今年も8J9VLP(QRPデー特別記念局)の運用が始まっています。
昨年までは、福井、富山、石川の順番で運用しましたが、今年はちょっとシャッフルして、福井、石川、富山の順になりました。
富山県の担当は6月7日(日曜日)~6月30日(火曜日)です。
毎年8J9VLPの当番の3~4週間は、年に一度無線漬けになる期間と決めていたのですが、今年はコロナウィルス騒動で毎週末の音楽芸能イベントがまるで中止になってしまったので、3月頃から既に無線漬けになってしまっています(笑)
昨年までは富山県内3~4名で運用していたのですが、今年は県内でアクティブに活躍されている局にメールや封書を送って8J9VLPの運用に協力してもらえないかと働きかけてみました。
お陰様で、昨年まで協力していただいた局に加えて3局の局長に参加していただける事になり、今年は私を含めて計7名での運用となりました。
運用協力を申し出頂いた皆さんに感謝します。
なお、富山県内の無線機ショップに運用協力者募集の文書を置いてありますので、8J9VLPの運用に興味のある方は資料をご覧になって私まで連絡下さい。
去年のQSLカード
一昨年のQSLカード
3年前のQSLカード
今年のQSLカードは鋭意制作中ですのでお楽しみに。
富山県担当初日の6月7日は、実は「JARL富山県支部の集い」が黒部市で開催される予定で、8J9VLPはJH9YAA(JARL富山県支部社団局)と一緒にその会場で公開運用する筈でした。
しかし、コロナウィルス騒動で、支部の集いは10月に延期となりました。
支部の集いは延期になりましたが、JH9YAAは黒部市の宮野公園で運用することになっていて、私もオペレーターで参加する予定でしたが、前日からの体調不良で今回回避させてもらいました。
8J9VLPも黒部市で運用予定でしたが、体調を考えて氷見市の自宅から運用することにしました。
6月7日(日)
午前8時過ぎから7MHzCWで運用開始。
TwitterやFacebookにも書き込んで運用のPRをします。
午前中の7MHzはイマイチのコンディションでなかなか交信数が伸びません。
ハイバンドも覗いてみますが、こちらもイマイチ。
昼食後しばらく昼寝をしている間に7MHzのコンディションが上がってきたようで、夕方からようやく7MHzの面目躍如でした。
夕食後もしばらく国内が開けていたので、もうひと頑張り。
夜は紙ログからハムログに入力しながら、144MHzと430MHzCWでCQを出し続けましたが、一局もかすらず。
やっぱり田舎はこんなもんですかね。
一日無線漬けで計245交信でした。
5wでもこんなに交信出来ます、QRPおそるべし。
交信いただいた各局ありがとうございました。
今後の私の当番は14日、21日、28日、30日です。
どの日に何処へ移動するかは未定ですが、砺波市、南砺市、小矢部市、射水市へ移動して運用する予定です。
また夜は144MHzと430MHzのCWでも運用しますのでよろしく。
運用の際はTwitterやFacebookでPRしますので、よろしくお願いします。