもか? マスク負けか? 日焼けか?

クシクシして痒いです

数日前?は

せっかく まだ ストーブ(一台だけ)仕舞ってないので

点けてみようかと思った夜もあったのに

昨夜は 蒸し暑くて目が覚めました

急な暑さで水分不足にならないように

しなくちゃいけませんよね

人間も動物も植物も

 

子供女子三人に貰った三点セット

(スズランのブローチ&日よけ帽子&マスクホルダー)

を付けて 幸せ気分でお庭を見せて貰いに行きました

(ピンクのさをりはSさん作

 

この方と~~~

 

この方も~~~

 

三件のお庭 素晴らしかったです

ご報告は又にしますね

お楽しみに~~~

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の前のきろろガーデン♪

2021-05-13 | 我が家の庭だより

昨日の午後から降り出した雨も

今朝には止み

美作上空

時折青空も見える程に回復しています

予報は曇りですので

あまり 期待は出来ませんが

家の周りの草取りには 持って来いの湿り用です

昨夜も 雨音が聞こえていましたが

今朝 山道コースの道は

結構 木の枝や葉が落ちていて

昨夜の名残を感じました

夫は

さつま芋の残りを挿そうか?

大きくなっているトウモロコシの苗(順次時間差で撒いています)

を 植えてこようか?

スイカの苗も植えにゃあいけん!

って

朝 ぼそぼそ言ってたので

「ぜ~~~~んぶ 植えたら!!」

って

ハゲまし増した

あれ?変換がおかしい

励ましました~~~

写真は 昨日のきろろガーデン

スマフォ撮影です

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏庭には鶏と山羊がいます♪

2021-05-12 | 我が家の庭だより

昨日は 薄曇り

夫は相変わらず 朝から晩まで

無数にある農作業を豆にこなしています

マメで無い妻は

午前中 ちょっとだけ

家の近くの畑の 

葡萄のトンネルがけ(ダブルH型に仕立てています)を手伝って

ノルマ達成気分~~~

昨日の きろろガーデン風景です

脱走常習犯のボリちゃん

ちょっとだけスマフォ撮影して

その後 確保しました

ボリちゃんも よく わかっていて

『こっちお出で~~』

遊び場の戸を開けてあげると

スッと入って行きます

なのに

すぐ

木の枝などに飛び移って

脱走するのです

 

コロちゃん 可愛いいよ~~~~

家族全員

ここに足しげく通って

コロちゃんと遊んでいるので

道が出来ました

大きな樹の下には 自ずと道が出来ますが

コロちゃんも 「大きな樹」効果があるみたい~~

ばーばんは

 「みんなが歩けば そこだけでも 草が生えない」

効果を狙っていましたよ

 

ボリちゃんたちも コロちゃん小屋が大好き~~

じーちゃんが藁を敷いたので

気持ち良くてたちが

平気で入って 卵産む?勢いで

陣取っています

優しいコロちゃんは 平気です

鶏が「めぇ~~~~~」と鳴くか

山羊が「コッコー」と鳴くか

どっちが早いでしょ?????

てな 事があったら おもしろそう~~~

 

昨日も コロちゃんとお散歩~~

苺摘んで 川辺の観察して あぜ道でみちくさして。。。

コロちゃん用のクローバーも袋詰めして持ち帰って。。。

昭和な暮らしでしょ

 

今日に ありがとう

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする