それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

歯根破切の治療(歯牙再植)が終了した

2019年06月14日 | 再開(健康)

4月上旬に行った標記の治療が一応、本日をもって終了した。

3月下旬から数えると3ヶ月弱の期間がかかったことになる。それだけ難しい治療だったと思う。もちろん保険外の治療だった。詳細は こちらをポチッと

終了に伴い、「保証書」なるものが渡された。定期健診をしていれば、トラブルがあっても2年以内なら無料で修復してくれる。

(名前と金額欄は消しました)

症状が発生したのは1月で、一番近い歯科に行ったのだが、歯根は抜くより方法がないと告げられ、そうなると大手術になることは素人でも分かった。

そのため歯科を変えたのだが、正解だった。

以後は定期的に点検をしたいと思う。


町内会の「ジンパ」

2019年06月09日 | 再開(地域と地域活動)

6月9日(日)、当町内会員の交流を促すことを目的に、町内会主催のジンギスカン・パーティーを開催することになった。

場所はもちろん町内会の中にある1,280㎡の小規模公園。

当町内会は約400世帯で1,000人弱の人口がある。それでも町内会の行事に出席するのは多くても40人が限界だった。高望みしても仕方ないので、目標を50人としたがそれ以上の数の会員が参加してくれた。

予算は6万円で、参加費は大人(中学生以上)500円、小学生200円、幼児は無料として3~4万円の収入になった。支出は9万円にも届かないので予算の範囲に収まった。

町内会役員の強力がうまくかみ合って、なんとか12時開始に間に合った。管内にある郵便局長も差し入れして出席してくれて、ビールは110本になった。ジュースもビールも飲み放題状態。

おにぎりは女性役員が、すぐ近くの地区センター調理室で朝から100個以上の用意をしてくれた。

肉(味付けジンギス+焼き鳥)30kgは専門店から調達。野菜やプレート、網などは女性役員が一手引き受けてくれた。

天気は晴れ時々曇り。最高気温21℃、湿度35%と、暑くもなく寒くもなく、無風状態。快適。やはり天気がいいのが一番で、助かった。

私は10時半に公園へ。3時半に帰宅。たっぷりと太陽を浴びて、UVカットクリームを塗って行ったが、さっぱり効かずに顔が火照っている。

ビールのせいかも知れない。


鎌倉のお土産

2019年06月07日 | 再開(雑記)

古い話で恐縮ですが、長男一家4人が連休のときに東京・鎌倉方面へ旅行したのだと言う。

5泊6日の旅だったそう。何でも、札幌~苫小牧の高速バス、苫小牧~大洗のフェリー、大洗~東京の高速バスがセットになっている割安料金のツアーなのだそうだ。

初めて聞くようなツアーだが、したがって東京でのホテル泊、鎌倉近辺でのホテル泊とか、移動にかかる運賃などは自由で自己負担になるらしい。

結局、フェリー泊が往復で2泊、ホテル泊が東京1泊+神奈川県厚木で2泊、合計5泊6日だったと言う。小学生の息子と幼稚園の次男(私の孫ⅠとⅡ)、幼い子っこ2人を連れての疲れる旅行だったようだ。

ホントの目的地は鎌倉で、大仏や鶴岡八幡宮などを子どもたちに見せたかったようだ。


10年も経つのにまだ花開くハイビスカス

 

先日、いくつかお土産を持参して我が家にやって来た。

その中で注目すべきお土産は豆のお菓子だった。まだ少し残っている。

ソフト塩豆、小梅豆、マヨネーズピーナッツ、そら豆カレー、みそ落花生、小磯ピー、抹茶、小町豆など10種類ほどの豆のお菓子が入っている。

豆菓子鎌倉八景という名前が付いていて㈱鎌倉まめや という会社の製造のものだった。

いずれも薄味で、カラッとして、どれをとっても美味しいの一言だった。

備忘録として記録しておきたい。