今シーズンのスキーも5月の連休のカグラで終わり。
今シーズンは大雪で、5月の連休も多くのスキー場が営業する予定だった。ところが、まるで初夏の陽気だった4月にずいぶん雪が溶けてしまい、営業を終わってしまったスキー場が多く、雪の残っていたカグラにスキーヤー、ボーダーが集中した。
そのカグラも5月1日はパノラマコースを普通に滑ることが出来たが、翌日の今日は、ほとんど雪が残っていない。一日でどんどん状態が変わっているのだ。
そしてゲレンデはコブだらけ。シーズン中のコブはカリカリに凍っていることが多く、手強いが、この時期のコブは柔らかく、練習にはちょうどよい。

快晴のカグラ、肌着の上にウインドヤッケという薄着でも汗が吹きだす。スキーに出かけるとき、防寒には気を配るが、暑さ対策は未知の領域だ。アクエリアスの2リットルボトルを担いで行ったが、やはり脱水状態になったようで、足がつってしまった。
それでも楽しい滑り納めだった。
今シーズンは大雪で、5月の連休も多くのスキー場が営業する予定だった。ところが、まるで初夏の陽気だった4月にずいぶん雪が溶けてしまい、営業を終わってしまったスキー場が多く、雪の残っていたカグラにスキーヤー、ボーダーが集中した。
そのカグラも5月1日はパノラマコースを普通に滑ることが出来たが、翌日の今日は、ほとんど雪が残っていない。一日でどんどん状態が変わっているのだ。
そしてゲレンデはコブだらけ。シーズン中のコブはカリカリに凍っていることが多く、手強いが、この時期のコブは柔らかく、練習にはちょうどよい。

快晴のカグラ、肌着の上にウインドヤッケという薄着でも汗が吹きだす。スキーに出かけるとき、防寒には気を配るが、暑さ対策は未知の領域だ。アクエリアスの2リットルボトルを担いで行ったが、やはり脱水状態になったようで、足がつってしまった。
それでも楽しい滑り納めだった。