先週の日曜日、下新川郡入善町で移動運用してきました。
午後から魚津市で用事があったので、午前中だけの移動でした。
本業も副業も暇なのですが、ドタバタと雑用に追われて1週間遅れのブログです。
7月19日(日曜日)
入善町までR8をひたすら走って約1時間半。
先日、NHKの火野正平さんの番組、日本縦断こころ旅の再放送でやっていた「扇状地湧水公苑」で運用しようと思い行ってみましたが、駐車場が狭いのと、すぐ横をあいの風とやま鉄道が走っていて、ノイズもありそうだったのでパス。
以前2度移動運用で使ったことがある「じょうべのま遺跡」の駐車場へ向かいました。
この日はRadixのVダイポールを使いました。
前日の土曜日はEsが発生して良いコンディションでしたが、この日は天気は良いのにお空の具合はイマイチ。
Esシーズンも残りわずかでしょうか。


7MHzと10MHzを行ったり来たりして、悪いコンディションながらも101交信でした。
海のほうから結構風が強く吹いていて、伸縮マストがかなりしなっていてちょっと心配でしたが、何とか無事に午前中で運用終了。



前回訪れたときは、遺跡の見学をする余裕も無かったので、少しだけ散策してきました。
訪れる人もほとんどいなくて、静かな場所です。



午後からコンビニで昼食をして、魚津市のいとこ宅で用事を済ませ夕方に帰宅しました。