美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

レマーニレッスン3月♪

2022-03-11 | COZY STYLE RESSON in LEMANI

今日は 

Reiko先生のレマーニレッスンの日でした

豪華なお花をスパイラルに組むのは

緊張もありますが

とっても楽しい~

優雅で癒される時間です

撮るのも楽しい~~

お花の色も 光も美しくて

う~~~とり

今日は 特に春爛漫の陽気でした

 

お花を持って記念撮影~~~

humiさん作のさをり春コート

着てみました~~

薄くて軽くてシルク糸が触りもよくて

着心地抜群

明るい色で 心華やぎました

 

お花を飾って紅茶の時間

お腹も満たされました~~~

楽しい時間をありがとうございました

 

今日は 他にも楽しい事が~~

続きはまた

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい関係♪

2022-03-10 | コロちゃんファミリー

コロちゃん(山羊)と

ミキちゃん(烏骨鶏)と

じいちゃん(爺さん)の

優しい関係

 

コロちゃん もうすぐ(4月?)出産予定で

お腹が 物凄く大きくなりました

家族全員 楽しみに待ってますよ~~~

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おからサラダ♪

2022-03-09 | 自給自足のお話

今日も デクパ三昧

お墓掃除したり 漬物漬けかえたり

お味噌の始末したり

簡単な作業も 集まれば

それだけで 一日の大半が埋まってしまいます~

明るい春の光になると

あっちもこっちも埃りだらけなのが

あっちもこっちも草だらけなのが

目立って来て

焦りだします~~~

かと言って

サクサク動けるわけもなく。。。

 

離れから不定期に届く 出来立て熱々豆乳と濃厚おから

おからもその都度食べてしまわないと

余ってしまうので

レーズンとカッテージチーズと野菜を混ぜて

マヨネーズで和えます

朝の簡単な一品

牛乳から作るチーズ

 

おやつは かき餅

茶封筒に入れてレンチンしてから油で揚げますので

簡単です

我が家の老若男女 大好きなおやつです

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aoちゃんとデート♪

2022-03-08 | まごたち

   今日は Aoちゃんとデート

娘も夫も一緒でしたけどね~~

Aoちゃんの付き添いの付き添いの付き添い

おしゃれな雑貨屋さんや量販店で買い物等々

平日なので

どこも 人が多くなくて

コロナ禍では(客にとっては)嬉しい環境でした

 

帰り道

 

もしかしたら会えるかも~~~

どこかで ばったり会えたらいいなぁ~~

どこかで 絶対会いたいなぁ~~

念じてた方と運よく会えました~~

私は 娘が運転する車に乗ってるし

彼女は ご主人が運転する車に乗ってるし

その二人が

同じ道を通ってる時間に

「え~近くにいるわ」って事で

ラインだけで

無理なくスーーーーと一か所で会えました

時間的ロスも無く

無駄な走行もする事なく

スーーーーーと会えた~~~~

嬉しかったなぁ~~~

ようちゃん

ご馳走さま~~~

 

今日に ありがとう

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デクパ頑張る~♪

2022-03-07 | ina-can

今日は

予想外に冷たい空気で

気温が上がらず

随分寒く感じました

つくづく

マルシェの日が暖かくて有難かったです

津山ソシオでのマルシェ参加は

今回で3回目ですが

昨年 立ち寄って下さった方が

今年も出店されてて良かった~って

言って下さった方もいらして

Akaneボスも大喜び~~

続けていれば いい事もあるもんだぁ~~

ささやかな喜びいっぱいのマルシェでした

商品もかなり出たので

今日は たまっていたオーダー作品作りや

商品補充のため

久しぶりにUraCaféで デクパ三昧~~

やっぱり 落ち着く~

ガーデンには 

メジロも来なくなり

シジュウガラはまだで

今は ヒヨドリだけ~~

週末は暖かくなるそうなので

蝶や小鳥がやって来てくれるかな~

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022味噌づくり♪

2022-03-06 | 自給自足のお話

今日は お味噌づくり最終日

8時に加工場入りして

お味噌が6人で4.5斗+麹だけが0.5斗

14時半完了

ほぼ 立ちっぱなし動きっぱなしなので

疲れました~~

指導して下さる人たちは 先輩方なのに

ホントに よく動かれて

手も頭も先に先にと回ります

日頃 ボーーーーーーとして暮らしているので

刺激的な味噌加工3日間でしたよ

 

ちょっと?かなり?ガッツリ!お昼寝したら復活しました~~

元気が出たらお腹空いて

おやつタイム~~は 離れカフェで

美味しいお菓子で完全復活~~~

 

2022お味噌づくり覚え

 

お味噌 1斗 (二樽に仕込む)

米はコシヒカリ

豆は餅大豆とキヨミドリ使用

麹 0.5斗

 

