美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

春分の日♪

2022-03-21 | 自給自足のお話

お彼岸の中日

夫と一緒に実家にお参りして

墓地周辺で大きくなっていた

手入れする人がいなくなって

伸び放題になっている松を

数本 夫に切って貰いました

スッキリしました

墓前で事後報告ですが

 父も

「仕方ないなぁ~ありがとう

って 言ってると思いま~~す

まだ まだ 切りたい大きな木が数本あります

 

お昼からは

我が家の男子たちが鯉のぼりの支柱を立ち上げました

女子たちも手伝いましたよ

何とか 今年も無事建てて 鯉のぼりが泳ぎます

山から伐採した12mのヒノキ柱ですが

8年経ってもまだ重い!し長い!ので

建てるのが大変!

あと何年揚げるかな?

来年の事は 来年考えましょ

 

おやつは みんなでプリン~~~~

 

中日の仏さまのご馳走は ぼた餅

もち米7合炊いてお塩入れて半殺し

大きな餡玉を入れて 外は黒大豆&餅大豆の黄な粉

仏さまとご近所さんと次男家に配り

あとは 離れと半分こ

美味でした

今日の息子の休日料理はラーメン

これも 美味~~

大根漬け三種

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日♪

2022-03-20 | まごたち

じーちゃんが

大きな蜂の巣を回収しました

もちろん 使用済みです

ど田舎暮らしでは

子供たちのおもちゃも こんなもん

 

おやつは こんなもん

あんこも生地も ど田舎産の ほんまもん

美味しいね

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のお彼岸♪

2022-03-19 | 我が家の庭だより

昨日の雨が

クリスマスローズを一層うつ向かせてる朝

午前中はお日様も出ていて晴れるのかと思ったら

やっぱり午後からは 雨

お天気のうちに

家族全員でお墓参りに

途中 

トノサマガエルの卵(巨大)を見つけて

ちーくんが大騒ぎ~~

二か所廻って 部落所有の大日様にもお線香を

きろろガーデンの写真を撮っていたら。。。

庭のテーブルから。。。

『ばーばんコーヒーが冷めるから早くお出で~~』

10時のテータイム~~~

築山の梅が満開です

じーちゃんとhikariちゃんたちは

原木に椎茸菌を植えています~~

よくお手伝いしてくれますよ

 

雨が降り出したので ばーばんは台所仕事~~

 

餅大豆の水煮は。。。 

甘酒とミキサーにかけてスープの素にしたり

箸休めの五目煮にも

 

漉し餡も完成~~2キロくらい出来ました~

 

仏さまのご馳走は お赤飯にしました

2升強蒸したので

7パックはご近所や親せき用に~

 

赤飯で餡を包んでみました

 

離れからも 

生きてるジジババに 御馳走が届きました

息子の休日料理は ふきのとう味噌

庭で今日 ふきのとう3個見つけて作ったみたい

初物~美味でした~~

揚げ物上手なAkaneちゃんからの差し入れは

自家製野菜の天ぷら

餅大豆のフリッターも美味でした

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日雨でした♪

2022-03-18 | 我が家の庭だより

冷たい雨が一日降っています

↓は 洗面所から見える景色です 

ピンクの梅の花と白い馬酔木の花が咲いています

手前にオオデマリと枝垂桜とマユミの木があります

家の裏なので 木は大きくはなりませんが

季節を目で楽しむには十分です

朝一で動物の世話に出て行った夫に

UraCaféの薪ストーブ点けといて~~と叫びました

煙が出た出た~~

温もった頃 UraCafé出勤しま~~~す

餅大豆を昨日から 寸胴鍋に浸水させていたので

ストーブで煮ています

軟らかくなったら 冷凍してあれこれに使ったり

五目煮にもしたり 

スムージーやスープにも

甘酒と一緒に仕込んだりもします

揚げても美味

付け合わせには 味付けせずそのままでも

めっちゃ甘い

小豆はあんこ用に圧力鍋で煮ています

昨日から数回圧を掛けてつぶれる程になりました

我が家は こし餡派なので

小豆の姿は残しません

UraCaféでのデクパ中は

小鳥の声が聞こえなくなるので

ラジオや音楽を消すことが多いですが

今日は 雨で小鳥がやって来ないので

雨音に負けない程の音量で聞いてました~~~

雨の日もまた楽しいです

この雨

昨夜23時頃から降り始めましたが

大きな月の気配で雨でも明るい夜でした

今宵は。。。お月様どうかな?

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒼いガラスとお花♪

2022-03-17 | ガラスの写真館

明日は一日雨の予報なので

庭仕事のご褒美に

あれこれ摘んで 花束にしてみました

夕方頃から

急に 風が冷たくなりました

三寒に入ったのかな?

体調管理が難しい時季ですね

貝母百合も蕾が膨らんできました

お月さまも膨らんで来てます~~

明日は満月

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そよろの庭とそよろさんのおもてなし♪

2022-03-16 | そよろの庭特集

久しぶりに

そよろさんちに遊びに行って来ました~~~

いつも綺麗な

「そよろの庭」

ご覧下さいね~~~~~

おうちの中も

ほんとに素敵な

う~~~~~~~とりな「そよろ色」~~~~

 

そよろさんの手づくりスイーツでティータイム

 

久しぶりのおしゃべりで

どれから話そうかってくらい

い~~~ぱいあって

思い出した時に

忘れないようにしゃべり始めるので

まあ

次から次に

マシンガントークさせて貰いました

あ~~スッキリ

 

お昼も 食べる?

食べる~~~

まるで実家

わ~~~~い

ご馳走さまでした

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きろろガーデンのお花たち♪

2022-03-15 | 我が家の庭だより

今日は

空気もサラサラで

ここ二日ほどの急激な気温上昇と

むわ~~~とした空気とは

打って変わって爽やか~~~な一日

こんな日は 庭仕事も捗る~~~

って 言うほどしないですが

この時季の草取りは 楽しい~~~

新芽がにょきにょき出て来て

今年も会えた~~と

嬉しくなります

今日は 介護予防体操の日でした

今まで撮りためていた写真を

急遽

思いついてムービーに入れてみました

1時間程しか作業する時間が無くて

初めてなので

よくわからなくて

写真とタイトルだけ入れて

体操の時にコミュニティーの大きなテレビで

みなさんに見て貰いました~~

過去9年間のランチ会やクリスマス会の時などの

写真ですが

たまには 過去の自分を(大きなテレビで)見るのも

脳や心の刺激になるかなと思います

結婚式で上映するような格好いいやつが作りた~~い

ばーちゃんばっかりだけど

カッコいいのがいいね~~出来んけど

ティタティタが あちこちで咲いています

これから 球根類がどんどん咲き始めます

 

昨日植えた花苗

昨夜も雨が降る予報だったので

水遣りしてなかったら

降らなくて

今日 急いで水をあげました~~~

大楠越しの夕陽がスポットライトのように

この場所を輝かせています

 

この↓フリフリパンジーは

おまけに貰ったものだけど

可愛い鉢にセットしてお土産にしま~~す

もうしばらくは楽しめるかな?

タダのやつだけど~~

 

手づくりこんにゃくがとっても上手な

大先輩さんが 

いつも 作る時に知らせて下さって

ず~~と その方のこんにゃくを(20個づつ)買い続けています

物凄く美味しいの~~

先日は

こんにゃくのお宅からスタートして

一筆書きであちこち(用事で)訪問して

差し上げていたら

帰り着いたら 残し少なくなってました~~

みんな手作りこんにゃくを見てすごく喜ばれていたので

力があるとゆうか人気が高いんだなと

つくづく実感しました

なんか 清々しい気持ちになりましたよ~~

自分で作ったわけじゃないけどね~~

 

もみじ山さんにいただいたお菓子でティーブレイク

ほっ

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣の燻製オイル漬け♪

2022-03-14 | 自給自足のお話

先日

Isokoさんにいただいた牡蠣を

息子が

燻製のオイル漬けにしてくれました

浸透圧脱水シートで脱水中~~

便利なものがあるもんですね~~

 

燻製にしてからオリーブオイルに漬けてます~

これが めっちゃ美味なのです

男(息子)の料理

 

これも 

昨日の離れからの差し入れ~~

初物 つくしで~~す

ジジババ 長生きしそう~~~

 

コロちゃんも

ちーくんたちから

美味しいもん 貰ってますよ

昨日の日曜日

ちーくんとhikariちゃんで

コロちゃんのお誕生日ケーキを作って

プレゼントしたそうです

もちろん コロちゃんの大好きな草のケーキですよ

今日も 学校から帰るなり

コロちゃんちまで猛ダッシュ

『コロちゃんケーキ食べた?』

優しくブラッシングしてあげてましたよ~~

昨夜は 大きな雷が鳴り響き

ドロドロと怖いほどでした

雨音も激しかったです

久しぶりの大地の湿りと気温上昇で

今日は脱いでも脱いでも暑い日中

桜も咲かないうちから初夏になった?????

コロナと花粉症と熱中症と体温調節と

あれこれ対策が必要ですね

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓とガーデン♪

2022-03-13 | 我が家の庭だより

春秋のお彼岸やお盆の時は

娘の嫁ぎ先のお義父さんが

立派な花枝を用意して下さいます

綺麗に切り揃えて水に浸けて下さってるので

今日も 貰いに行って来ました

暫く雨が続きそうなので

お墓に挿していても(花枝が)枯れはしないだろうと

ちょっと早いですが

息子たちと一緒に掃除したり供えたりしました

花筒の中にアマガエルを見つけたちーくん

逃がしてあげたくて

筒の中を綺麗にしてくれてました

細かな草も生えて来てるので

暫く前に除草剤散布は済ませていました

墓地が綺麗になると気持ちいい~~~

市長選の投票には 散歩がてら夫と歩いて朝一に~

娘宅からの帰り

奈義の洲崎園芸さんに寄ってみました

大きなハウスが何棟もあります

この一棟には 販売用の苗たちが並びます

面白い花苗が沢山ありましたよ~~

 

今日は こんだけ~~~

夢見るパンジー3鉢はおまけでいただきました~~

 

これ↓は 生協で買ってたもの~

早く植えなくっちゃと思い思い

その前に(草ボーボーなので!)草抜きしてから

場所決めするのが

時間かかり過ぎて

植えるところまでたどり着けない~~~

草取りするのも

どこに植えようか迷うのも

どんな風景になるのか想像するもの

全~~~部ひっくるめて

ガーデニングはつくづく楽しい~~~

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日とじゃが芋植え♪

2022-03-12 | まごたち

昨日の朝

ちーくんがじーちゃんに言ったそうな

『3月11日は東日本大震災がおきた日とコロちゃんの誕生日と

じいちゃんとばーばんの結婚記念日だよ』と

昨日はレマーニの帰りにお寿司を買って帰りました

あら~~

写真撮る前に もう 無くなってる~~~

ちーくんが教えてくれたから

今の幸せに感謝して

離れで急遽 お祝いパーティー

ちーくんもhikariちゃんもお寿司大好き

 

Akaneちゃんがケーキを買ってくれてましたよ

わ~~~い 美味しそう

みんな ありがとね

 

今日の お昼ご飯は お外でランチパーティー

昨日 お寿司と一緒にアナゴを沢山買ったので

息子たちがパックアナゴ丼11こ

作ってくれた~~

みんなで食べると美味しいね

暫く遊んだ後は。。。

 

一列に並んで お芋植え付け団~~~

お芋ゴロゴロ~~

ちびっ子もゴロゴロ~~~

 

コロちゃんもいますよ~~

今日

みんなで庭で遊んでる時

初音確認

 

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする