父は蕎麦が大好きだ。 日帰り温泉に行くと、必ず天せいろを頼む。
我が家の近くにもかなりの数の蕎麦屋さんがあるのだが、ほとんど行った
ことがない。 温泉で滑って転んだら一大事の父にとって、今は入浴と言えば、
訪問介護の自宅での入浴サービスと、デイサービスに行っての入浴サービスの週2回。
どちらも浴後の楽しみな「蕎麦サービス」はなく、デイサービスでは決められた昼食のみ。
そこで思いついたのが、入浴とは関係無しで行く蕎麦屋さん通いだ。
とにかく父が昼食の蕎麦を目当てに、楽しみを持てればいいかなと。
特に札幌でも、ボクんちから定山渓方面へ10~15分の石山、藤野地区は
「蕎麦ロード」と呼ばれるほどお店が多くて、1軒1軒試食してみる価値は十分ある。
そんなこんなで、今日は我が地区にある蕎麦屋【せんがく】(仙楽)だ。
父はこのところ食欲が湧かないとのことで、ざるそば 630円。
ボクは【南蛮蕎麦】880円 ということにした。
鴨南蛮なんだけど、ラム肉も入っているみたいな味
昨夜から雪がちらついて、今朝は10cm以上の積雪になった。
この寒さでも(最低マイナスか?)日中には融けるだろうと、ほったらかしたが、
結局は午後にずっしり重いベチョベチョ雪を除雪。
今年初めての除雪だった。 やや腰に来たかな?
店内の様子~昼時だが、空いていた。
住宅地の中にある。~~この藻岩地区はほとんどが住宅街なので、当たり前なんだけど。
まずは第1回目の蕎麦屋ツアー終了
雪の札幌、まだ本物の雪ではないが、これからが本番。
来年のカーポート建設まで、我慢の1年が続く。
そうなれば多分、体力が続いていれば80歳くらいまで
ここに住んでいることができることと思う。