持ち帰った麹(3キロは皆さんにお裾分け)は

*麹多めの甘酒

*醤油麹

*塩麹

に 仕込みました

甘酒は 明日の朝には美味しくなってるはず~~

塩麹と醤油麹は2週間ほど先かな~~

 

残りの麹(3.5㌔)は 

お味噌に使った塩の袋を再利用して

真空パック冷凍しました

麹好きには 嬉しい量です

 

夜は 息子が作った カレーとナンで~~~

美味でした

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山城下町雛めぐり手づくりマルシェ♪

2022-03-05 | ina-can

今日は

私は麹を10時と3時にかき混ぜる作業があったので

マルシェには 

Akaneちゃんと娘が二人で参加しました

麹の世話も

9時半から11時過ぎに終わったので

マルシェ会場に向かいました

アーケード街ですが日当たりもいい場所で

暖かい~~

準備完了の時点でAkaneちゃんが送ってくれた

朝一の様子です

お昼前に着いて 記念撮影~~

 

父さんに連れられて 

hikariちゃんたちも 遊びにやって来ました~~

 

今日も お世話になった Tami工房さん

tamiさんの素晴らしい作品が ずらりと並びます~~

ありがとうございました

 

お雛様展示会場

とっても華やかで見事です

おかみさんの雛まつり

沢山の人出では無かったのですが

お昼からは

皆さん

マルシェに立ち寄って下さって

作品にも興味を持って下さって

沢山 お買い上げも~~~~

程よく忙しかったです

Akaneちゃんや娘も

と~~~ても楽しかった様子です

お立ち寄り下さった皆さま 

ありがとうございました

私は 3時からまた麹仕事があったので

早めに帰りました

夕食は 息子作のモダン焼

お陰様で 楽しい一日でした

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛さまパーティー♪

2022-03-04 | まごたち

今日から

お味噌づくりスタート

初日は麹造りです

8:30開始でお昼過ぎには5斗分仕込み終わりました

いつものお味噌仲間6人と指導の先生お一人です

蒸したご飯に麹菌を混ぜながら

美味しゅうなあれ~

美味しゅうなあれ~

綺麗な(麹の)お花を咲かせておくれ~

って 

魔法の言葉を掛ける~~~

明日は

午前と午後に一時間ぐらいづつ

麹をほぐして混ぜます

その間に 元気があればマルシェに覗いてみま~~す

 

帰宅後 お隣カフェでほっと一息~~

akaneちゃんのコーヒーと

木村屋の美味しいロールケーキ

 

昨日のおやつは木村屋の苺大福とシュークリーム

UraCaféで~~

美味でした~~

 

そして

昨日は 桃の節句だったの赤飯を蒸してみました

次男ちにも持って行こうと

2升分くらい小豆を炊いていたら

搗いたもち米が1升も残って無くて

まっいっか~~と

全部 入れたので小豆だらけの赤飯~~

夫は 小豆多めが好きみたい

 

夜は

ちーくんが 牛乳パックを菱形にして

ご飯を三段菱餅風に型抜きするって言うので

急遽

お雛様パーティーに

ジジババもご招待いただきました

 

二色の簡単ばら寿司が二段

一番上は赤飯

ちーくんとhikariちゃんの

ひし形お寿司

大成功だったね

美味でした~~~~

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェ準備♪

2022-03-03 | ina-can

昨日作ったベンチ台に

デクパ作品をディスプレーしてみました

Akaneちゃんがね

色々 準備しています

Akaneちゃんがね

色々 ラッピングして

可愛い可愛いと 自画自賛

Akaneちゃんがね

う~~~ん

可愛い~~~~

二人で 可愛い可愛い 連呼してま~~す

準備を 愉しんでま~~~す

一部ですが

写真撮ってみました

ご覧下さいね~~

ina-can

二人のチーム名です

リメーク缶から始めたので Can

田舎暮らしでも何でも出来るよの Can 

お遊びですが

名前があった方が ダンゼン楽しい~~

始めた頃 スタンプもつくって貰いました

UraCaféと大楠 & リメ缶 が デザインされています

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくりマルシェ♪

2022-03-02 | ina-can

Akaneちゃんと二人で

遊びながら作っているデクパージュ作品

数年前からフリマアプリにも出品していますが

こんな感じで

津山城下町雛めぐり

手づくりマルシェに出店します

(Akaneちゃんが 頑張ります

Tami工房のtamiさんにお誘いいただきました

 

手づくりマルシェ

ソシオ一番街

3月5日土曜日(10:00~16:00) 

チームTami工房は5日のみです

 

展示台に 端材でこんなの作ってみました~~

楽しい~~~

 

私は 金曜日からお味噌づくりに入ります

お米23㌔強洗いました

豆は餅大豆に黒大豆も混ぜます

お味噌仲間の人たちと

美味しいお味噌 作りま~~す

 

↓どこに植えようかなぁ~~

迷ってる間に

今日も 

日が暮れてしまいました

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする