ばぶちの仕事しながら司法試験を突破し弁護士になりました

仕事をしながら司法試験に合格したばぶち(babuchi)の試験勉強記録+その後です。

願書

2007年02月14日 01時28分00秒 | その他
先日、有休を取って願書を直接提出してきました。

気合を入れよう。

択一オンリーは4月からにします。

3月頭までは商法と民法(答練用)と刑法(答練用)の論文対策と択一対策を併行してやります。

3月いっぱいで刑訴法をやります。


択一平成の過去問は、2回目をやっていますが、1回目でチェックした楽勝問題以外と間違った問題のみをやっています。

3科目とも平成5年まで終了中。


刑法の延焼罪はちょっとやっかいですが、覚えれば簡単。

認識不要。

左            右
109条2項       108条1項
110条2項       109条

これの組み合わせ全て、
111条1項

自己所有物への放火から、現住建造物、他人所有非現住建造物


110条2項で110条1項やれば
111条2項

自己所有の建造物以外への放火から、他人所有の建造物以外の物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする